2012年07月23日
ジュレ初デビューでアレンジ料理
ジュレが便利だと言う噂は、聞いてたんだけど、
この度、初デビューしました。
使用したのは、「ちょい足し生姜ジュレ」と「ちょい足し梅ジュレ」です。
容器はゼリー飲料みたいに、キャップをはずして搾りだすタイプ。
もう少し固めをイメージしてたけど、想像よりはやわらかめでした。
これなら簡単にちょい足しできそうです。

さっそくちょい足しに挑戦しました。
まずは、オーソドックスにおにぎりの上にちょい足し!
必要の量だけ搾りだせるのはいいですね。

次は茶碗蒸しに挑戦!
蒸しあがった後にちょい足しです。
ちゃんと真ん中にいろどりよく、配置できた。

生姜ジュレにも挑戦!
鶏肉の炒め物です。
炒め終わった後に全体的にちょい足ししました。

まだまだアレンジは、できそう!
冷奴に、ドレッシングに。
若干甘味もあるので、スイーツとか飲み物にでも
ちょい足しできそうですね。
ジュレ初デビュー体験記でした。
モニプラさん、㈱新進さん ありがとうございました。
福神漬ならお漬物のしんしんファンサイト参加中

株式会社新進

この度、初デビューしました。
使用したのは、「ちょい足し生姜ジュレ」と「ちょい足し梅ジュレ」です。
容器はゼリー飲料みたいに、キャップをはずして搾りだすタイプ。
もう少し固めをイメージしてたけど、想像よりはやわらかめでした。
これなら簡単にちょい足しできそうです。
さっそくちょい足しに挑戦しました。
まずは、オーソドックスにおにぎりの上にちょい足し!
必要の量だけ搾りだせるのはいいですね。

次は茶碗蒸しに挑戦!
蒸しあがった後にちょい足しです。
ちゃんと真ん中にいろどりよく、配置できた。

生姜ジュレにも挑戦!
鶏肉の炒め物です。
炒め終わった後に全体的にちょい足ししました。

まだまだアレンジは、できそう!
冷奴に、ドレッシングに。
若干甘味もあるので、スイーツとか飲み物にでも
ちょい足しできそうですね。
ジュレ初デビュー体験記でした。
モニプラさん、㈱新進さん ありがとうございました。
福神漬ならお漬物のしんしんファンサイト参加中
株式会社新進
