新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年04月29日
教員やってて心身共に疲れ果てました
20年も前の話だが、某中高一貫教育の男子校に就職した。その学校の学力はその地域では最低レベル。自分は昼間は社会の授業を担当し、夜は泊まり込みで寮の生徒達の面倒を見ていたので、24時間勤務の状態だった。土、日、祝日は授業はないが寮の生徒がいるので休みなし。
生徒たちは次から次に問題を起こしてくれてほとほと疲れた。飲酒、喫煙、万引き、暴行、いじめ、深夜徘徊など問題の種類も多様である。一つ問題が起こると生徒を指導し、報告書を作成し、職員会議にかけて処分を決め、親に連絡してと、本当に大変なのだ。その問題が解決しないうちにまた次の問題が起こり、また書類作成、職員会議とほんとに嫌な仕事だった。
あるときは、深夜に警察から連絡が入り「お宅の生徒さんお預かりしているので引き取りに来てください」と言われ引き取りに行った。たしか万引きか深夜徘徊で補導されたのであった。警察でいろいろ聞かれお詫びをして疲れ果てて寮に戻ったら別の生徒がタバコを吸って新たな問題となっていた。それを聞いたときは腰砕けになって床に座り込んでしまった。
ある時は生徒のベッドの下から一升瓶が見つかり、しかもその中にはタバコの吸い殻がいっぱいいっぱいに詰め込まれていた。
これらはほんの一部であって、年中そのような感じだった。その状態の中で翌日の授業の準備もしなければならず、もうほんとに疲労困憊であった。また寮のスタッフも次から次に変わって、そのたびに自分の仕事が増えて気が狂いそうになった。毎日が戦争だった。異常に労働時間が長い割には給料は驚くほど安く、もうやめようかと考えるようになった。
こんなことを5年も続けた。ストレスがたまりすぎて酒、タバコの量も倍増した。これ以上続けたらほんとに気が狂うか病気になって早死にすると思った。5年目の終わりごろ、転勤辞令が出た。やっと生き地獄から脱出することができた。
それから数年後、友人から電話があった。その学校の先生が亡くなったというのだ。まだ46歳か47歳くらいの若い先生で自分も在職中は大変お世話になった先生だった。死因は心臓発作による突然死だった。有能な先生であったがゆえに、かなり酷使されていた。亡くなる前はかなり疲れた様子だったという。自分もあのまま続けていたらと考えると恐ろしい。あの転勤で命拾いしたようなものだ。
世の先生方、本当にご苦労様です。決して無理はせず、お体には十分気を付けて頂きたいものです。
たまには温泉にでも行って、リフレッシュしてください。
生徒たちは次から次に問題を起こしてくれてほとほと疲れた。飲酒、喫煙、万引き、暴行、いじめ、深夜徘徊など問題の種類も多様である。一つ問題が起こると生徒を指導し、報告書を作成し、職員会議にかけて処分を決め、親に連絡してと、本当に大変なのだ。その問題が解決しないうちにまた次の問題が起こり、また書類作成、職員会議とほんとに嫌な仕事だった。
あるときは、深夜に警察から連絡が入り「お宅の生徒さんお預かりしているので引き取りに来てください」と言われ引き取りに行った。たしか万引きか深夜徘徊で補導されたのであった。警察でいろいろ聞かれお詫びをして疲れ果てて寮に戻ったら別の生徒がタバコを吸って新たな問題となっていた。それを聞いたときは腰砕けになって床に座り込んでしまった。
ある時は生徒のベッドの下から一升瓶が見つかり、しかもその中にはタバコの吸い殻がいっぱいいっぱいに詰め込まれていた。
これらはほんの一部であって、年中そのような感じだった。その状態の中で翌日の授業の準備もしなければならず、もうほんとに疲労困憊であった。また寮のスタッフも次から次に変わって、そのたびに自分の仕事が増えて気が狂いそうになった。毎日が戦争だった。異常に労働時間が長い割には給料は驚くほど安く、もうやめようかと考えるようになった。
こんなことを5年も続けた。ストレスがたまりすぎて酒、タバコの量も倍増した。これ以上続けたらほんとに気が狂うか病気になって早死にすると思った。5年目の終わりごろ、転勤辞令が出た。やっと生き地獄から脱出することができた。
それから数年後、友人から電話があった。その学校の先生が亡くなったというのだ。まだ46歳か47歳くらいの若い先生で自分も在職中は大変お世話になった先生だった。死因は心臓発作による突然死だった。有能な先生であったがゆえに、かなり酷使されていた。亡くなる前はかなり疲れた様子だったという。自分もあのまま続けていたらと考えると恐ろしい。あの転勤で命拾いしたようなものだ。
世の先生方、本当にご苦労様です。決して無理はせず、お体には十分気を付けて頂きたいものです。
たまには温泉にでも行って、リフレッシュしてください。
変顔で子ども泣き止む
駅から自宅へ帰るバスの中でのこと、若いお母さんと2歳くらいの女の子がバスに乗ってきて、私が座っている席の前の席に座りました。バスが発車すると女の子は機嫌がよくなかったのか、大声で泣き叫び始めました。
お母さんは「こら、静かにして」と泣き叫ぶ子を鎮めようとしますが、全く効き目はなし。鳴き声はますます大きくなるばかりでした。
お母さんがその子を抱きかかえたとき、私とその子の目が合いました。私はとっさにももクロの高城れにちゃんばりの変顔をすると、なんと一発で泣き止んで、しかも笑顔になっているではありませんか。それからは機嫌がよくなったのか一切泣き叫ぶことはありませんでした。
今回はうまくいきましたが、逆にさらに泣き叫ぶということもあるので注意が必要です。
お母さんは「こら、静かにして」と泣き叫ぶ子を鎮めようとしますが、全く効き目はなし。鳴き声はますます大きくなるばかりでした。
お母さんがその子を抱きかかえたとき、私とその子の目が合いました。私はとっさにももクロの高城れにちゃんばりの変顔をすると、なんと一発で泣き止んで、しかも笑顔になっているではありませんか。それからは機嫌がよくなったのか一切泣き叫ぶことはありませんでした。
今回はうまくいきましたが、逆にさらに泣き叫ぶということもあるので注意が必要です。