2015年10月24日
インフルエンザの予防接種、受ける?受けない?
今年のインフルエンザの予防接種がはじまりましたね。
皆さんは接種しますか?
我が家は受けません。
我が家は長男が卵アレルギーです。
インフルエンザのワクチンは卵を使っているので卵アレルギーの人は注意が必要です。
長男のかかりつけの小児科の先生(今は引越ししました)
「あ、インフルエンザワクチンは効かないから、打たなくていいよ」
と言う先生だったのです。
数年前、
夫が接種しました。
接種した部位が腫れ、
怠かったそう。
そしてその年、
夫だけがインフルエンザに罹患しました。
インフルエンザの予防接種を受けた人は
「インフルエンザワクチンを受けたから軽く済んだんだよ」
と多くの人が言います。
でも、真実は分かりません。
インフルエンザワクチンはその年の流行を予測して作られるそうです。
なので「効かない」と言う人もいれば、
子供やお年寄りなど重症化しやすい人もいるので接種した方がいいと言う人もいます。
どんな薬もそうですが、
・メリット・デメリット両方あります。
「みんなが接種しているから自分も接種する」
ではなく、今はネットで何でも調べれる時代です。
自分で調べて納得してから接種する、しないを決めれたらいいな、と思います。
時々、
予防接種=全てダメ
と言う人がいます。
私自身は予防接種が浸透したからこそ、死亡率を減らせたり、その病気に罹患する人を減らせたのも真実だと思っています。
なので全てを否定してしまうのはとても危険だと思っています。
ただ、
私が子供の頃と長男の時、次男の時、そして今
と右にいくに従って接種しないといけない予防接種が増えていて、正直
「そこまで必要か?」
と疑問があります。
それでも、あまり疑問を持たずに新生児のうちから皆さんせっせと予防接種を打ちに通院しています。
もっとそのワクチンの効果や副作用などを調べてから接種する人が増えるといいなぁ~と思っています。
皆さんは接種しますか?
我が家は受けません。
我が家がインフルエンザを接種しない理由
我が家は長男が卵アレルギーです。
インフルエンザのワクチンは卵を使っているので卵アレルギーの人は注意が必要です。
長男のかかりつけの小児科の先生(今は引越ししました)
「あ、インフルエンザワクチンは効かないから、打たなくていいよ」
と言う先生だったのです。
数年前、
夫が接種しました。
接種した部位が腫れ、
怠かったそう。
そしてその年、
夫だけがインフルエンザに罹患しました。
インフルエンザの予防接種を受けた人は
「インフルエンザワクチンを受けたから軽く済んだんだよ」
と多くの人が言います。
でも、真実は分かりません。
インフルエンザワクチンは効果があるのか?ないのか?
インフルエンザワクチンはその年の流行を予測して作られるそうです。
なので「効かない」と言う人もいれば、
子供やお年寄りなど重症化しやすい人もいるので接種した方がいいと言う人もいます。
どんな薬もそうですが、
・メリット・デメリット両方あります。
「みんなが接種しているから自分も接種する」
ではなく、今はネットで何でも調べれる時代です。
自分で調べて納得してから接種する、しないを決めれたらいいな、と思います。
予防接種は全て危険なのか?
時々、
予防接種=全てダメ
と言う人がいます。
私自身は予防接種が浸透したからこそ、死亡率を減らせたり、その病気に罹患する人を減らせたのも真実だと思っています。
なので全てを否定してしまうのはとても危険だと思っています。
ただ、
私が子供の頃と長男の時、次男の時、そして今
と右にいくに従って接種しないといけない予防接種が増えていて、正直
「そこまで必要か?」
と疑問があります。
それでも、あまり疑問を持たずに新生児のうちから皆さんせっせと予防接種を打ちに通院しています。
もっとそのワクチンの効果や副作用などを調べてから接種する人が増えるといいなぁ~と思っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4325566
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック