アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

サポート&対抗カード


花組隊員が存在する時のみ使用可能な専用カード3枚。
<<一閃!!>>は実戦投入も可能(かもしれない)な性能ですが、他はちょっと微妙ですかね。
それにしてもロベリア・・・目が良すぎますね。
ワインに浮かび上がってるカードなんて揺れすぎてて、見えても読み取れないよ普通。


そして、それら隊員をいじめる専用カードも用意。
相手側に<<大神 一郎>>がいる場合は効果を無効化されてしまうかもしれませんが、花組隊員は隊長がいないと、途端に弱体化してしまうので、無効化されても痛手にはなりません。
・・・すみれとカンナの怖がり様が見事すぎて、さくらの怖がり方が非常に地味に見えてしまう・・・トラウマ具合では、さくらがダントツなんですけどねぇ。


なんで、最後にこのカード持ってきたんだろうorz
大神隊長をいじめるカードですね。
大神隊長でなくても、大抵の人は逃げ出すと思いますけど。
でもこの人達、ギャグ要員でありながらシリアス場面でもしっかりキメてくれるという、とっても貴重な存在でしたね。

巴里は萌えているか

今日は帝国華撃団員に続いて、巴里華撃団員カードを紹介します。
基本は帝国華撃団員と同じで、レベル3・能力値は低く隊長がいると固有の効果を発揮します。


この3人は、効果自体はそれなりだけれども、自身を強化しないと役に立てません。
イラストは「サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜」より、必殺攻撃カットインを使用しています。


こちらは、単独でもそれなりに役に立つ人達。
花火は、ちまちまとした削り役。
ロベリアは、「戦闘では破壊されない」モンスターをも倒すことが出来ます。
・・・まぁ、結局能力値は低いのでたかが知れてますけど落ち込み

太正浪漫に

結構な枚数のカードを作ってあったので、1週間近くはサクラ大戦のオリカ紹介をしたいと思います。

1日目は、帝国華撃団のメンバー。

使用しているのは、「サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜」の必殺攻撃カットインです。
帝国華撃団(後日紹介予定の巴里華撃団も)は霊子甲冑前提なので、彼女たち自身の能力値はそう高くありません。
花組隊長が場にいると、それぞれ個別の効果が付加されます。


最大で4人まで(効果を使うには、花組隊長が必要なため)しか使えないわけですが・・・。
外されるとしたら、さくら・すみれ・マリア・カンナ・織姫あたりでしょうか。

そして

華撃団の要、大神隊長参上!
彼だけ、「サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜」の必殺攻撃カットインを使っています。
華撃団員の効果を使うには彼が必須なのですが、彼自身は能力値も高くないノーマルモンスター。
手を尽くして守ってあげないと、華撃団が総崩れになるぞ!
ちなみに彼がチューナーなのは、後日紹介予定のカードのためです。
明日は、巴里華撃団員のカードを紹介します。

ナイフと消失とライブ


インターフェース2体目の朝倉さん。
どう考えても、朝倉さんのほうが長門さんより優秀だと思うんだ、コミュニケーション能力的に笑い
それとも、長門さんはコミュニケーション能力に回す分を情報制御に回してるのかなぁ。
2枚目の<<情報制御空間>>と合わせて、再召喚した朝倉さんは攻撃力2100のアタッカーになります。
<<涼宮ハルヒの消失>>は、まぁ・・・嫌がらせ専用カードです。


3枚1セットのカード群。
3枚すべての発動に成功すると、<<朝比奈 みくる>>以外のSOS団が揃ううえに、強化までされてしまいます。
<<ライブ・ア・ライブ>>発動から、最速で1ターン後まで待つ必要はありますが、相手の状況次第では、ゲームエンドまで持ち込めます。
そのかわり破壊には非常に弱く、どれか一つでも破壊されればご破算に・・・困った

使用しているイラスト
<<朝倉 涼子>>
 Hot Spice miyai_max 様
<<涼宮ハルヒの消失>>
 boyaking(SBF) 様
<<ライブ・ア・ライブ>>
 hajime 様
<<God knows・・・>>
 へーべー 様

ハルヒのストレス


<<涼宮 ハルヒ>>の能力値を決定するストレスカウンター関係のカードを紹介。
<<コスチューム・チェンジ>>は、装備魔法の付け替えカードですが、利用機会はほぼないと思います落ち込み
2枚目の<<ハズレくじ>>は、相手の<<涼宮 ハルヒ>>を抑制するのに使います。


