新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年02月12日
(8)あどねっと・求人 2018年(平成30年)4月18日 水曜日の見出し
シビックセンター
大杉漣さん追悼上映会
映画「グッバイエレジー」上映会
22日 1 10:30から 2 13:30〜
1300円
Civic center
Osugi Ren's Memorial Screening
Movie "Goodby Elegy" screening
22nd 1/10: 30 to 23:00:30
1300 yen
大杉漣さん追悼上映会
映画「グッバイエレジー」上映会
22日 1 10:30から 2 13:30〜
1300円
Civic center
Osugi Ren's Memorial Screening
Movie "Goodby Elegy" screening
22nd 1/10: 30 to 23:00:30
1300 yen
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
来年の事を言うと鬼が笑う
題名「アメリカの崩壊(5)白人の国から」で、
アメリカの2040年を予測し、確定的だと言っていましたが、
「来年の事を言うと鬼が笑う」という言葉があります。
まして、2040年の予測など、鬼が笑い転げます。
武田先生の「メドウスの失敗」にこのようなのがありました。
「自分の頭に入りやすい情報を根拠を確かめずに頭に入れて、
あとは頑固にそれを言い続けている内に、確信にかわってしまうし、引っ込みもつかない。
そんな人が多く見かける。」
武田先生は、数多くの素晴らしい言葉を残しています。
私は、それを基本にして判断するようにしています。
2040年のことなど全く分からないです。
AIの発達スピードは凄まじいです。
良い方向に変わることを期待したいです。
アメリカの2040年を予測し、確定的だと言っていましたが、
「来年の事を言うと鬼が笑う」という言葉があります。
まして、2040年の予測など、鬼が笑い転げます。
武田先生の「メドウスの失敗」にこのようなのがありました。
「自分の頭に入りやすい情報を根拠を確かめずに頭に入れて、
あとは頑固にそれを言い続けている内に、確信にかわってしまうし、引っ込みもつかない。
そんな人が多く見かける。」
武田先生は、数多くの素晴らしい言葉を残しています。
私は、それを基本にして判断するようにしています。
2040年のことなど全く分からないです。
AIの発達スピードは凄まじいです。
良い方向に変わることを期待したいです。
女性は美しくなりたいと思っている
武田先生は、皮膚科の医師のことを言っていましたが、
女性は皮膚科の医師とは関係なく、美しくなりたいと思っています。
女性に特有のことです。日よけは、美しくなりたいと思っているからです。
男性は無頓着なので、日焼けを気にしません。
しかし、女性は肌の老化を気にしているのです。
高齢者の顔はしわだらけですが、
お尻など日光にあたらない部分の肌は老化していないです。
日光が老化を早めているのです。
日よけする女性の気持ちを分かってあげて下さい。
女性は皮膚科の医師とは関係なく、美しくなりたいと思っています。
女性に特有のことです。日よけは、美しくなりたいと思っているからです。
男性は無頓着なので、日焼けを気にしません。
しかし、女性は肌の老化を気にしているのです。
高齢者の顔はしわだらけですが、
お尻など日光にあたらない部分の肌は老化していないです。
日光が老化を早めているのです。
日よけする女性の気持ちを分かってあげて下さい。
インド人は「くろんぼ」という子供の時のイメージ
武田先生は、「地域によって肌の色が違う」と
言っていますが、
それは、子供の時の、インド人は「くろんぼ」という
イメージが残っているからなのではと思う。
日本人には、インドと言えばカレーなのですが、
カレーのキャラクターに「くろんぼの坊や」があります。
私達の世代では、インド人は「くろんぼ」という
イメージが強く残っています。
時代が変わって、外国人を見る機会が増えたり、
鮮明なカラーテレビによって、インド人は「くろんぼ」と
いうのは間違っているのは明らかになったのですが、
子供の時のイメージはなかなか消せないです。
インド人は人種的には白人です。
もちろん肌の黒い人はいますが、黒人のように真っ黒ではないです。
寒冷地域に住むエスキモーは黄色人種です。
地域と肌の色は、民族の移動に関係あるのではと思う。
言っていますが、
それは、子供の時の、インド人は「くろんぼ」という
イメージが残っているからなのではと思う。
日本人には、インドと言えばカレーなのですが、
カレーのキャラクターに「くろんぼの坊や」があります。
私達の世代では、インド人は「くろんぼ」という
イメージが強く残っています。
時代が変わって、外国人を見る機会が増えたり、
鮮明なカラーテレビによって、インド人は「くろんぼ」と
いうのは間違っているのは明らかになったのですが、
子供の時のイメージはなかなか消せないです。
インド人は人種的には白人です。
もちろん肌の黒い人はいますが、黒人のように真っ黒ではないです。
寒冷地域に住むエスキモーは黄色人種です。
地域と肌の色は、民族の移動に関係あるのではと思う。
太陽光は肌を老化させる
題名「わたしたちの健康11:肌はなぜ乾燥する?」で、
日光浴が必要だと言っていましたが、
それは、日光を避けられる恵まれた人の論理です。
外で仕事をしている人のことを考えてみて下さい。
明らかに肌が老化しています。
太陽光は肌を老化させます。
しかし、太陽光で気分が良くなるのは事実です。
私は、暗い冬より、暑くても夏が大好きです。
未来都市を考えるのであれば、地下都市です。
若い美しい肌を保って、核攻撃から身を守れます。
どうしてこのような考えにならないのだろうか?
