2017年02月13日
不器用さん必見♡結ぶ、ねじる、とめるだけの簡単アレンジ7選
毎日が給料日!?2017年版王道自動集金SEOソフト!安心楽々無期限サポート付き
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_sigg.NvAzUnM3Tqx831m2Ot4YQ---x450/c/cmspf/89/90/44/31/52ef8006c7f8c1c8cd280e43e1abe5d9.jpg)
ヘアアレンジを楽しめるのは女性に生まれてきた特権ですよね♡印象もがらっと変わりますし、服装によって変えられるのも楽しいです。でも私は不器用だから…。って諦めてしまう方もいます。でもそれはとても勿体ない事なんですよ!皆が皆、器用な訳はありません!いつも同じ髪型だと飽きちゃいますよね?不器用さんは不器用さんで、簡単アレンジを楽しみましょう♪今回は、結ぶ、ねじる、とめるだけの、簡単だけどおしゃれに見えるアレンジを紹介したいと思います♡是非参考にしてみて下さい♪
ねじるだけハーフアップ
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/93/52/20/60/053fba3bd146185a80c08e3b13dfa0c4.jpg)
時間ないけどなにかアレンジしたいという時におすすめ。
髪の毛を全体的に巻いた後に、耳の上で上下に分けます。
そして後ろで両サイドの髪の毛を少しねじって、後はアメピンを隠すように止めるだけです!
とっても簡単だけど手抜きに見えないヘアアレンジ♪
巻いてからの所有時間は3分ほどです。
お試しあれ♡
定番くるりんぱポニーテール
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/74/10/33/38/49e9412ad3a65b9d23c497feac6ae597.jpg)
普通のポニーテールにひと手間加えるだけで、流行りのおしゃれポニーテールの完成♡
これも結んでからの所有時間は3分ほどですよ!
下に結ぶと上品なイメージで、上のほうに結ぶととても華やかな印象になれます♪
やり方は、ポニーテールを結んでいるゴムを少し下げて、ゴムの上を左右2等分に分けて穴を作ります。
そこの穴に、ゴムの下のポニーテールを入れるだけです。
まさにくるりんぱという感じですね。
ほぼ結ぶだけのアレンジなので誰でも簡単に出来ます!
前髪ねじねじスタイル
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/59/47/62/33/2ba9c44ff3b82eca72b42082dd06b20d.jpg)
前髪が伸び掛けで邪魔な時などもいいですね!
前髪をねじるだけで柔らかい印象になります。
まず、前髪を分けたい位置で分けます。
そして前髪あたりの毛束を取り、後ろに向かって外側にねじねじして、そのままピンで止めるだけです♡
ねじねじする時に、頭皮からあまり毛束を離さないようにすると綺麗に出来ますよ!
たるん結び
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/19/73/20/20/42f21cfbfb64e38b6a3c9c453cb4079f.jpg)
インスタグラムで可愛いと話題になったたるん結び♡
これからもっとブームの予感ですね!
やり方はとっても簡単です。
首くらい下目でポニーテールを作って、コームをトップ部分に入れてふんわりさせながら形を作ります。
もう一度、ポニーテールをぎゅっとしばります。
すると、たるん結びの完成です♡
本当にただ結ぶだけの簡単アレンジですが、ラフ感が可愛いですね!
簡単こなれポニーテール
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/27/90/34/04/bb1acd5cb4310c4db72e44e0ebb2ab08.jpg)
複雑で上級者向けに見えるかもしれませんが、実はとっても簡単なんです!
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/59/95/20/55/17d184af4bbfb07b6e02bc42188418c4.jpg)
応用編といってもとっても簡単♪
先ほど紹介したくるりんぱポニーテールを、何回か同じ要領で繰り返すだけです!
髪の毛の長さがなくなったら、ピンで隠すように毛先を止めてください。
そうすると、清楚なアップヘアの完成です♡
結婚式などにも使えそうですね!
ハーフアップお団子
画像にある手順通りです♡
サイドの髪の毛を多めに残してポニーテールを結びます。
左の髪の毛を結び目に巻き付けて、アメピンで止めるかゴムで結びます。
右の髪の毛も同じように巻き付けて固定します。
簡単こなれポニーテールの完成♡
とても可愛いですよね♪
くるりんぱ応用編
普通のお団子よりも周りに差をつけられる簡単お団子ヘアです♪
まず、普通にハーフアップにします。
ハーフアップにした状態からくるりんぱをします。
その後に髪の毛をぐるぐる巻きつけて普段通りお団子を作ったら完成です♡
おくれ毛などでルーズ感を出すと可愛いです!
いかがでしたでしょうか。
参考になりましたか?
簡単なヘアアレンジはいくらでもあります。
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=161003943075&wid=001&eno=01&mid=s00000003240007008000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NUVFR+18NJ5E+P00+15Q22P)
不器用さんでも問題なく出来ちゃいますね。
これで忙しい朝でも余裕です!
