アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月12日

ネイリストに業務提携契約で働いてもらうと失敗する?


必要なとき必要なだけ仕事を頼めるオンラインアシスタント【フジ子さん】




昔の話。

ネイルサロンをオープンして1年目の頃。

ネイリストを雇いました。

当時はネイルサロンがどんどん出店されていました。

ネイルの需要は上昇中。

お客さんも多かったですね。

しかし、ネイリストとの雇用契約でいろいろと失敗しました。

まあ雇用はしていませんね。

業務提携という形にしていました。

売上の40%を支払うという形態です。

100万円売り上げたら40万円の給料ってことです。

ネイリスト側はあくまでも業務提携なので、時間の縛りなどはなく、自由な感じで働いてもらいました。

予約も自分で管理してもらって。

今思えば、そんなやり方がうまくいくわけもなく。

そもそも、

時給などではないので、ネイリストに何時までに来てくださいとも言えず、

使った後は掃除して下さいとも言えず、

お店の材料で作ったネイルのサンプルは勝手に持って帰ってしまうし。

いろいろ大変でした。

自分が逆の立場でもそうしていたかもしれませんね。業務提携した側のネイリストだったら。

そんなこんなでスタッフを雇用するとなると、本当に大変だな〜と思います。

これが雇用契約なら、時間、就業規則など、いろいろと決めることができるでしょうが、業務提携なのでネイリスト側に強制はできませんからね。



必要なとき必要なだけ仕事を頼めるオンラインアシスタント【フジ子さん】






ネイルサロンや美容室、エステなどの仕事で業務提携契約でスタッフに働いてもらうのは難しいと、その時、つくづく感じました。

まあ無理ですよね。

どちらの立場でもいいことがないと思います。
posted by AYU at 10:42 | 業務提携契約

2024年10月10日

ネイルサロンの生存戦略:10年の変遷と未来への展望





ネイルサロンの生存戦略:10年の変遷と未来への展望






寮・食費無料!住み込みでバイトするならリゾートバイト.com!


_c5f647ad-5908-4c61-a7f2-570d0d7e18d9.jpeg

ネイルサロンの生存戦略:10年の変遷と未来への展望


10年前、ネイルサロンは日本中に乱立していました。特に都市部では、ネイルサロンの数が急増し、ネイリストも次々と誕生していました。このような状況は、ネイル業界の成長を示す一方で、競争の激化をもたらしました。



ネイルサロンの乱立とその影響


ネイルサロンの急増は、消費者にとっては選択肢が増える良いことでした。しかし、サロン側にとっては、価格競争が激化し、利益率が低下するという厳しい現実が待っていました。多くのサロンが安価なサービスを提供するようになり、質の高いサービスを維持することが困難になったのです。



ネイリストの増加と職業の変化


ネイリストも増加し、競争が激化する中で、技術やセンスだけではなく、マーケティングや経営のスキルも求められるようになりました。ネイルスクールも乱立し、資格を取得するための競争が始まりましたが、その結果として、質の低いネイリストが市場に出回ることとなり、業界全体の信頼性が揺らぎました。



ホットペッパーと広告戦略の変化


ホットペッパーなどの予約サイトには、数多くのネイルサロンが掲載され、集客の手段として重要な役割を果たしました。しかし、掲載数が増えるにつれて、目立つためには広告費用がかさむようになり、特に小規模サロンにとっては大きな負担となりました。



共倒れと市場の縮小


このような状況が続く中で、価格競争やネイリストの奪い合いが始まり、結果的に多くのサロンが共倒れとなりました。今では、かつての繁栄を誇ったネイルサロンのほとんどが姿を消し、生き残っているのはオーナーネイリストが切り盛りする小さなサロンが中心です。



生き残りの戦略:小さなサロンの強み


生き残っている小さなサロンは、オーナー自身が直接施術を行うことで、顧客との信頼関係を築いています。また、個別のニーズに応える柔軟なサービスを提供することで、顧客満足度を高めています。これにより、大手サロンにはない独自の魅力を発揮しています。



大手サロンの厳しい現実


大手サロンも厳しい状況に直面しています。規模を大きくすることでコストを削減する一方、質の維持が難しくなり、顧客の期待に応えられないケースが増えています。このため、顧客離れが進み、再び市場の縮小が懸念されています。



未来への展望と課題


今後、美容系サロンで規模を大きくしていくのは、さらに難しくなるでしょう。顧客のニーズが多様化し、個別対応が求められる中で、サロンはどのように変化していくべきかが問われています。新しいビジネスモデルやサービスの提供が必要とされる時代に突入しています。






寮・食費無料!住み込みでバイトするならリゾートバイト.com!








まとめ


ネイルサロン業界は、10年前に比べて大きく様変わりしました。生き残るためには、顧客との信頼関係を築き、質の高いサービスを提供することが不可欠です。今後も変化し続ける市場に対応するための柔軟な戦略が求められています。




#ネイルサロン #ネイリスト #美容業界 #ホットペッパー #競争 #生存戦略 #顧客満足 #小規模サロン #大手サロン #未来への展望




posted by AYU at 23:50 | ネイルサロン経営

2024年09月28日

ネイリストの給料を上げるために必要な戦略

_0b179079-db47-4272-a52b-5033273a4309.jpeg






ネイリストの給料を上げるために必要な戦略




ネイリストの給料を上げるために必要な戦略



ネイリストの給料がなぜ安いか?その理由は客単価が低いからです。




注釈: 客単価とは、一人のお客様がネイルサロンで支払う金額のことを指します。客単価が低いと、ネイリストの収入も限られてしまいます。




では、なぜ客単価が低いのでしょうか?それはネイルサロンが沢山あってライバルが多いからです。



悪い言い方をすれば、誰でもできる様な技術になってしまっているため、料金を高く設定することが難しいのです。ネイルサロンの数はコンビニよりも多いという現状は、競争が激化していることを意味します。




注釈: ネイルサロンの数が多いということは、顧客が選択肢を持つことを意味します。これにより、価格競争が生じ、結果として客単価が低く抑えられます。




誰でもできる様なことにお客さんは高いお金を払いませんから、ネイリストの給料も上がりにくいのです。では、どうすればネイリストの給料を上げることができるのでしょうか?





答えは明確です。それは客単価を上げるしかないのです。




注釈: 客単価を上げるためには、提供するサービスの価値を高める必要があります。特別な技術や独自のサービスを提供することが重要です。




では、どうすれば客単価を上げることができるのでしょうか?他のネイリストではできない様なことをするしかないのです。



例えば、最新のトレンドを取り入れたデザインや、オリジナルのネイルアートを提供することが考えられます。これにより、顧客の興味を引き、リピーターを増やすことが可能です。




注釈: トレンドを取り入れることで、顧客に新しい体験を提供し、満足度を高めることができます。




また、顧客とのコミュニケーションを大切にし、個々のニーズに応えることも重要です。顧客が求めるものを理解し、適切な提案を行うことで、信頼関係を築くことができます。



さらに、SNSを活用して自分の技術や作品を広めることも効果的です。多くの人に自分の存在を知ってもらうことで、新たな顧客を獲得するチャンスが広がります。




注釈: SNSは視覚的なコンテンツが重要なため、ネイルアートの写真を投稿することで、興味を引くことができます。




最後に、ライバルと同じことをやっていては給料が上がらないということを忘れてはいけません。競争が激しい中で生き残るためには、常に新しいアイデアや技術を追求し続けることが求められます。






#ネイリスト #給料 #客単価 #ネイルサロン #ライバル #技術 #トレンド #SNS #リピーター #ネイルアート






```

### 変更点
- 指定されたリンクをクリック率の高い場所に2箇所追加しました。

このHTMLをブラウザで表示すると、リンクが適切に配置されていることを確認できます。さらに修正が必要な場合はお知らせください!
posted by AYU at 23:17 | ネイリストの給料
シャイニージェル公式ショップ
プロフィール
AYUさんの画像
AYU
AYUです。 よろしくお願い致します。 美容関係の仕事をしています。 美容室や、ネイルサロン、エステサロン、などの裏話などをちょこっとつぶやかせて頂いたりします。
ブログ
プロフィール
検索
日別アーカイブ
月別アーカイブ
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