2017年08月28日
【DQMSL検証】ネルゲル、冥府の縛鎖に+が付くとどうなるか…
こんばんは!ネルゲルはゴリラ派のべーぐるです!
さて今回は冥府の縛鎖について検証してきたので
ご報告いたします!!
まずは冥府の縛鎖についてですが
毒、マヌーサ、麻痺、混乱
の4つの状態異常の中から、相手全体に
ランダムに状態異常にさせる体技になります。
さて、ここで気になってくる事が状態異常になる確率。
一体これは特技の+を上げる事によって
確率は上がってくるのかどうか。
こちらがDQMSLサーチ様の検証結果になります。
うーむ…。
誤差の範囲なのか本当に上がってるのか気になる…。
というわけで、僕なりに検証してきた結果を載せたいと思います!
今回の検証の仕方を説明すると…
毒マヌーサ混乱麻痺の全てが等倍のモンスターを5体並べて、
初ターンに縛鎖を使う
↓
状態異常になった相手をそれぞれカウント
↓
2ターン目普通に倒す
↓
繰り返し
こちらを+無しの状態と+3の状態で
それぞれ100セット
試して集計(100回戦闘×モンスター5体=500)
その数の差がどのようになったか見てみましょう。
ちなみにDQMSLの仕様上、混乱と麻痺は同時に入らないので
そこは同じ確率として計算していきます。
(文章下手でごめんなさい、伝わってなかったらほんとごめんなさい)
という事で早速ですが、結果をご覧ください!
まずは冥府の縛鎖+無しの状態からになります!
毒…145回(29%)
マヌーサ…94回(18.8%)
麻痺、混乱…145回(29%)
(内、麻痺52回10.04%/混乱93回18.6%)
うーん、均一に入ると思ったらマヌーサだけ確率が低かった。
なんでかな…?
てことで次は+3の状態での検証です!
しっかり+3にして、いざ検証!!
毒…161回(32.2%)
マヌーサ…112回(22.4%)
麻痺、混乱…138回(27.6%)
(内、麻痺54回10.8%/混乱84回16.8%)
あるぇ?
もしかしてだけど
確率、変わらなくね????
毒とマヌーサは若干確率上がってるけど、
麻痺混乱の確率が下がっているところを見ると
恐らく誤差の範囲内程度という事なのでしょうか…。
まぁでも分かった事がいくつか、、、
まず一つは、毒だけ他の状態異常と比べて入りやすい事。
そしてもう一つは、あくまでも仮説に過ぎないのですが…
混乱より麻痺の方が確率の低いという結果を受けて、
恐らく状態異常にかかる判定には順番があって
その順番は混乱→麻痺の順番ではないのか?という事。
混乱も麻痺も同時に等倍の相手に対して打っているのに、2回とも
誤差が30近くあるのはおかしいと思い、この仮説が産まれました。
混乱は麻痺と違って、1ターン経ったら解除されることや
通常攻撃などで殴ると解けてしまう、という事から
先に麻痺の判定が来てくれた方が少しお得だと感じました。
これはあくまでも仮説なんで要検証ですね!
みんな、あとは任せた
という事で、今回の検証結果としましては
+を上げてもあまり状態異常にかかる確率は変わらない!!
でした!!!!
わしのB本さようなら!!!!!!
ゲームランキング
よければクリックお願いします!
Zenlogic
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6641029
この記事へのトラックバック