おはこんばんにちわ。
ツイてる時って前も同じような事を書いているような・・・・・まあだいたいこんなブログとかって同じ内容がグルグルまわって居るような・・・・
で僕がN社の営業をしている時に(N社は自動車のディーラー)通常、新卒で入れば、そこそこのお客様を300とか400人とか受け持ちさせて頂ける(当時ね)のですが私は中途採用なんで会社からすると即戦力なんですよね。
でもさすがに商談に自信があっても、肝心のお客様が来ないのです。
そうですね〜月に2人居れば今月は来店多かったなぁなんです。
地域が変われば月に50人とか来店のお客様をお相手する営業も居るし、同期でもいました。
とは言え来ないお客様を待っていても仕方ないので、サービス(整備)で緊急に入ったとか、オイル交換、電球交換とか軽微な整備で来店されたお客様をピックアップして数だけ揃えます。
土日も店に居てもお客様が来ませんので、そのお客様(法人様以外の個人様)の訪問を徹底します。
そして平日は法人様へ訪問するのですが、法人様って数が少ないので直ぐに行くとこがなくなります。
なので飛込営業をします。
ターゲットは法人様です。
個人宅に平日飛込営業しても決定権者も居ませんし、小さなお子さんが昼寝でもしてたら大事です。
なので法人様へ。
月に1回くらい市場(魚市場、野菜市場)へ名刺を200枚ほど持って行きます。
市場ですから忙しい(まあ法人様でも忙しいけど)ので本当に最低限の挨拶をして名刺を置いて次から次へと訪問します。
「こんにちわぁ〜N社の●●です、名刺置いときます、宜しくお願い致します。」
こんくらいで辞めときます。
で本題はここで新車を売ろうなんて思ってません、もちろんあわよくば売れたらラッキーくらいです。
ではなにをするか?
それは「人が嫌な事、苦しい事をして神様に認めて貰い運気を上げツイてる人になる」です。
ちなみにM社のトップセールスマンに昔、こんな事を聞きました。
「年に1回位、何をしても売れない時ってあるじゃないですか?その時って何をするんですか?」と聞きました。
するとM社のトップセールスマンさんは
「飛込営業かなぁ、あ〜言う事をすると運が良くなるんだよね」
と言われました。
僕も市場や法人様への飛込営業などしたら、前に商談していた案件が復活したり、既存(サービスで来店してたお客様)のお客様から「カタログと見積もりを持って来て」とか言われました。
不思議な事に飛込営業や人が嫌がる営業先に行くなど、もしくは営業訪問数をいつもの倍にするとか。
そんな事をしているとツイてる事が起きるんです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ DMM FX ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35LKUL+A7XWMQ+1WP2+6C9LF
最┃短┃30┃分┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
※最短手続きで本人認証が完結した場合の申し込み完了から口座開設完了までの時間。
当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く。
抜┃群┃の┃操┃作┃性┃で┃ス┃ピ┃ー┃デ┃ィ┃な┃取┃引┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
あとサービスで来店され、そのままになっていたお客様はランクで言うとDもしくはEとかです。
ランクは一番上がAです。
そのランクDもしくはEのお客様で法人様も数社、数台買ってもらったことあります。
この場合もですけど、店長も工場長も、課長も係長も同僚たちも「あんな会社行っても意味がない」って言われてました。
確かに意味が無いお客様もいます。
でも邪魔にならない程度に車両担当者や社長、社長の奥さん(小さな会社なら奥さん居ますからね)などに挨拶と名刺を置いて行ったり、あとフェアなどで余ったお菓子とかを事務員さんへ大量に持って行ったり。
そんな事を月に1.2回していると1年〜2年くらいの間に「●●くん、そろそろ車買ってあげるわ、ADバ〇だけどいい?」とか言ってくれるんです。
この時はね、嬉しかったです。
だって他の社員からは「あんなクズ客相手にして馬鹿だろ」言われていたんだから。
それからその他のDランク法人様も同様に購入してもらいました。
結構大きい目な会社にも買ってもらったことありますよ。
で何が言いたいのかと問われれば。
人が嫌がる事をしているとツイてる事が置きますよ。
一番は飛込営業とか最高ですね。
これは一番のカンフル剤です。
だって飛込営業って怖いですよ〜
どんな人が居るか解らんしね〜
という事で今はなかなか飛込営業って会社でするなって風潮あるけども、できるならば名刺を100枚ほど作って法人様とに名刺だけでも置いて帰ってくるだけでいいからしてみてください。
あと普通の生活でツイてる事になりたいならば。
徳を積むことでしょうか?
これは次回にお話をしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ほんとうに中学生以下の文章ですいません。
ではまた次回まで。
引き寄せの法則ランキング