そして、女子プロレスのファンの皆様、
推し事お疲れ様です。
寒くて辛すぎるA-show2です。
あー25℃を下回るとつらいですが、
20℃下回るともはや三途の川でも超えそうな気分になります。
こんなに寒いんだもん、
ウィルスも何も関係なくつらいですね。
まあとにかくプロレスで心も体も温めましょうか。
先日といってもだいぶ前ですが、
OZアカデミー〜FIRST HUNG〜新宿FACE大会について記します。
ちょっと前なので写真メインの一言コメントですね。
下記写真は妖しく麗しすぎる
雪妃魔矢様ですね。

次の大目標になるのは
12/30の後楽園ホール大会。
そこにつながる重要な大会ですので、
楽しみであり、楽しめました。
対戦カードと結果は以下の通り。
**********************************************************
第一試合
進垣リナ覚醒の五番勝負第一戦
シングルマッチ30分1本勝負
○AKINO vs ●進垣リナ
(15分01秒 エビ固め)
第二試合
タッグマッチ30分1本勝負
○加藤園子&優宇 vs 桜花由美&●雪妃魔矢
(17分54秒 クーロンズゲート ⇒ 片エビ固め)
第三試合
6人タッグマッチ30分1本勝負
アジャコング&松本浩代&●米山香織
vs
倉垣翼&○世志琥&ライディーン鋼
(14分19秒 ダイビングセントーン ⇒ 片エビ固め)
メインイベント
OZアカデミー認定タッグ選手権次期挑戦者決定トーナメント決勝戦
タッグマッチ時間無制限1本勝負
●尾崎魔弓&安納サオリ vs ○小林香萌&関口翔
(20分50秒 120%スクールボーイ ※カケラホマからの連携技)
**********************************************************
この日のメインイベントは
12/30の後楽園ホール大会で
MK4のAKINO&加藤園子組の持つ
タッグ王者への挑戦者を決める試合。
戦前はポリスや正危軍の面々の介入もあり
尾崎魔弓&安納サオリが優勢であると予想しましたが。
結果は意外と言ったら大変失礼ですが、
MK4の小林香萌&関口翔組の勝利。
なんと尾崎魔弓様がフォール負け。

関口翔君のドロップキック。
しかしながらタッグ王者がどうなるのか楽しみですね。
私が見始めてから今やアクトレスガールズの中心人物の一人。
強さも身に着け、またこのドロップキックは非常にきれいですね。
ミスターアクトレスガールズがOZの中心に近づけるのか
乞うご期待!
とにかく
12/30後楽園ホール大会は
タッグ王座戦
AKINO&加藤園子vs小林香萌&関口翔戦が決定!

この日もポリスが元気いっぱい。
ポリスニュノーマル、
いや、withコロナ仕様の戦いを実践し
破局して友達?仕事仲間に戻った
尾崎魔弓様を懸命にアシストしようとしたが・・・。

尾崎様が敗戦し、
タッグ王者挑戦がなくなり
そのお礼として・・・
お詫びとして安納サオリさんの願いを叶えてあげるとなり、
なんとWWE COUNTDOWNの
Sareeeとの対戦を希望。
尾崎様:わかったオファーはちゃんとする!
と回答。
後日オファーが承諾されたようで、
12/30にシングルマッチで
安納サオリvsSareee戦が決定!!
こりゃあ良いカードですね!
楽しみが増えましたね。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」 | |
![]() | 価格:4,000円 |
タッグ王者の一人加藤園子さん。
かっこよく写真が撮れました。
赤いライトと赤い髪の毛がマッチしてかっこよい!
そういえば最近龍を背負ったガウン見ないですね。
たまには見たいですね。

もう一人のタッグ王者AKINOさん。
渋く撮影できた一枚。
業界のベテランとしてこの日は
進垣リナの覚醒の5番勝負にて対戦。
軽くスイープしたものの
この5番勝負の意義を問いただす。
ある意味ではプロレスの戦い以前に求められる
テーマは何なのかということかもしれません。
その時、すぐに気が付きませんでしたが、
そこはAKINOさんの左脳を使った
言葉のプロレスだったんですね。
気が付くの遅くてすみません。

でも進垣ちゃんはタイプ的にはAKINOさんと近いし、
躍進していくことでしょう。
壁を乗り越えて一段上げてほしいですね。

12/30の後楽園ホール大会の
メインイベントとなる
OZアカデミー認定無差別級王座戦に決定した、
尾崎魔弓vs松本浩代vs世志琥の
3wayマッチ
正危軍の組織力、政治力で戦う王者:尾崎魔弓
パワーとサイズで勝負する:松本浩代
パワーとスピードで勝負する:世志琥
バランスがいいですね。
この日は
松本浩代、世志琥のマッチアップが見れました。
この二人ロックアップの迫力はやっぱり業界屈指。
見ていて息をのむというか、
オラ、ワクワクすっぞ。

そして今や人気Tiktokerでもある世志琥。
Sareeeとのタッグ「鬼に金棒」もよいし、
いずれスターダムの岩谷麻優戦も見たいですね。
色々あったかもしれませんが
Home Coming的に対戦は見たいしどんな化学反応というか
積み重ねたものを含めどうなるのか気になります。
そしてちょっと脱線しますが、
最近痩せたのかな?と気になっています。
コスチュームのつなぎがだぶついているように見えるというか、
首から下がスマートに見えるというか。
その分スピード感があるし、一つのモデルチェンジかもしれませんけども。

昨今のコロナ対策でチケット裏に住所、氏名等の
個人情報を記す必要がありますが、
下記のツクツクよりチケット購入を自分でもしてみたら
個人情報を事前に入力しているため、
会場で記載が不要だと知りました。
会場での記載が手間だと思っていたので
とても便利な事に気が付きましたので、
そんな意味でおすすめします。
やっぱり自分で試してみないとダメですね。
新しい発見がありました。
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」 | |
![]() | 価格:4,000円 |
とにかくですね、
見どころたくさんのOZアカデミーを
年末も楽しみましょう。
体調管理等気を付けていきましょうね!
ではー!
↓こちらクリックいただくと同じカテゴリーの
ブログリンクへ行けますよ!

にほんブログ村

にほんブログ村


女子プロレスランキング
サッカーメインのブログもあります!
Enjoy of life sports&entertainment
スポーツ観戦(浦和レッズ・FC東京中心)、
カメラ撮影を中心とした趣味を通して人生をより多彩にするブログです。
http://fanblogs.jp/ashow2entertainment/
ベトナム・ダナン滞在記のブログもあります!
Staying In Vietnam Danang”ベトナム・ダナン滞在記”
http://fanblogs.jp/sivdlifeentertainment/
YouTubeチャンネルも!
チャンネル登録していただけるととてもありがたいです

https://www.youtube.com/channel/UC4HB4Z4nRRzbCI1xv9CElOQ