アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月13日

マンション一戸という不動産投資


fudousan_s.jpg








いつも行っている床屋さんが移転しました。

移転先もそんなに場所が変わってないので、助かってますが、移転した理由は、お店がマンション計画地になってしまったから。

他にも周りの会社やお店が数件移転したようです。

関東圏も関西件も土地がないといわれつつも、新築マンションがあちらこちらに建設され続けています。

そうなると、誰が買う、もしくは借りるのかということになりますが、少子高齢化の進む国内から考えると需要は減る一方です。


増える要因は、経済発展が著しいBRICSと総称されている、ブラジル、ロシア、インド、中国からの移住。
国内での経済成熟を果たすと、国外へと労働力を移していくと考えると、なくはない。

この程度しか思いつきません。

2人に1人が大家さん
不動産投資の学校




そんなこんなで、僕は不動産投資はしていませんし、する予定もありません。

理由は簡単。よく知らないから。


個人でマンションを購入して、家賃収入を得るという仕組み。

安定的に収入を得られるのか分からないです。


あと、不動産投資の勧誘電話がよくかかってくるのですが、

うっとうしいので、もちぞうさんですかと言われると、違いますと言って電話は切ります。

「不動産投資したかったら、自分から行くっつうの」と内心思いつつ。


よっぽど理解して計画しないと、サラリーマンが副業として手を出すには怖いですね。

なので、不動産投資は今のところ怪しいシリーズとして、不動産投資の実情を勉強してみたいとおもいます。

もし既に月々500万以上の収入があれば、マンション一戸単位ではなく、商業ビル一棟での経営はしてみたいです。

また不動産投資というと、どうしても国内をターゲットにしがちです。
海外の不動産投資事情はどうなっているかは興味ありますね→「海外不動産投資を徹底解説」さん



効率よく不動産投資の知識を身につけたいなら



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7308801
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
月別アーカイブ
プロフィール
もちぞうさんの画像
もちぞう
45才のおっさんサラリーマン。 ひょんなことから、資産運用を始めて月収100万めざしてきょうも汗かきながら絶賛稼働中〜
プロフィール
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。