アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
2ヤンズさんの画像
2ヤンズ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年06月02日

"水"の話

こんばんは2yanzuです。

皆さんは、ウォーターサーバーをご利用でしょうか?ウォーターサーバーと言ってもいろんな種類が有るようで、ミネラルウォーターサーバーや浄水型サーバー等々。水の産地、サーバーのメーカーなど数えたらきりがないくらいある。しかし、どれをとっても他のメーカーに引けを取らない良い物だろう。無論、小生の家でもウォーターサーバーを使っている。小生の家では"浄水型のサーバー"である。





サーバーを導入するに当たり色々と考えた。

1つ目は、料金。 2つ目は、使い勝手の良さ。
1つ目に関しては、サーバーの料金以外はかからない。2つ目に関しては、浄水型のサーバーは水道水を利用する為、ミネラルウォーターを注文したり(忘れ)、交換したりと言った手間がなく、水の保管場所も必要ない。
あえて欠点らしきものがあるとするならば、使う量にもよるが、小生の家では1〜2日おきに水道水を補充しなければいけない(継ぎ足し補充ok)のと、定期的に水タンクの清掃が必要なことくらい。清掃とは大袈裟だが、タンクを取り外して中を洗うだけ。

以上の理由で小生の家では浄水型のサーバーを
選択。半年程利用したが、使う量を気にしなくてよいので、飲用や料理用などに とても重宝している。

詳しく書かれているので、サーバーをご検討の方は是非見て頂きたい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓






posted by 2ヤンズ at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

今日の夜食は、焼きビーフシチューとパン

夕食からそれほど時間が経ってないのだが・・・。息子から夜食の注文である。
どうやら頭を使っていると、腹が空くらしい。少し調べてみると、成人の1日の消費カロリーのうち、約4分の1を脳で消費するのだそうだ。勉強を1時間すると15分ジョギングするのと同じくらいカロリーを消費するとの事。なんとも燃費の悪い臓器である。
そりゃ、腹も減るわけだ。
おっと!ウンチクはこれくらいで、、、。

さて、今日の夜食メニューは焼きビーフシチュー。
とても簡単!調理時間は約10分。
20230530_214124_HDR~2.jpg


(材料)

☆昨日の残りのビーフシチュー(レトルトでもよい)
☆ポテチ(オススメは塩味かコンソメ)
☆チーズ(ピザ用でもスライスでもよい)
☆ほうれん草(冷凍可)


まずは、残り物のビーフシチューを温めておく。


100均などで売ってるグラタン皿にポテチをこんもり盛る。油等はひかなくてもok
20230530_212855_HDR~2.jpg


その上にビーフシチューをお好みの量をかけて、オーブントースターで5分ほどチンする。
20230530_213212_HDR~3.jpg

チンができたら一旦取り出して(熱いので注意) ポテチ、ほうれん草、チーズ等をトッピング。
20230530_213748_HDR~2.jpg


トッピングができたら、再度オーブントースターで5〜6分。トッピングしたチーズやポテチが程よく焦げだしたら完成。
20230530_214124_HDR~2.jpg


しっかり食って勉強がんばれ!!




ご覧頂いてありがとうございました。
宜しければポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村



今日の夜食は、焼きビーフシチューとパン

今日の夜食メニューは焼きビーフシチュー。
とても簡単!調理時間は約10分。

(材料)

昨日の残りのビーフシチュー
ポテチ
チーズ
ほうれん草(冷凍可)

まずは、残り物のビーフシチューを温めておく。


100均などで売ってるグラタン皿にポテチをこんもり盛る。油等はひかなくてもok
20230530_212855_HDR.jpg


その上にビーフシチューをお好みの量をかけて、オーブントースターで5分ほどチンする。
20230530_213212_HDR.jpg


チンができたら一旦取り出して(熱いので注意) ポテチ、ほうれん草、チーズ等をトッピング。
20230530_213748_HDR.jpg


トッピングができたら、再度オーブントースターで5〜6分。トッピングしたチーズやポテチが程よく焦げだしたら完成。
20230530_214124_HDR.jpg






2023年05月31日

漢(おとこ)メシ 夜食編にようこそ

はじめまして。小生、2ヤンズと申します。若い頃より料理が好きで、あれこれ作って食べてきた。時には、何んだこの味!ヒッデェーてのもあった。そんなこんなで、キッチンにいる時間がながくなり、今では家で一番落ち着く場所はキッチンである。

今は、勉強頑張る中学の息子の為にサット作れて、それなりにウマイ夜食作り(レンチンおにぎりとか菓子パンなんかの時もある)に奮闘している。そうだ!せっかく作るのだからブログを書こう!となり、立ち上げた次第である。

小生は、プロの料理人ではない。なので料理手順など間違っていることが多々あるだろう。その点はどうかご容赦頂きたい。

皆さんの貴重な時間の合間にでも見てもらえれば幸いです。

さてと、今夜は何を作ろうかな。



宜しければポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。