新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年08月11日
ガルーダインドネシア航空 中部国際空港→ジャカルタ(GA885便 )エコノミークラス機内食
ガルーダインドネシアインドネシア航空、中部国際空港→ジャカルタ(GA855)便を利用しました。
機内食を紹介します。
ガルーダインドネシア航空の機内食の内容については、ガルーダインドネシア航空のHPの「機内食」から見れます。
![]() | ![]() |
ガルーダインドネシア航空のHPの「機内食」を見たら【和食】と書かれてましたが、CAさんは【fish】と言ってました。
煮物と煮魚を一緒にした感じです。
ベースがお醤油味なので、日本人におなじみの味です。
【ういろう】付きなのはさすが名古屋。
![]() | ![]() |
HPには【インドネシア料理】となってますが、CAさんは【chicken】と言ってました。
後からバターロールもきました。
デザートにチョコケーキがあるのは嬉しい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
ガルーダインドネシア航空の機内食、とても美味しいのですが…今回フルーツがなかったのが残念でした。
![]() | “到着前にアイスクリーム”とHPには書いてありましたが、実際にきたのはワッフルでした。 |
バリ島では、環境保全活動として、スーパーやコンビニエンスストアでのビニール袋の配布を辞めました。
日本のように希望者は有料っていうふうではなく、レジに置いてません。
かわりに各ショップのエコバッグがレジ近くで売られています。
大きさにもよりますが、Rp.3,000〜10,000(25円〜80円)くらいです。
ごはん屋さんは、さすがに手で持って帰れない、(バイク利用者が多い)ので、お持ち帰りにはビニール袋に入れてくれます。
![]() | 前回はプラスチックだったカトラリー。 今回は洗って繰り返し使える金属に変わってました。 |