アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月02日

※マイナンバー制度への準備は済んでいますか?

こんばんわ。

皆様、「マイナンバー」通知開始まで残り4ヶ月を切りましたが、もうご準備はお済みでしょうか?

全ての国民に関わる大事な制度「マイナンバー」。

この新制度導入にあたって、皆様の財産を守るための対応策が急務となっています。

「マイナンバー」は、大事な個人情報です。

更に制度導入前ですが、「マイナンバー」の利用目的拡大の法案も出てきているのが実状です。

そのため、対応を間違えてしまうと大問題に発展しかねません。

是非この制度導入前に、「マイナンバー」についての知識をより深めて頂き、迅速かつ正確な対応を覚えて頂きたいと思いまして、

 アカデミーシリーズDVD「海外不動産と税金」(Vol.1〜Vol.3)

としたアカデミーシリーズをご紹介いたします。


2015年05月30日

父の手のリハビリのその後

父のリハビリですが、週2回の訪問リハビリと週2回の通所リハビリを、コツコツと続けています。

訪問リハビリでは、主に手のリハビリをして貰っていますが、まだまだ

 感触

が思わしくはないものの、

 肘から下を持ち上げて、テーブルに乗せる

 グー、パーをして、パーを維持する

といったリハビリをしています。

母は、

 ん〜!?

と言っていますが、父は、

 大分良くなってきている感じはする!

 もっと動くようになると思う!

と結構、前向きな気持ちを持っているようです。

足のリハビリについては、また次回に報告いたします。

父の「足のリハビリ」その後

父のリハビリですが、変わらず、週2回の訪問リハビリと週2回の通所リハビリを、コツコツと続けています。

今回は、足のリハビリについて、少し報告をしたいと思います。

以前の投稿で書きましたが、通所リハビリ以外に、毎日2000歩以上の散歩が日課としてリハビリに組み込まれています。

まずは、この散歩についてですが、最初の頃は、なかなか歩くのが大変だったようで、2000歩歩くことは怠っていなかったようですが、2000歩以上歩くのは、体力的に負担になっていたようです。
しかも、リハビリの先生からは、

 姿勢を崩さずに2000歩以上

という条件だったので、姿勢が崩れるようなら、2000歩歩くのは断念していた時期もあったようです。

それが、最近では、2000歩歩いても姿勢が崩れないようになったようで、今では、

 毎日、平均2800歩

姿勢を崩さずに歩けるようになったと父が自慢げに言っていました。

加えて、自分でも

 もっと、もっと動くようになる!

と感じているようで、前向きにコツコツと歩いているようです。


次に、通所リハビリでは、

 足のバランスが崩れていないか

とか、

 歩き方の姿勢が悪くなっていないか

などなど、普段の生活で麻痺が起きた足に必要以上に負担がかかっていないかなど確認しながら、改めて、リハビリテーション内を歩いて、先生に指導をしてもらっているようです。

また、通所リハビリの時には、足のリハに加えて、手のリハも加えられているようで、こちらも、少しずつ前進しているんだ!と、自慢げに話している父の声も麻痺を感じさせないしゃべり方になっています。

脳外科の先生曰く、ある程度で改善は打ち止めになるとのことですが、それが、どこかは未だ分からず状態で、もしかすると、頭の中で、神経が別ルートで繋がり始めているんじゃないかって思ってしまうほどです。

まぁ、年齢も年齢なので、無理をしないで、出来る範囲でコツコツとノンビリ過ごしてくれればと思う今日この頃です。

久しぶりに孫の顔を見せに、行く予定でも立てようかと思っているところです。

2015年05月26日

南アルプスインター正面に6月12日(金)オープンの「完熟農園」

今日は、我が家のある南アルプス市に6月12日(金)オープンに向けて準備が進んでいる

 完熟農園

について、ご紹介します。

この完熟農園、中央自動車道を名古屋方面に進み、双葉JCTから中部横断道に入り、南アルプスインターで下りると直ぐ目の前にオープンするレストランや直売所です。

完熟農園内には、

 農産物直売所「完熟農園マルシェ」
 完熟農園レストラン
 体験型ファーム

が出来るようです。

まず、6月12日(金)オープン時には、

 完熟農園マルシェ
 完熟農園レストラン

が先行オープンするそうです。

レストランは、ビュッフェスタイルになっていて、フルーツバイキングやスイーツを充実させていくそうです。

オープン時には、ちょうど、さくらんぼ狩りがピークを迎えている時期です。

その地ならではのものをその地で食べる。

農業に触れる機会が少ない方は、オープンした際には、お越しになってみて頂ければと思います。

ポイントバケーションリロのリゾート体験宿泊

ディズニーリゾートも使える日本旅行『赤い風船』宿泊予約


高級ホテル・旅館の予約なら【一休.com】

毎朝すっきりしない方へ。

「善玉菌のチカラ」がお得に続けられます。


アンダーヘア専用ヘアコンタクト【Venus Veil】

さくらんぼフェスin南アルプスが6月6日(土)に開催

こんにちは、段々と暑さが厳しくなる今日この頃です。

この暑さに乗じて、南アルプス市の果実達は、甘く、みずみずしく育っていきます。


みなさん、6月6日が何の日かご存じですか?

補聴器の日
ロールケーキの日
ワイパーの日

などなど、いろんな記念日に制定されていますが、JA全農では、この日を

 さくらんぼの日

として制定しています。

この日に合わせて、南アルプス市にあるJAこま野では、

 さくらんぼフェス in 南アルプス

を開催しています。

今年は、

 さくらんぼの種を使った的入れ大会
 さくらんぼの詰め放題(1カップ500円)
 JAこま野オリジナルのミニソフトクリーム(さくらんぼ味・もも味)無料配布
 さくらんぼ狩り
 甲州戦記サクライザーショー
 地元で収穫されたばかりの農産物販売

などが催されます。

詳しくは、JAこま野ホームページにチラシがありますので、そちらをご覧ください。
さくらんぼフェス in 南アルプス のチラシは、こちら


詳しい日程は、

【日時】
◆平成27年6月6日(土) 9:00〜15:30

【場所】
◆JAこま野在家塚直売所「あるふるこまちゃん」
〒400-0221 山梨県南アルプス市在家塚587-1

【イベント内容】 
◆さくらんぼの種を使った的入れ大会 (見事的に入った方にはさくらんぼをプレゼント)
◎9:30〜 ◎12:30〜 
※賞品のさくらんぼ各100名分が無くなりしだい終了となります。
◆JAこま野オリジナルソフトクリーム さくらんぼ味・もも味 のミニソフトクリーム無料配布
◎10:00〜 ◎13:00〜
※各300個が無くなりしだい終了となります。
◆さくらんぼの詰め放題
産地でとれたてのさくらんぼを専用のカップに詰め放題
※十分用意いたしますが、在庫が無くなりしだい終了となります。
◆甲州戦記サクライザーショー
◎11:00〜 ◎14:00〜
大人気ご当地ヒーローのサクライザーがやってくる!
その他、新鮮な地元産の野菜の販売や、特産品のフルーツの加工品などの販売もあります。
もちろん、さくらんぼ狩りも随時受付中です。

となっています。

ポイントバケーションリロのリゾート体験宿泊

ディズニーリゾートも使える日本旅行『赤い風船』宿泊予約

高級ホテル・旅館の予約なら【一休.com】

みみ太郎

パティスリーポタジエ

史上最年少で「さくらんぼ品評会」で優賞した阿部隆幸さん作【山形県産 佐藤錦】

毎朝すっきりしない方へ。

「善玉菌のチカラ」がお得に続けられます。


築地市場ドットコム

アンダーヘア専用ヘアコンタクト【Venus Veil】

2015年05月21日

アイロンプリント紙に、ゆるきゃらを印刷して、Tシャツにしてみようp(^^)q

こんにちは、こんばんわ。かな!?

今日は、一日過ごしやすい気温と湿度でしたねぇ(*^_^*)

住んでいる市には、ゆるキャラが無いので、勤めている会社のある市にある、ゆるキャラを自営業の主婦として、何かに使って、売り出せないかと考えていました。

誰もが、必ず考えるであろう、洋服に印刷して売るという案が、ふと浮かび、A4サイズのアイロンプリント紙を買ってきました。

それがこれ!
アイロンプリント用紙

これに、どうやって印刷をしようか考えているのですが、ネットで、Tシャツのイラストを見つけてきて、今、ゆるキャラの、AIデータを使って、Tシャツに配置しながら、

 どんな感じが喜ぶかなぁ!?

と想像を膨らませながら楽しんでいます。

今作っているTシャツは、子供が、このゆるキャラが好きなので、子供用Tシャツを作ってみようと思っているんです。


夜半の雷雨(>_<)

おはようございます、こんにちは。
今日は、空が綺麗ですよねぇ。
夜半の雨風で空気が綺麗になった感じがします。

今日の夜半、2時前くらいでしょうか。

風の音がして、その後、雨が窓を打ち付ける音がしている中、カーテンのスキマから一瞬、明るい光が入ってきたんです(°0°)

寝るとき暑かったので、窓は少しスキマを開けて寝ていたんですが、さすがに、風の音がスゴかったので、起こされて、窓を閉めた矢先に、バシャバシャという雨が降り出しました。

旦那が、どうしたのぉ?

と起きてきて、

雨風の音と雷、スゴいじゃん(`Д´)

っていうと、出窓越しに雷が光るのを眺めていました。

その時、

旦那が仕舞ったぁ!
写真撮るの忘れたぁ!

と一言。

朝になって、旦那がパソコンに向かって、自宅の監視カメラ画像をチェックしているではありませんか。

真夜中の写真で、普通だったら、該当も無く、真っ暗な写真なんですが、空が明るくなり、私の車も映し出されているんです。

それが、この写真です。

雷が光った瞬間
雷が光った瞬間

わざわざぁ、と思ったんですが、投稿のネタに使わせて貰いました。


※パルシステムも便利なんですよねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

こんにちは。

今日は、私が使っていた食品や雑貨を自宅で、ゆっくり選んで、注文後は、自宅まで届けてくれる宅配サービスについて紹介しますね(^_^)v

それが、パルシステムなんですが、最初は、おうちコープを使っていて、途中、パルシステムを使っていたんです(*^_^*)

今は、おうちコープに戻っているんですが、いろいろ検討した結果、子供がいるならということで、パルシステムを辞めて、おうちコープに入り直したという訳なんです。


えっ!
どっちも生活協同組合みたいだけど、何が違うの?

と思われるかと思いますが、大きな違いは、取り扱う商品にあります。

どちらも、組合員の声を聞いて商品開発をしたものを取り扱っているのは、言うまでもありません。もちろん、国産肉・国産野菜などなど国産にこだわったモノは当然のようにあります。

ですが、組合員の声の中には、市販品も購入できればという声が少なからず上がっており、このような商品をカタログに載せるか載せないかが大きな違いになっています。

載せているのは、どちらかというと

 おうちコープ

になります。

載せていない

 パルシステム

は、食の安全を主軸食の安全を主軸としており、

 国産原料

 国内工場

を優先して商品開発をし、組合員に届けています。

そのため、おうちコープに比べると、少々お高い感がありますが、

 食の安全

を考えていくのであれば、

 パルシステム

をご利用頂くのがいいと私は考えています。

だからといって、

 おうちコープ

が良くないわけでは無く、もちろん、おうちコープでも国産を推奨して組合員に提供している食材は多数用意されています。

その中から、自分の家庭・家族に合った商品を選ぶことが出来るのであれば、

 おうちコープ

を利用していくのもいいかと思います。

かく言う、私の家庭・家族も、パルシステムにも気に入っている商品はあるのですが、国産にこだわったモノの中で、おうちコープで購入できるモノが多いことと、子供が気に入っている商品が買えると言うことで、今は、

 おうちコープ

を利用しています。

もし、選択にお困りの場合は、パルシステムでは、

 お試しセット

を購入することが出来るので、一度お試しになってから、

 パルシステム

 おうちコープ

のどちらを宅配サービスとして使っていくか検討して頂くのも良いかと思います。


2015年05月20日

※おうちコープは便利なんですよねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

こんにちは。

今日は、私が使っている食品や雑貨を自宅で、ゆっくり選んで、注文後は、自宅まで届けてくれる宅配サービスについて紹介しますね(^_^)v

おうちコープは、かれこれ就職してからの利用なので、20年近くなるのですが、その間、魔が差したというか、ちょっと使ってみたいなと思って、パルシステムに乗り換えていますが、今はまた、おうちコープを使っています。

