アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

地デジ完全移行の日

2011年7月24日 12:00をもって、アナログ放送が終了します。

つまり今日、正午にはアナログ放送は見られなくなるということですね。

どうなるんでしょうね。暫くは移行を促すような表示を続けるのか。
はたまた、すぐ砂嵐になるのか(スノーノイズといいます)・・・。


12:00に、アナログ放送のほうを録画しておこうかなと思います。

地デジ化ですね。ムダ知識を少々

ついに明日は”完全地デジ化”の日ですね〜。

今までのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行する日です。


なぜ地デジにするのか?ちなみに読み方は”ちでじ”
”ぢでぢ”ではないです。

これから、電波を利用したさまざまなサービスを展開することが予想されます。
電波の周波数ごとに、使える機器の数は決まっています。


日本の電波帯は、すでにいっぱいいっぱいなんですね。
で、通信や放送に使われる周波数帯は限られています。

これを、他の周波数帯に移して、既存の周波数帯は別のサービスに当てることが出来ます。
また、アナログ放送は映像・音声をそのまま送信していたのに比べて、地デジ放送では、映像をMPEG-2、音声をAAC形式に圧縮して送信します。

なので、あの高画質を小さい容量で送信できるのです。
ちなみに、圧縮があれば、解凍がありますね。
映像・音声圧縮は送る前にやりますが、解凍は受信後に各機器が行っています。
また、各機種で解凍・表示にかかる時間は違います。

つまり、2つの違う地デジ対応のテレビを並べてみると、わずかに映像が表示されるまでの時間が違うのが分かるはずです。
また、そのまま送信されたデータを表示しているアナログ放送に比べても時間がかかります。


ということで、ムダ知識を長々と書きましたが、皆さん、地デジ対策はお済みですか〜?



追記:
細かく言うなら、アナログ1~12chがVHF、アナログ13~62chと地デジがUHF
さらに言うと、UHFアンテナを入れてアナログ13~62chが受信できていたからといって、地デジが受信できるとは限らない。
UHFフルバンドアンテナじゃないと、地デジの全chが映らない可能性があるので。

だからアンテナの調査が必要だし、向きの調整も場合によっては必要。


まとめると...

アナログ放送でも、地デジとおんなじUHFという種類の電波を使っていたりするが、そのアンテナが、地デジの放送で使っている電波のすべてを受信できるとは限らない。
それはアンテナの性能によるし、対応してない場合にアンテナの交換が必要。

流行・・・ね・・・。

流行というのは、あるモノが、一般に普及していくさまを言う。


ちょっと堅い言い方だけど、ほかに思いつかんので。
そもそも流行って、誰が作っているのか?

私はその業界が作っていると思う。
それと、雑誌の影響だろう。
それに、すぐ流されてしまうようではどうなのだろうか。

別に流行に乗らなくても、素晴らしい物はいっぱいあるんだから、それで自分を表現すればいいじゃないかと思うんですが。
ファッションとかに限らず、全般的にね。


個人的な意見ですがどうでしょうか。

アクセスカウンター・・・?

アクセスカウンターつけてみた。

無料で使えるアクセスカウンター

う〜ん、カウントはうまくいってる。でも、F5で更新してもカウント増えるってどういう・・・。


IP制限とかしてないんかね。

作ってみた

アフィリエイトがどういうものかの試しに作ってみた。気が向いたら更新するかもしれません。
   
プロフィール

ot3323
しがない大学生かもしれない
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。