アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月07日

恐怖指数は一時最高値を記録!






NYダウ株価暴落の翌日24200前後で推移。

f9972e17442ac14341906b03a046681e_s.jpg

5日の日経は、ダウ下落を受けて1000円以上の下げ。

一時、21000を切るのではというとこまで行ったが、21610円で終わった。

何とか、しのいだという状況だ。


これからどうなるかを考えるうえで恐怖指数も材料の一つ。

恐怖指数とは、投資家の恐怖心理の値を示すもの。


15〜20ぐらいが通常だが、ダウ下落をうけて、5日は一時、45と高値を記録!

6日現在でも37とありえないほど、皆が皆怯えてるということだ。

つまり、ダウも日経も下げ止まり感はあるが、恐怖指数からは、まだまだ乱高下すると予想される。

日経の動きはやや上げて22000程度でもみあいか。

いずれにしても恐怖指数が20を切るまで楽観視は出来ないい。





【中古】 行動ファイナンスの実践 投資家心理が動かす金融市場を読む /ジェームスモンティア(著者),真壁昭夫(訳者),川西諭(訳者),栗田昌孝(訳者) 【中古】afb

価格:2,914円
(2018/2/7 05:55時点)
感想(0件)




さて昨日、お昼を食べていると、隣の席の男性二人が

「なんか株価すごいさがってるってよ」

「おれは株なんかもってないから、関係ないけどな」

と話をしているのが聞こえてきた。

歴史的な下落劇も、大多数の人にしたら、おどろくけどそれほど、話のネタにちょっと入れる程度。

知ってるのか知らないのか、やってるのかやってないのか分からないが

今の退職金は、確定給付金ではなく確定拠出金としている会社が多くなっている。

確定給付金は決まった金額を会社が出しますというもの。

確定拠出金は決まった資金を出して、その資金を社員に資産運用させている。

ようは会社を通して、資産運用をしているのだ。

その時は、よくわからないからと、覚えてない方もいるかもしれないが
みなさんの中にも、何年か前に会社から説明を受けた方もいらっしゃるのではないだろうか。

例えば、言われるがまま、全額国内定期預金にしていれば、元本割れはないが、増えない。

外国債や、国内債券の運用の比率を高くした人は
ダウや日経の値動きが反映されやすいので
その時々でプラスマイナスが発生していると思います。

確定拠出型の投資配分は
いつでも、手数料無料で組み換えが出来るものだとおもうので
一度ご自分の年金運用がどうなっているかを確認してみると良いでしょう。

投資を始めようかどうしようか迷っているなら

運用タイプもそれほどリスクの高いものはないと思うので、

ご自分の退職金を使って実践してみるのも良いかもしれません。

それではみなさん HAVE A NICE DAY。




2018年02月05日

NYダウが660ドル下げた! だからなんだ?を考えてみた



2日のNYダウ(優良株30社)株価が660ドルさがりましたね。

アメリカの長期金利(10年)2.85%と上がってきている。

で、3%の金利が経済アナリストの中では区切りみたい。

NYダウ株価はもう少し下げて、ふらふらする。
なぜならば
(1)
企業がお金を借りてると金利があがる。

金利が上がると、企業業績は悪くなる。

(2)
金利が上がるから、企業は借入しない。

借入しないから、事業に投資するお金がない。

だから、株価が下がります。

長期金利が上がると言っても3%台。2019年まで利上げは続く見通し。

2日は、敏感すぎる投資家たちが下げに慌てて売り買いをしているだけ。

もう少し下げて、1000下げぐらいでおちつくのでは。

面白いことに、日経も週明け5日に600円下げた。

金額も寄せてるし、連動しすぎでしょ!


ということで、アメリカの株価の動向で日本の株価もつられます。

日本株の投資をしている人は、アメリカ株を指標にしているのでしょう。

というか、指標としている人が大勢いるから、
アメリカにつられて、売り急いだり、買い急いだりするわけなので

卵が先か、鶏が先かのようなきもします。


NYダウは下げが続いたあと、落ちつくだろう。
しばらく続くので、日本株も同じ動き。
最近の株高で株を始めたひとは、売れないので塩漬け(持ち続ける)。

ただ、日本株はバブルなので年内危ないのではないか。

損切するか。上げを待つか。上げを待って、さらに下げて泣きを見るか。
売るにしろ売らないにしろ、3パターンのどれかしかなさそうですね。





ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」








新しい資産運用!OANDA japan【My外貨】


2018年01月27日

初心者が株式で失敗しないヒケツ〜株を売りたくなる心理を理解しよう〜

==========================================
株式投資で失敗しないためには
==========================================

・株価高騰のときは、買い急がない。

・株価下落のときは、売り急がない。

これが鉄則です。


株価はどうやって決まるか知ってますか?

買いたい人の、買いたい値段 売りたい人の売りたい値段 これが合致したら契約成立です。

契約成立した値段が株価です。



買いたい人が、時価より低い値段で買えたら、株価が下がります。

買いたい人が、時価より高い値段で買えたら、株価が上がります。


株が売りたい値段でうれなければ、価格を下げなければなりません。

・・・買いたい人が勝者で、売りたい人は敗者です。


株を買いたい値段でかえなければ、価格を上げなければなりません。

・・・買いたい人が敗者で、売りたい人が勝者です。


株式投資を始めたばかりの人は、株価の下落に敏感です。

そして、損をおさえたいというネガティブな思考が強烈に生まれます。

分かっていても、なかなか抑えられるものではありません。

なので売り急いでしまうのです。



==========================================
そしてヒケツです
==========================================
・株価高騰のときは、買い急がない。

・株価下落のときは、売り急がない。



いくら株価が下がっても本当の損は発生していません。

いわゆる含み損(損するかもね)というもので、ただの数値です。

本当に損をするときは株式を売ったときです。

売らなければ、株価が上がりに転じるまで待つことです。


そんな簡単なことですが、これ以上損をしたくないという、ネガティブ思考が働くと、難しいことです。

これを理解していれば、誰かが大損を覚悟して、さらに株価を下げてくれます。


下げを狙って、プロの投資家たちが安い値段で株を購入。

その後、今度はプロ投資家たちが利益を得るために、株価を上げてきます。

そのタイミングで売ることで損を最小限におさえられますし

利益を出すことも可能となります。



お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

FX初心者が始めやすい|東岳証券



最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
月別アーカイブ
プロフィール
もちぞうさんの画像
もちぞう
45才のおっさんサラリーマン。 ひょんなことから、資産運用を始めて月収100万めざしてきょうも汗かきながら絶賛稼働中〜
プロフィール
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。