アフィリエイト広告を利用しています

2022年02月03日

節分

今年も節分の季節がやってきました。
年中行事は割と力を入れてやっている我が家では、既に巻きずしも豆も準備万端。
鬼のお面も準備してますが、使わない(笑)
豆はしっかりと準備して年の数以上食べてしまうのが心配ですが…。
今日も例年通りしっかりと行事を楽しみたいと思ってます。
今年は北北西だそうですよ。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by 航輝 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2022年02月02日

手芸

先日、図書館本を読んでいた時に、お裁縫大好き男子のラノベ的なのがあって借りて読んでみました。
それを見てると自分も、端切れをいっぱい持ってることに気づきました。
ので、それを活かして自分も苦手ですが、お裁縫は最近好きになってきてるので、色々やってみようかと気持ちが盛り上がっております。
基本は手縫いでやってたんですが、今年はミシンにも挑戦してみようかなと思ってます。
実家暮らしの特典で、ミシンが両親ともに持ってるので、母親のミシンを使って作ってみようかなと思ってます。
作る予定なのは今後も使い道が長くなると考えられる、トートバックをメインに作る予定です。
手芸男子から影響を受けてまた始めてみようと思えるなんて不思議ですが、何事もどこからつながるか分からないので意外でもありますが、楽しんでやっていきたいと思います。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

2022年02月01日

新型コロナワクチン接種

今日は早くも2月になりました。
あっという間に1月が過ぎ去っていきました。
皆さんはどうですか?やっぱり早い1月でしたか?
私はなんやかんやでバタバタとして早かったです。
今日は3回目のコロナワクチン接種のお話を。
今月8日に3回目の接種が決まりました。
医療従事者扱いにて受けることになりました。
早いところで打った人の話を聞くと、副反応は3回目は2回目より軽いとの噂ですが…どうなるでしょうね。
2回目はちょっと腫れた以外は特に変化なかった私です。
多分今回も大丈夫だと思ってますが、また後日どうだったか書きますね。

2022年01月31日

バレンタイン

早くも一月が終わろうとしています。
一月最終日となる今日。
来月のことを考えると一番に思い浮かぶイベントはバレンタイン。
皆さんはどうですか?
バレンタインといえば女子から男子が一番多いですが、最近は自分チョコや友チョコも増えてきているとニュースで聞いて確かにそうだなと実感しました。
今年は本命はなく、自分チョコがメインになりそうです。
友チョコもコロナ禍で多分一部のメンバーにしか渡せないだろうなと感じてます。
自分チョコが一番大きな比率を占めそうです。
posted by 航輝 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2022年01月30日

物語

最近、図書館が蔓延防止の影響で予約本の貸出しかできず、書架に入れない日々が続いてます。
物語に飢えている私は蔓延防止に入る直前に図書館でとあるシリーズものを借りてきました。
児童書ばかり読んでいてツッコミどころ満載だったりしますが、意外にどっぷりと浸かってます。
最近読んで気に入ったのは手芸男子シリーズと7つの封印というシリーズ。

ぼくのまつり縫い 手芸男子は好きっていえない (偕成社ノベルフリーク)

新品価格
¥891から
(2022/1/18 13:02時点)



ぼくのまつり縫い 手芸男子とカワイイ後輩 (偕成社ノベルフリーク)

新品価格
¥990から
(2022/1/18 13:03時点)




ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花 (偕成社ノベルフリーク)

新品価格
¥990から
(2022/1/18 13:03時点)




コチラはガッツリ手芸男子という文言に惹かれて読んでみたところ、青春してたりなんだりでじっくりと読めました。
もう一方の7つの封印シリーズは番外編含め11巻からなるシリーズ。
まだ完全読み切りとは至っていませんが、少年少女の冒険ものというところでしょうか。

七つの封印(11冊)

中古価格
¥13,250から
(2022/1/18 13:06時点)