逆に、ストレスカウンターが増えると、<<神人>>の脅威度が増します。
貫通効果があるので、<<涼宮 ハルヒ>>の弱体化のみに固執すると痛い目を見るかも・・・。
<<閉鎖空間>>は、<<神人>>専用フィールド魔法。
ただ、このカードの正しい使用方法は<<神人>>の召喚ではありません。
このカードが場を離れた場合のストレスカウンターのリセットこそが、このカードの本領です。


アニメ版では、最凶のシナリオだった「エンドレスエイト」もカード化。
運が悪ければ、何も出来ずにターンが終了してしまう恐怖のカードです。
進展が阻まれる、あのモヤモヤ感は再現できてるような気がします・・・が、明らかに壊れカードですね〓
この状況を打破してくれるのが、<<15532回目の奇跡>>。
・・・上手いネーミングは思いつきませんでした。
<<エンドレスエイト>>状況下でも、1回当てればドローはできるので、コレを引くまで待ちましょう。
引いてきたら、速攻魔法なので<<エンドレスエイト>>でたとえ3回失敗してもエンドフェイズに撃ち込めます。


まだ他にもストレスカウンターに関係するカードは作ってありますので、それらはまた明日紹介致します。


使用しているイラスト
<<エンドレスエイト>>
 フルパディ ハルマ 様

世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団

今日を含めて、3日連続で紹介するのは「涼宮ハルヒの憂鬱」のカードです。
1日目は、SOS団の主要メンバー。


まずは、SOS団活動における主な被害者。
弱いです。ザコです。無能力です。
ちなみに、SOS団主要メンバーのレベルは1〜5に1人ずつとなっています。


超能力者と対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。
古泉くんは、ふんもっふなイメージしかないので、炎属性に。
ストレスカウンターについては、後述。まぁ、バレバレな気がしないでもないですけど。
長門さんは、通常召喚版<<サイバー・ドラゴン>>。フィールド魔法の破壊効果持ち。


全ての元凶 古泉くん曰く、神様。安直に神属性に決定笑顔
SOS団が全員揃った時の能力値は4000/4000!
ただし魔法・罠カードを使わなかったターンにストレスをためていき、その分弱体化していきます。
この弱体化を防ぐには、
 @<<古泉 樹>>の能力を使う
 Aターン中に(最低1枚は)魔法・罠カードを使う
 Bストレスカウンターを減らす魔法・罠カードを使う
必要があります。
ただAに関しては、相手が魔法・罠カードを使用しなければストレスカウンターは増えてしまうのであまり効率的ではありませんね。相手の邪魔にはなるでしょうけど。
明日は、Bに該当するカードを紹介します。
今日はここまでです(´・ω・)ノシ

枚数が・・・

スレイヤーズのカードは、あまり作っていなかったようであと3枚しかありませんでした。
と、いうわけでその3枚を紹介します。


ドラグスレイブまで使えるオソロシイ巫女さんです。
リカバリィ再現のためにつけた効果の分、使い勝手は<<リナ・インバース>>より上かもしれません。
弱いけど落ち込み



露出狂のトラブルメーカー。
リナに匹敵する魔力容量の持ち主・・・には見えないよねぇ、どう見ても。
魔力カウンターのため方は、<<リナ・インバース>>と真逆。
故に、カウンター取得速度はあちらの方が上ですね。
そして、恐ろしいことにテキストの関係上、ナーガでも<<神滅斬>>や<<重破斬>>が使えてしまいます。
ま、しょうがないですかね悲しい


炎属性モンスター殺し。
イラストでこの魔法を使用している<<リナ・インバース>>も炎属性というわけのわからない事になってしまってます。

使用しているイラスト
<<シルフィール・ネルス・ラーダ>>
 けんまる 様
<<白蛇のナーガ>>
 でーぜる 様

悪人に人権はない!

スレイヤーズから、8枚のカードをご紹介。


リナ&ガウリイ コンビ。
スレイヤーズの魔道士は、1ターン毎に魔力カウンターをため、そのカウンターを消費することで、原作から再現した魔法・罠カードを使用できるという形にしました。
リナは人間では最高の魔力容量(キャパシティ)を持っているので、カウンターの上限は最高値です。
ガウリイは・・・すいません、うまく効果思いつきませんでした!
リナの(自称)保護者なので、リナのいる所にはすぐに出てこられるように、と。


お次は、キメラ&巫女という、よくわからないコンビ。
ロックゴーレムとのキメラであるゼルガディスは、硬いので1回の戦闘では倒せません。
アメリアの能力値は、ゼルガディスよりも守備力が高いですが、これは高いところから落ちてもすぐに復活する彼女の頑健さを再現したつもりです。
効果は・・・正義の拳!


