大図鑑に載ってないクワガタたち(主に)


<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

Dorcus & Sinodorcus
(tkyk4 at 10/06 23:24)
[8/10ページ]
raiが分布していて区別がつきにくいです。
D.vavraiと比べ、顎が直線的で、複眼縁・複眼下の尖がりがやや大きく、
上翅に点刻が無い筋が入るようです。


Dorcus vavrai Nonfried,1905:12-13
Kurdistan,Pakistan,Iran [Koshrowa,Persich Kurdistan].

産地は被らないようですが、D.peyronisに非常によく似ています。
区別がつきにくいですが、顎はやや湾曲し、複眼縁がやや大きく、複眼下の尖がりがやや鈍角なようです。
せいぜい亜種くらいなものかもしれません。


4.jpg
1:D.sawaii Holotype Tsukawaki,1999より
2:D.s.norikoae Holotype Tsukawaki,2011より
3:D.disper 記載文の絵 DeLisle,1970より
4:D.rama W.Sumatra
5:D.tenuecostatus 記載文 Fairmaire,1888より
6:D.parallelipipedus Fujita,2010より
7:D.rectus 対馬
8:D.davidis Huang&Chen,2013より
9:D.tenuecostatus(?) Huang&Chen,2013より
10:D.tenuihirsutus Huang&Chen,2013より

Dorcus disper DeLisle,1970:109-110,figs.5(b),16
N.Sumatra [Redelong, Atjeh, Sumatra].

本来はDorcusに含めて紹介するべき種類ではないのかもしれません。
D.ritsemaeの小型の奇形ではないかとも言われる正体不明の種類。
記載文の絵では前ケイ節の棘が無くてぼってりした体型ですが、
歯型や頭部の形状はD.ramaの小型によく似ています。


Dorcus tenuecostatus Fairmaire,1888:116-117
中国(北
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(48)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次