ミサイルが飛んで来たらどこに逃げるのだろうか?
乾燥肌については、原因がいろいろあって
一概に言えないのではと思う。
武田先生は、すぐ決めつけてしまいます。
日光浴が必要だと言っていましたが、
それは、日光を避けられる恵まれた人の論理です。
外で仕事をしている人のことを考えてみて下さい。
明らかに肌が老化しています。
太陽光は肌を老化させます。
しかし、太陽光で気分が良くなるのは事実です。
私は、暗い冬より、暑くても夏が大好きです。
未来都市を考えるのであれば、地下都市です。
若い美しい肌を保って、核攻撃から身を守れます。
どうしてこのような考えにならないのだろうか?
ミサイルが飛んで来たらどこに逃げるのだろうか?
乾燥肌については、原因がいろいろあって
一概に言えないのではと思う。
武田先生は、すぐ決めつけてしまいます。
分からないことは分からない
武田先生は「12億年前」と断定的に言っていましたが、
どうして断定的に言えるのだろうか?と思う。
現代の人間の年齢は、生まれた年を確認出来るので、断定的なものです。
また、書物に記録してあったりすれば断定することは可能です。
しかし、人間のいない時代をどうやって断定できるのでしょうか?
「宇宙の年齢はこれまで考えられていたより約1億年長く、
138億歳とする最新の研究結果を欧州宇宙機関(ESA)が22日までに発表した。」
というのがありましたが、
少し前までは、200億年と言っていました。
年代測定なのですが、
次のようなブログ記事がありました。
進化論ものがたり(17) 地層や生物の年代測定法
進化を論じるための大前提が、非常に長い時間。
きぼうのブログ
○○億年前の□□との報告にはチェッックが必要。
1)年代測定法で最も信頼できるのは「炭素14法」。
しかし半減期が約6000年のため数万年前までが測定限界。
2)古いものの年代測定には「カリウム・アルゴン法」「ウラン・鉛法」
「ルビジウム・ストロンチウム法」などが用いられる。
2−1)約300年前のニュージーランドのランギトト山の噴火で生じた岩石を
炭素14法とカリウム・アルゴン法で調べた結果は炭素14法では約300年前、
カリウム・アルゴン法では48万5000年前だった。
2−2)ハワイ、ファラライ火山で1800年頃に形成された溶岩を
カリウム・アルゴン法で測定した結果、1億4800万年前〜29億6000万年前まで
12種類の数値が得られた。
2−3)ウラン・鉛法で15億年前と測定された花崗岩を
ウランが放射性崩壊するときに発生するヘリウムの残存量を調べた結果
15億年経過すると残存しないヘリウムが大量に検出され、
6000年前に形成されたとの結果だった。
2−4)グランドキャニオンのウィンカレット高原玄武岩層を3つの測定法で測定した結果、
カリウム・アルゴン法では1万年〜1700万年前、
ルビジウム・ストロンチウム法では12億7000万年〜13億9000万年前、
鉛・アイソクロン法では26億年前という結果が出た。
2−5)1億8900万年前の化石とされるアンモナイトが発見された岩石層から
木の化石が発見され、炭素14法で測定したところ2万3000年前という結果だった。
進化論は一見、科学的に見えるが、そうではない。
教科書や報道、科学教育番組で見聞きすることは、事実かどうかを、
事実に即して考え、判断しよう。
世界観、価値観、人生観に強く関わること(一般に意識されていないが)
なので真剣に取り組もう。
以上
キリスト教の創造論だと、宗教だと認識できますが、
「12億年前」だと言われれば、何も調べずに信じてしまいます。
進化論は矛盾だらけなのに科学だと信じられています。
分からないことは分からないとすべきなのではと思う。
どうして断定的に言えるのだろうか?と思う。
現代の人間の年齢は、生まれた年を確認出来るので、断定的なものです。
また、書物に記録してあったりすれば断定することは可能です。
しかし、人間のいない時代をどうやって断定できるのでしょうか?