リナの代名詞、ドラグスレイブ。
撃てるまで時間がかかりますが、破壊力は十分かと。
ちなみに、明日紹介予定のシルフィールもカウンター上限が4なので、ドラグスレイブを撃つ事ができます。
続いて、ラグナブレード。
相手モンスター強制退場なので、効果としては強力なんですが・・・遅い。遅すぎる。<<リナ・インバース>>召喚から3ターン経たないと撃てない計算ですね。
消費カウンターが5つなので、実質的にリナ専用魔法です。


ラグナブレードが出てきたら、次はギガスレイブですね笑い
撃つのに時間がかかるうえに、カウンターされたら一気に大ピンチ、というリスキーすぎるカードになりました。
で、このリスクを掻い潜ると・・・L様ご登場
自分の手札・相手フィールド・相手のデッキに大ダメージを与える、よくわからない効果のモンスターです。しかも、すぐに帰っちゃう。

<<重破斬>>と<<金色の魔王>>に分けたのは、単純にこの2つのイラストが気に入ったから。
両方出したかったんです、ハイ。


使用しているイラスト
<<リナ・インバース>> <<竜破斬>> <<重破斬>>
  穂並 様
<<金色の魔王>>
  −14℃ 坂城 様

撃っていいのは・・・

今日は再び、コードギアスのカードを紹介します。


物語の重要なイベントを3つ、カード化しました。
<<イレブン虐殺>>は、種族殲滅カード。
<<フレイヤ炸裂>>は・・・これ、強すぎますよね落ち込み
せめて、手札3〜4枚を墓地に送るくらいのコストにしておけばよかった・・・。

<<ゼロ・レクイエム>>は、攻撃封印カードですが発動コストが厄介なくせに、簡単に壊されてしまうという、恒久平和には縁遠いカードになっています。


次の3枚いきましょう。


<<ゲフィオンネット>>は、ナイトメアフレーム抑制手段。
ゲフィオンネットは(アニメ中の描写では)、第7世代ナイトメアフレームまでにしか効果がありません。
ナイトメアフレームをカード化するに当たって、世代数=レベルとしたため、ゲフィオンネットの有効レベルは8以下となりました。
ちなみに・・・
以前に紹介した<<忠臣ジェレミア・ゴットバルト>>も効果を使ってレベル7のため、しっかりゲフィオンネットにかかっちゃいます(ノε`*)ンププ

<<ランスロット>>は、まぁ・・・レベル7のノーマルです。出しにくいです。
でも、今後紹介予定の後継機を出すためには、必須のカードです。

本日最後は、<<二重生活>>。
カレンの苦労が再現できていれば、何より。
実用性なんて、二の次三の次さ!
だからこそ、オリカ作成は面白いと思う (・3・)

何度でも繰り返す

昨日の記事で少し触れた魔女のカードと、<<魔法少女 鹿目まどか>>の強化手段を紹介します。


まずは、物語の転換点となった魔女を2体。
魔女のカードは、共通した特殊召喚の条件を持っています。
シャルロッテは、不意打ち的な意味でバトル時の攻撃力アップ能力を付与。
もう1体は、<<魔法少女 美樹さやか>>の効果でなければ特殊召喚できません。
特に効果もありませんが、他の魔女に比べて能力値を高めに設定しています。


続いて、魔女関連。
魔女が潜んでいる場所、結界をカード化。
効果としては、まぁ別にいらないようなものなのですが、再現ということで。
2枚目と3枚目は、お菓子の魔女と人魚の魔女の使い魔。こちらも個別の使い魔を再現する意味合いしかありません。


そして本日最後は、昨日紹介した魔女キラー<<魔法少女 鹿目まどか>>の強化手段。
<<魔法少女 暁美ほむら>>が必要とはいえ、使う機会はそれなりにありそうなカウンター<<時間遡行能力>>の枚数によって、<<絡みついた因果の糸>>での強化数値が変わる、という形にしました。
「繰り返せば、それだけまどかの因果が増える」というわけですね。

使用しているイラスト
<<お菓子の魔女・シャルロッテ>>
  Happy Death Day  マイナス 様
<<人魚の魔女・オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ>>
  むむむ... 様
<<時間遡行能力>>
  雨上霞月@死亡フラグ乱立 様
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。