2017年05月04日
レゴランド・ジャパン名古屋、金額や口コミを調べてみました。
2017年4月1日についに「LEGOLAND
![レジスタードマーク](/_images_e/e/F075.gif)
日本初上陸となるこのテーマパークは7つのエリアと40を超えるアトラクションやショーでレゴ
![レジスタードマーク](/_images_e/e/F075.gif)
日本の景色や町並みをレゴ
![レジスタードマーク](/_images_e/e/F075.gif)
![レジスタードマーク](/_images_e/e/F075.gif)
地元名古屋に日本初のレゴランド・ジャパンがオープンしたのでいろいろ調べてみました。
レゴランド・ジャパン 場所は?
〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1
レゴランド・ジャパン 営業時間は?
平日10:00〜17:00
土日10:00〜18:00
ゴールデンウィークなどは営業時間延長しているみたいです。
レゴランド・ジャパン 気になる料金は?
1Day パスポート
子供(3歳〜12歳)5300円(2歳以下は無料)
大人(13歳以上)6900円
年間パスポート(初回来場日より1年間有効)
子供(3歳〜12歳)13300円(2歳以下は無料)
大人(13歳以上)17300円
レゴランド・名古屋は高い?TDL、USJと比較
レゴ大人,6,900円、子供5,300円
TDL大人7,400円、子供4,800円
USJ大人7,600円、子供5,100円
大人は他の比べてお値打ちですが、子供料金が高いですね。
我が家は大人2人に子供2人なので、合計金額ではTDLと同じ24400円になります。
入場料だけで、この値段
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
そして「レゴランドは高い」と言われている理由として、
- 飲食物(ベットボトルや水筒)の持込み禁止
- バーク内のレストランの金額設定が高い
との口コミがありました。
えぇ〜
【室外】テーマパークなのに、ペットボトルや水筒の持込み禁止って…
ターゲットは恐らく小さい子連れファミリーだと思うので、水筒は認めて欲しいものです。
真夏の待ち時間や熱中症など、ちょっと心配ですよね。
レゴランド・ジャパンのいい口コミ
- 子どもが楽しんでくれた
- パーク内が掃除が行き届いていてきれい
- 雨の日でも楽しめる室内アトラクション、屋根付きアトラクションがある
- 待ち時間が少ない
レゴランド・ジャパンの悪い口コミ
- 飲食物の持込みが禁止
- 再入場できない
- 狭い
- ハンバーガーが1500円くらいする
ヴ〜ん…
気になるけど、我が家はレゴを買っていないので、子どもたちはレゴ好きってわけではありません。
行けばそれなりには楽しめるとは思うのですが…
正直、今の時点ではそれだけの入場料を払ってまで行きたいとは思えません。
まだオープン1カ月。
改善の余地はたくさんあると思います。
一度は行ってみたいなぁ〜と思いつつ、しばらくは保留になりそうです。
(同じ金城ふ頭に行くなら名古屋鉄道博物館のほうが安くて楽しめそうです。
でも、名古屋鉄道博物館も行ったことがあるので、そんなに何回も行ってもなぁ〜)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6230537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック