2007年10月08日
ブログ量産の結果と今後の計画
私はこのブログとは別に
「ヒロシのアフィリエイトブログ量産日誌」http://blogaffiliate.blotop.jp/aitojiyuu/ というのをやっています。
インフォトップブログランキングでなぜか現在24位です。
そのブログは6月9日に開始し、ブログ量産で100個作成を目標に掲げていました。
●2007年6月9日(土)時点の私のブログ保有状況
1.ライブドアブログ 1個
2.シーサーブログ 8個
3.さくらブログ 11個
4.FC2ブログ 1個
4.インフォトップブログ 1個(このブログ)
合計 22個
●目標
1.6月中 プラス10個
2.7月中 プラス20個
3.8月中 プラス20個
合計 既存22個+新設50個=72個
とはいえ、可能ならば、8月末までに100個行きたい。
ということでしたが、10月8日現在のブログ数は、
物販アフィリエイトに関するブログ 43
アドセンスに関するブログ 22
情報商材アフィリエイトに関するブログ 5
その他 ブログ 7
合計 77個(使用しているブログサービスは10種類ほどです。)
8月末どころか10月末でも100個は難しそうです。
アドセンスブログへの被リンクを増やすために物販アフィリエイトブログを活用していましたので、リンク張り作業などに追われていました。
あるブランド名で作ったアドセンス用のブログが、昨日グーグルで2位にきていました。
検索エンジンからの集客だけで200アクセスありました。驚きです。
被リンクの効果は、なかなか現れませんが、このように突然現れることもあります。焦らずじっくりゆっくり増やしていこうかと思います。
石田健さんのセミナーでも強調されていましたが、ヤフカテ登録サイトをもてるか否かが長く稼ぐための非常に重要なファクターです。
ブログ量産、SEO対策を行いながら、ヤフカテ登録サイトの作成にじっくり取組みたいと思っています。
年内の目標は、アドセンスブログ40個、
平均5000円×40=20万円の収入。
物販アフィリエイトブログ60個、
平均500ポイント(売上5万)×60=3万ポイントの収入。
アドセンスは、アカウント停止に備えて、もう1個IDを作る予定です。
PPC広告を利用した物販アフィリエイトも現在準備中です。
1年以上続けている情報商材アフィリエイトですが、収入が不安定なうえ、最近はいい商材も少なくモチベーションも上がりませんので、物販アフィリエイトとアドセンスにシフトしていきたいと思っています。ブログはMTの導入も検討したいですね。
【日常のあれこれの最新記事】
この記事へのコメント