パルシステムについては、後日また投稿してみたいと思います。

なんで、就職してから使うようになったかと単純なんですが、

一人暮らし

になったからなんですね。

栄養バランスなどを考えると、毎日あるいは毎週スーパーに行って、食材を買って、料理をして、食べるをしていても良かったんですが、結局、疲れて帰ってきたりすると、それから料理をすることになって、

 今日は、コンビニ弁当を買っていこう!

とか、

 弁当屋で買っていこう!

とか、

 好きなお総菜を買っていこう!

とかになってしまうんですね。

それでも、好きなお総菜を買っていくときには、うちに帰れば、ご飯と味噌汁はあるから、サラダ多めのお総菜を買うとか出来たんですが、やっぱり、

 揚げ物、お肉

といった定番のお総菜ばかりになってしまうので、おうちコープを使うことにしました。

早速、資料請求をし、届いた資料を読み、使ってみることにしようと決断し、申し込みをすると、たぶん、その地域担当の人だと思うんですが、契約内容や入会特典をお届けに上がりますとのことで、後日来ることになりました。

そして、担当者が来る日になって、時間通りに来て、淡々と契約内容などの説明があり、最後に入会特典として、確か、その時は、

 ドレッシング
 ドライ大豆
 牛乳
 パン

を貰ったと思います。
どうも、その時々の人気商品を特典として用意しているようです。

あっ!そうそう。
おうちコープって、生活協同組合というだけあって、最初に出資金を求められます。
最初だけ確か、1000円だったと思いますが、あとは、毎週注文時に1口100円で何口か決めて投資することが出来、積み立てておくことが出来るんですね。
積み立てたお金は、自分の好きなときに下ろせるんですが、ここで注意が必要で、下ろすとなると、直ぐには下ろせないんです。
聞いたところによると、早くても2ヶ月くらいかかるんだそうです。
それを聞いて、うちでは、欲しいときに下ろせないんじゃ意味ないじゃんってことで、数年、積み立てた後は、積立を全くしなくなりました。
とにかく、最初の出資金1000円さえ納めておけば、それ以降、投資や増資はする必要は無いみたいです。

ここから、おうちコープの利用が始まったんですが、毎週カタログが届き、それを見ながら、最初は、専用申込用紙に数量を記入して、毎週注文をしていたんですが、ネット注文も出来るとのことで、ネット注文の申し込みをしました。
ネット注文が出来るようになるまで、専用申込用紙で申し込みをしていたんですが、

今週の食事はどうしようかなぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ってカタログを見ながら献立を考え、注文書に記入をしていくので、お店に行ったときみたいに、お店の中を寄り道するようなことが無くて、多分、無駄遣いは減っていたんだと思うのですが、その分、良い品物を選択していたように思えます。

特に、今は、どこへ行っても、魚よりも肉主体の食事が多くなってしまうので、生魚を買ったり、味の付いた魚を買ったりと比較的、魚を多く採る生活が出来ていたんだと思います。

途中、パルシステムに鞍替えしていたと言いましたが、また、この4年くらいは、おうちコープに戻ってきました。

戻った理由は、子供が生まれたということもあるのですが、パルシステムに比べると、おうちコープの方が、妊娠中向けや赤ちゃん向けの食材が揃っているんですよね。選択に困っているようであれば、

 おうちコープ

をお薦めしまぁ〜す。


2015年05月19日

最近、折り紙にハマっています(2)

こんばんわ。

朝の「ツルの折り紙 」に続いて、作ってとせがまれていた「四角の折り紙 」を作りましたので、報告しますね(^_^)v

夕飯を食べて、お風呂に入るまでの30分程度の時間に作ったんですが、もちろん、この時も私では無く、旦那が折り紙をしました。

見ていると、まず、近所のおばちゃんから貰った、四角の折り紙 を旦那が慎重に分解していってました。

どうやって繋いでいるのか
どうやって折っているのか

などなど、真剣に見ていたみたいです(*^_^*)

ようやく、四角を作り始めたんですが、子供に、

折り紙ちょうだい(^^)
何枚貰えるかなぁ?

と楽しく話しながら折り始めていたようです。

最初に、こんな形のものを6つ作っていました。

折り紙〜6つのパーツ

次に6つ作ったモノを順番につなぎ合わせて、

折り紙〜連結の途中

このようにして、最後の一枚を繋げると、

折り紙〜四角の完成

このような四角(立方体)が出来上がりました。

その後、子供と旦那は、この四角でキャッチボールしていました(^_^)v

折り始めると簡単みたいなんですが、最初の6つのパーツを作るときに、旦那が、

へぇ〜。。。こうなってるんだぁ。

と感心しながら、分解していました。

他にも、いろんなものが折れると思うのですが、調べて、折ってあげて、そのうち、子供が自分から折るようになってくれると、もっと楽しいんでしょうねぇ。


検索
QRコード
タグクラウド
最新コメント
プロフィール
よしあやゆきさんの画像
よしあやゆき
自営業の夫と娘の3人、毎日楽しく生活している自営業の主婦です。

実家には、父と母が住んでいますが、2014年末、父が突然倒れ、かかりつけの脳神経外科に救急搬送されました。
倒れてから、間もなく救急車で搬送されましたので、一番最初に効果があるといわれる投薬を受けることが出来ました。
この投薬、人によっては、血管が破れてしまう薬だったようですが、父の血管は、意外と頑丈だったようでして、破れずに脳梗塞の原因となった血栓も溶けて流れ出したようです。

当然のことながら、そのまま入院となったのですが、私も夫も、いずれ実家の方へ移住あるいはライフワークを介護の出来る形へ持って行こうと言っていたのですが、このようなことになり、改めて予定を早める決意をしました。

自営業といっても、そう簡単に仕事の内容を変えていくことは難しいところがあります。そこで、在宅で出来る仕事をしたり、アフィリエイト活動をしたり、健康食品を広める活動をしたりと試行錯誤を初めて来ました。

父も救急搬送された脳神経外科で1ヶ月の治療を受け、担当医から、そろそろリハビリ専門病院へ転院を勧められ、知り合いのケアマネの方に実家から最寄りのリハ専門病院をリストアップして頂き、それを転院先の病院として担当医に伝え、第1候補のリハ専門病院に転院しました。

リハ専門病院では、在宅介護が出来る状態まで回復させるためのリハスケジュールが組まれ、最初の目標として3ヶ月後の5月のゴールデンウィークまでには、自宅へ帰れる状態にしましょうというスケジュールをたて、リハビリに励んで貰いました。

その結果、通常6ヶ月かかるとされているところを3ヶ月で自宅へ戻れる状態まで持ってくることが出来たようで、担当医から、4月末日で退院しましょうと告げられ、4月の最後の2週間は、自宅外泊も含めて、実践リハをしていただきました。

その間に、近所の建築屋さんに1階の客間を新たに父の部屋に改装して貰う手配や、トイレ、お風呂、階段といった導線となる場所に手すりを付けて貰い、父を受け入れられる準備をしました。

これで、リハビリが終わりというわけでは無く、これからも手のリハビリも含めて体のリハビリが続くのですが、脳梗塞の後遺症のせいなのか、以前より話すことをしなくなり、入院当初は、「うつ」らしき状態に陥っていたことがあり、「うつ」では無いようなのですが、ちょっと喋らなくなった感じがしています。 これらのリハビリに良いと言われることは何でも試して貰おうと日々、いろいろな情報を調べ、こんなのどうだろうかと父に話しています。

このブログでは、父も介護が必要になりましたが、それでも、趣味の絵画や陶芸、写真は体が不自由になっても続けていきたいとのことで、それに参考になる教材も含めて、ご紹介させて頂くと共に、私が、父を補助し母のサポートを行う上での在宅介護に関する情報や、私が使わせて頂いている在宅の仕事やアフィリエイト活動の参考になった情報など、諸々を含めてご紹介させて頂きたいと思います。

是非、同じ境遇の方とは、情報交換をさせて頂きたいと思いますので、コメントをいただければと思います。

宜しくお願いいたいます。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。