「宇宙の年齢はこれまで考えられていたより約1億年長く、
138億歳とする最新の研究結果を欧州宇宙機関(ESA)が22日までに発表した。」
というのがありましたが、
少し前までは、200億年と言っていました。
年代測定なのですが、
次のようなブログ記事がありました。
進化論ものがたり(17) 地層や生物の年代測定法
進化を論じるための大前提が、非常に長い時間。
きぼうのブログ
○○億年前の□□との報告にはチェッックが必要。
1)年代測定法で最も信頼できるのは「炭素14法」。
しかし半減期が約6000年のため数万年前までが測定限界。
2)古いものの年代測定には「カリウム・アルゴン法」「ウラン・鉛法」
「ルビジウム・ストロンチウム法」などが用いられる。
2−1)約300年前のニュージーランドのランギトト山の噴火で生じた岩石を
炭素14法とカリウム・アルゴン法で調べた結果は炭素14法では約300年前、
カリウム・アルゴン法では48万5000年前だった。
2−2)ハワイ、ファラライ火山で1800年頃に形成された溶岩を
カリウム・アルゴン法で測定した結果、1億4800万年前〜29億6000万年前まで
12種類の数値が得られた。
2−3)ウラン・鉛法で15億年前と測定された花崗岩を
ウランが放射性崩壊するときに発生するヘリウムの残存量を調べた結果
15億年経過すると残存しないヘリウムが大量に検出され、
6000年前に形成されたとの結果だった。
2−4)グランドキャニオンのウィンカレット高原玄武岩層を3つの測定法で測定した結果、
カリウム・アルゴン法では1万年〜1700万年前、
ルビジウム・ストロンチウム法では12億7000万年〜13億9000万年前、
鉛・アイソクロン法では26億年前という結果が出た。
2−5)1億8900万年前の化石とされるアンモナイトが発見された岩石層から
木の化石が発見され、炭素14法で測定したところ2万3000年前という結果だった。
進化論は一見、科学的に見えるが、そうではない。
教科書や報道、科学教育番組で見聞きすることは、事実かどうかを、
事実に即して考え、判断しよう。
世界観、価値観、人生観に強く関わること(一般に意識されていないが)
なので真剣に取り組もう。
以上
キリスト教の創造論だと、宗教だと認識できますが、
「12億年前」だと言われれば、何も調べずに信じてしまいます。
進化論は矛盾だらけなのに科学だと信じられています。
分からないことは分からないとすべきなのではと思う。
(6)徳島経済 2018年(平成30年)4月18日 水曜日の見出し
JA東とくしま
あいさい広場 27日新装開店
地産地消飲食エリア新設
JA East Tokushima
Aisai Plaza Newly opened on the 27th
New local production and eating area
あいさい広場 27日新装開店
地産地消飲食エリア新設
JA East Tokushima
Aisai Plaza Newly opened on the 27th
New local production and eating area
(5)オピニオン 2018年(平成30年)4月18日 水曜日の見出し
とくしまQ&A
貝毒 県内で潮干狩り控えて
Tokushima Q & A
Shellfish poison
貝毒 県内で潮干狩り控えて
Tokushima Q & A
Shellfish poison
(5)オピニオン 2018年(平成30年)4月18日 水曜日の見出し
とくしまQ&A
貝毒 県内で潮干狩り控えて
Tokushima Q & A
Shellfish poison
貝毒 県内で潮干狩り控えて
Tokushima Q & A
Shellfish poison
(4)国際・総合 2018年(平成30年)4月18日 水曜日の見出し
平均寿命1位
女性は沖縄・北中城村
市町村調査
県内、男女とも北島
1st life expectancy
Women are Kitanakagusuku, Okinawa
Municipal survey
Kitajima for both prefectures and men and women
女性は沖縄・北中城村
市町村調査
県内、男女とも北島
1st life expectancy
Women are Kitanakagusuku, Okinawa
Municipal survey
Kitajima for both prefectures and men and women