2019年10月20日
砥部町と久万高原町の旅
本日、砥部町と久万高原町に行ってきました!
最初は、地元の番組で放送されていた『富そば』と言うお店の蕎麦を
食べたくなったのでそこだけ行くつもりでしたが、暇だったので
その先の久万高原町まで行っちゃいました!
まずは、『富そば』です!

メニュー⇧ は、これだけ!!
優柔不断な方も迷うことがありません!(笑)
僕は、せいろ蕎麦の三段を注文しました。
量は思ってたよりも少なめでしたが、
なんと!この蕎麦、☆10割蕎麦☆なんです!!!
少し値段は高めですが、しっかりとした歯ごたえと喉越し♪
そして、蕎麦の風味が最高です!
是非、一度は食べてみることをおススメします♪♪
店内は江戸時代ぐらいな感じかな?

テーブル席と座敷があります。
あんまり広くはないので、混雑を避けるためにお昼前後に行くのがおススメです!
営業時間が11時~15時までと短いので、14時に行くのがベストですね!
外観と駐車場です!⇩

本物の10割蕎麦なので本当に美味しかったです。ほんと行ってみてね♪
場所は、愛媛県伊予郡砥部町大南485 『富そば』で検索!
次に、久万高原町の奥の奥にある『福地蔵の湧水』を飲みに行ってきました!
思ったより遠かったです。
富そばさんから車で50分掛かりました!
駐車場は無いので、少し斜め向かい側に停車できる脇道があるのでそこに停めました。

時々、こんな感じで僕の愛車が登場しますので、見惚れてください。(笑)
まだ、納車して1ヵ月しか経っていません
で、本題の『福地蔵の湧水』です!!⇩
小屋のようなお堂の奥にお地蔵さまがいて入口の隅に湧水があります。
この水は、飲むと延命の御利益があるそうです。
直接出ている水を汲むとゴミが入るので、溜まっている所の上の方をすくって
入れると沈殿するのでゴミが入りにくいですよ!(^^)
水の味には詳しくないですが、水道水よりは格別に美味しかったです!
場所が少し遠いのと目立たないのとで、僕以外に人がいなかったので、
貸し切り状態で堪能しました
結構、穴場の軟水スポットですよ!
たまに1人で行くのも楽しいもんですね!良い暇つぶしになりました!
長編でしたが、最後まで見て頂いた方、ありがとございます!
これからもよろしくお願いします。
出来れば感想の『コメント』と『人気ブログの投票』をお願いします!


日々の出来事ランキング

最初は、地元の番組で放送されていた『富そば』と言うお店の蕎麦を
食べたくなったのでそこだけ行くつもりでしたが、暇だったので
その先の久万高原町まで行っちゃいました!
まずは、『富そば』です!
メニュー⇧ は、これだけ!!
優柔不断な方も迷うことがありません!(笑)
僕は、せいろ蕎麦の三段を注文しました。

量は思ってたよりも少なめでしたが、
なんと!この蕎麦、☆10割蕎麦☆なんです!!!
少し値段は高めですが、しっかりとした歯ごたえと喉越し♪
そして、蕎麦の風味が最高です!

是非、一度は食べてみることをおススメします♪♪
店内は江戸時代ぐらいな感じかな?

テーブル席と座敷があります。
あんまり広くはないので、混雑を避けるためにお昼前後に行くのがおススメです!
営業時間が11時~15時までと短いので、14時に行くのがベストですね!
外観と駐車場です!⇩

本物の10割蕎麦なので本当に美味しかったです。ほんと行ってみてね♪

場所は、愛媛県伊予郡砥部町大南485 『富そば』で検索!

次に、久万高原町の奥の奥にある『福地蔵の湧水』を飲みに行ってきました!

思ったより遠かったです。

富そばさんから車で50分掛かりました!

駐車場は無いので、少し斜め向かい側に停車できる脇道があるのでそこに停めました。

時々、こんな感じで僕の愛車が登場しますので、見惚れてください。(笑)
まだ、納車して1ヵ月しか経っていません

で、本題の『福地蔵の湧水』です!!⇩
小屋のようなお堂の奥にお地蔵さまがいて入口の隅に湧水があります。
この水は、飲むと延命の御利益があるそうです。

直接出ている水を汲むとゴミが入るので、溜まっている所の上の方をすくって
入れると沈殿するのでゴミが入りにくいですよ!(^^)
水の味には詳しくないですが、水道水よりは格別に美味しかったです!

場所が少し遠いのと目立たないのとで、僕以外に人がいなかったので、
貸し切り状態で堪能しました

結構、穴場の軟水スポットですよ!
たまに1人で行くのも楽しいもんですね!良い暇つぶしになりました!
長編でしたが、最後まで見て頂いた方、ありがとございます!
これからもよろしくお願いします。
出来れば感想の『コメント』と『人気ブログの投票』をお願いします!



日々の出来事ランキング

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9327275
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック