アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年11月05日

有吉弘行が尊敬する上島竜兵

出典元:http://
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20141105/Techinsight_20141105_98494.html

上島竜兵は“人格者”。糸井重里の言葉に有吉弘行が「悔しいです」
TechinsightJapan 2014年11月5日 13時55分 (2014年11月5日 21時11分 更新)

“人格者”と言われる上島竜兵。
お笑い芸人の有吉弘行がツイッターで「上島さんはスゴイ」とダチョウ倶楽部・上島竜兵の真の魅力についてつぶやいた。それに糸井重里が「人格者だと思う」と共感したが、当の有吉は戸惑いながらも認めると「悔しいです」と本音を明かした。最近では、多忙で“竜兵会”にも顔を出さないという有吉だが、彼は実のところ上島竜兵をどのように思っているのだろうか。
お笑いコンビ・猿岩石がブレイクした後に人気が低迷して解散。ドン底の時代を有吉弘行は「地獄を見た」と表現した。そんな彼を気にかけてくれたのがダチョウ倶楽部の先輩たちだった。中でも上島竜兵にはずいぶんと世話になったらしい。やがて、毒舌芸人として有吉が再ブレイクを果たし、テレビ番組では上島をいじる立場となる。上島を中心とする芸人たちの飲み会“竜兵会”も有吉をはじめ人気の出た芸人たちが参加しなくなり、最近は行われていないようだ。
そうした話を耳にすると、上島竜兵と有吉弘行の関係も薄れたかに感じる。その有吉が11月5日に『有吉弘行(ariyoshihiroiki) ツイッター』で上島について「恩義を感じてるのに指摘しまくれる上島さんはスゴイ」とつぶやいた。一般に、恩義のある人には気を遣って率直に意見できないものである。しかし上島竜兵にはズバリと指摘できるというのだが、有吉は“恩義を感じている”とハッキリ言葉に示したのだ。
また、コピーライターやエッセイストとしてばかりか、テレビや映画など幅広く活躍する糸井重里が有吉のつぶやきに反応。「そういう人がほんとうの“人格者”なんだと思う」と返したところ、有吉は「あんな豚が“人格者”」と一瞬引きながらも「確かにそうですね、悔しいです」と認めていた。
上島竜兵がダチョウ倶楽部で見せる、熱湯風呂やアツアツおでんは“日本の伝統芸”と呼ばれるほど完成している。また、“クルリンパ”や“キスして仲直りする”ネタは彼だからウケるようなところがある。上島竜兵の人柄がなければそれらの芸は成り立たないとすれば、やはり“人格者”なのだろう。有吉弘行は上島竜兵に恩義を感じるだけでなく、芸人として尊敬しているのだ。

タグ:上島竜兵
posted by ぴょん at 21:27| 有吉弘行


■■■豆知識コーナー■■■

※このコーナーの文章は当ブログオリジナルですので無断使用を禁止いたします。


最新記事
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ぴょんさんの画像
ぴょん
頑張っていますが、へたれです・・・よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ
プロフィール
ファン
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。