アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月11日

ガルーダインドネシア航空 中部国際空港→ジャカルタ(GA885便 )エコノミークラス機内食







ガルーダインドネシアインドネシア航空、中部国際空港→ジャカルタ(GA855)便を利用しました。
機内食を紹介します。


ガルーダインドネシア航空の機内食の内容については、ガルーダインドネシア航空のHPの「機内食」から見れます。

Screenshot_20190811-172545~2.jpgIMG_20190810_112438.jpg


ガルーダインドネシア航空のHPの「機内食」を見たら【和食】と書かれてましたが、CAさんは【fish】と言ってました。
煮物と煮魚を一緒にした感じです。
ベースがお醤油味なので、日本人におなじみの味です。
【ういろう】付きなのはさすが名古屋。



Screenshot_20190811-172533~2.jpgIMG_20190810_112429.jpg


HPには【インドネシア料理】となってますが、CAさんは【chicken】と言ってました。
後からバターロールもきました。

デザートにチョコケーキがあるのは嬉しい

ガルーダインドネシア航空の機内食、とても美味しいのですが…今回フルーツがなかったのが残念でした。


IMG_20190810_152730.jpg“到着前にアイスクリーム”とHPには書いてありましたが、実際にきたのはワッフルでした。


バリ島では、環境保全活動として、スーパーやコンビニエンスストアでのビニール袋の配布を辞めました。
日本のように希望者は有料っていうふうではなく、レジに置いてません。
かわりに各ショップのエコバッグがレジ近くで売られています。
大きさにもよりますが、Rp.3,000〜10,000(25円〜80円)くらいです。

ごはん屋さんは、さすがに手で持って帰れない、(バイク利用者が多い)ので、お持ち帰りにはビニール袋に入れてくれます。

IMG_20190810_192210.jpg前回はプラスチックだったカトラリー。
今回は洗って繰り返し使える金属に変わってました。





posted by あき at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 機内食
6月の記事ランキング
  1. 1. 小学3年生の自由研究、簡単でおすすめ“観察日記”
  2. 2. 【夏休みの工作 小学4年生 男の子】簡単♪段ボールで作る野球ゲーム
  3. 3. no img 奥平亜美衣さんのツアーに参加して楽しんだら…夫が変わってきた
  4. 4. ヨドバシカメラ梅田 SIMカウンターでナンバーポータビリティ(MNP)即日開通しました。
  5. 5. no img エポスカードからゴールドカードへの招待状が届きました。
ファン
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
google-site-verification: google814f600ff34c5453.html
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。