写真が出ないのが残念ですが、表紙から物々しい雰囲気が感じられて読む気を引く作品。
読み始めたら一気に読み進めてしまうような突っ走り感がたまりません。

2022年01月29日

新型コロナ

ここ2年以上毎日ずっとテレビで聞かない日がないコロナ。
いつになったら平穏な日々が取り戻せるようになるのか…。
皆さんも不安な中での生活が続いていると思われますが…。
介護の仕事をしている私は一応医療従事者扱いになり、来月3回目のワクチン接種の予定が決まりました。
万が一に備えて翌日は休みになってますが、1.2回目の時は副反応は全くなかった私。
今回は何か反応が出るんだろうか…。
副反応が怖くてまだ一回も打っていないという人も知り合いの中にはいるので、危険度が増しているような気もしています。
皆さんも自身の身を守るのは勿論、他の人に移さないための方法としてワクチン接種をしっかりと受けましょう。
副反応で苦しい思いをした友人もいますが、実際に罹患するよりはマシだと思って打ってほしいと思います。

2022年01月28日

日本昔話

姪っ子が1歳になって約1ヵ月が経過します。そろそろ読み聞かせ用の絵本セットが必要になるのかまだ早いのか考えてます。
買ってあげる側としてはまだかまだかと待つ身です。
買ってあげるものはもう決まってるんですが…。
時期が早いのかどうか…。
悩むところです。

はじめての世界名作えほん あかいえほんのおうち(1~40巻)

新品価格
¥15,400から
(2022/1/18 12:33時点)




はじめての世界名作えほん きいろいえほんのおうち(41~80巻)

新品価格
¥15,400から
(2022/1/18 12:33時点)




もうちょっと大きくなってからかなぁ…。
posted by 航輝 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介

2022年01月27日

チロルチョコ

先月くらいからちょっとしたマイブームになってます。
季節限定のチロルチョコのカップ
季節が過ぎたので食べ始めました。
そしたらやっぱりハマってしまいました。
定番物は勿論入ってる上に、季節によって新しいのが入ってたりするのが楽しいんです。
例えば、

【ハロウィン限定のお菓子】 チロル ハロウィンチョコ カップ入 (40個入)

新品価格
¥760から
(2022/1/18 12:23時点)


チロルチョコ クリスマスカップ 40個

新品価格
¥1,050から
(2022/1/18 12:24時点)


チロルチョコ スイートチロルカップ 40個入り×4個

新品価格
¥3,000から
(2022/1/18 12:24時点)


のカップがお気に入りです。
それぞれ、包み紙がかわいいのもあるんですが、他の味やフレーバーがあるのがまた楽しみです。
皆さんもよければ食べてみてください。思わぬお気に入りが見つかるかもしれませんよ。
posted by 航輝 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2022年01月26日

貯蓄貧乏

最近配信の方でもよく話してるんですが、私は貯蓄貧乏です。
積立とか保険をかけすぎて、見事に引き落としが赤字になるアレです。
積立が月に5万6千円してたのですが、給料が下がったのに積立をやめなかったために、赤字になるという…。
今月の満期もちょっと延滞を繰り返してしまいましたが、何とか満期までこぎつけました。
何かご褒美に買うというのも考えましたが、貯蓄に回さないとまた貯蓄貧乏に逆戻りしてしまうので…。
デジカメやタブレット等まだ使えるからあきらめましょう。
posted by 航輝 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2022年01月25日

今年初給与

今年初の給料日がやってきました。
だからと言って給料が増えたりしてるわけではないんですが…。
むしろ、一日早退してしまったので、若干減ってしまってるわけですが…。
今年初となるとちょっと嬉しくなる。
こんな小さなことでも幸せを感じられるようになるとは数年前の自分からは想像できない。
これからもこんな日々を過ごしていきたいなぁと思いました。
posted by 航輝 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
読書 by (01/23)
お知らせ by (09/20)
お知らせ by (09/19)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
航輝さんの画像
航輝
アラサー女子で地元ラブ ちょっとした収集癖あり Instagram twitter mixi ameba やってます。 詳細はホームページ欄にて掲載。
プロフィール