ヘアアレンジがキマると気分も上がるもの♡
是非明日から早速試して見ましょう!
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_sigg.NvAzUnM3Tqx831m2Ot4YQ---x450/c/cmspf/89/90/44/31/52ef8006c7f8c1c8cd280e43e1abe5d9.jpg)
ヘアアレンジを楽しめるのは女性に生まれてきた特権ですよね♡印象もがらっと変わりますし、服装によって変えられるのも楽しいです。でも私は不器用だから…。って諦めてしまう方もいます。でもそれはとても勿体ない事なんですよ!皆が皆、器用な訳はありません!いつも同じ髪型だと飽きちゃいますよね?不器用さんは不器用さんで、簡単アレンジを楽しみましょう♪今回は、結ぶ、ねじる、とめるだけの、簡単だけどおしゃれに見えるアレンジを紹介したいと思います♡是非参考にしてみて下さい♪
ねじるだけハーフアップ
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/93/52/20/60/053fba3bd146185a80c08e3b13dfa0c4.jpg)
時間ないけどなにかアレンジしたいという時におすすめ。
髪の毛を全体的に巻いた後に、耳の上で上下に分けます。
そして後ろで両サイドの髪の毛を少しねじって、後はアメピンを隠すように止めるだけです!
とっても簡単だけど手抜きに見えないヘアアレンジ♪
巻いてからの所有時間は3分ほどです。
お試しあれ♡
定番くるりんぱポニーテール
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/74/10/33/38/49e9412ad3a65b9d23c497feac6ae597.jpg)
普通のポニーテールにひと手間加えるだけで、流行りのおしゃれポニーテールの完成♡
これも結んでからの所有時間は3分ほどですよ!
下に結ぶと上品なイメージで、上のほうに結ぶととても華やかな印象になれます♪
やり方は、ポニーテールを結んでいるゴムを少し下げて、ゴムの上を左右2等分に分けて穴を作ります。
そこの穴に、ゴムの下のポニーテールを入れるだけです。
まさにくるりんぱという感じですね。
ほぼ結ぶだけのアレンジなので誰でも簡単に出来ます!
前髪ねじねじスタイル
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/59/47/62/33/2ba9c44ff3b82eca72b42082dd06b20d.jpg)
前髪が伸び掛けで邪魔な時などもいいですね!
前髪をねじるだけで柔らかい印象になります。
まず、前髪を分けたい位置で分けます。
そして前髪あたりの毛束を取り、後ろに向かって外側にねじねじして、そのままピンで止めるだけです♡
ねじねじする時に、頭皮からあまり毛束を離さないようにすると綺麗に出来ますよ!
たるん結び
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/19/73/20/20/42f21cfbfb64e38b6a3c9c453cb4079f.jpg)
インスタグラムで可愛いと話題になったたるん結び♡
これからもっとブームの予感ですね!
やり方はとっても簡単です。
首くらい下目でポニーテールを作って、コームをトップ部分に入れてふんわりさせながら形を作ります。
もう一度、ポニーテールをぎゅっとしばります。
すると、たるん結びの完成です♡
本当にただ結ぶだけの簡単アレンジですが、ラフ感が可愛いですね!
簡単こなれポニーテール
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/27/90/34/04/bb1acd5cb4310c4db72e44e0ebb2ab08.jpg)
複雑で上級者向けに見えるかもしれませんが、実はとっても簡単なんです!
![](https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/59/95/20/55/17d184af4bbfb07b6e02bc42188418c4.jpg)
応用編といってもとっても簡単♪
先ほど紹介したくるりんぱポニーテールを、何回か同じ要領で繰り返すだけです!
髪の毛の長さがなくなったら、ピンで隠すように毛先を止めてください。
そうすると、清楚なアップヘアの完成です♡
結婚式などにも使えそうですね!
ハーフアップお団子
画像にある手順通りです♡
サイドの髪の毛を多めに残してポニーテールを結びます。
左の髪の毛を結び目に巻き付けて、アメピンで止めるかゴムで結びます。
右の髪の毛も同じように巻き付けて固定します。
簡単こなれポニーテールの完成♡
とても可愛いですよね♪
くるりんぱ応用編
普通のお団子よりも周りに差をつけられる簡単お団子ヘアです♪
まず、普通にハーフアップにします。
ハーフアップにした状態からくるりんぱをします。
その後に髪の毛をぐるぐる巻きつけて普段通りお団子を作ったら完成です♡
おくれ毛などでルーズ感を出すと可愛いです!
いかがでしたでしょうか。
参考になりましたか?
簡単なヘアアレンジはいくらでもあります。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NUVFR+18NJ5E+P00+15Q22P)
不器用さんでも問題なく出来ちゃいますね。
これで忙しい朝でも余裕です!
ヘアアレンジがキマると気分も上がるもの♡
是非明日から早速試して見ましょう!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5937691
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック