アフィリエイト広告を利用しています
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ

スポンサーリンク
ポイントサイト《ハピタス》
ポイントを貯めて、お小遣いを稼ごう!〜ちょびリッチ〜
i2iポイントサイトへのご招待です♪
お小遣いをゲットしよう!
空いた時間にお小遣いをゲットしよう
運用実績20年の安心なサイト!業界最高水準のポイント還元率[ライフメディア]登録無料
スキマ時間でちょっとリッチに。|マクロミル
Gポイント
クーポンよりお得な覆面モニター募集情報満載!利用金額の最大100%ポイントバック♪
モッピー!お金がたまるポイントサイト
最新記事
(08/10)プリペイドカード「NEO MONEY」|世界各国の通貨を現地ATMで引き出せる。 国内・海外のVisaまたは銀聯加盟店でのショッピングや、海外ATMでの現地通貨引き出しなど、世界各国で便利に使えるプリペイドカード「NEO MONEY」。 銀行口座開設などの面倒な手続きは一切不要。お近くのコンビニATMや銀行振込より入金(チャージ)いただくだけで、すぐに使い始めることがでる「NEO MONEY」
(08/09)中部電力を利用の方は、無料のカテエネ会員に登録しないと損。 たまったカテエネポイントは、Tポイントやdポイントに、交換出来て、 さらに電気代の支払いにも使えます。 カテエネ会員の新規登録で、300ポイントがもらえる。 キャンペーンも定期的に実施されます。
(05/19)ブルーライト対策していますか。|PCソフトなら、ソースネクストの超ブルーライト削減。ブルーライトカットメガネなら、J!NS SCREEN。
(05/18)固定資産税、自動車税は、nanacoで支払いましょう。|税金もクレジットカードの ポイントがつきます。クレカでnanacoカードにチャージして、セブンイレブンで 支払いましょう。
(05/16)オトクーポン|すかいらーくグループのファミレスでお得なクーポンがもらえる。ガスト、バーミヤン、ジョナサン、夢庵などのファミレスをおとくに利用できるのは、「オトクーポン」。
日別アーカイブ

節約・貯蓄 ブログランキングへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月08日

定期代の賢い購入方法|定期代は、6か月分をまとめてクレジットカードで購入が正解。 しかも同じ電車のグループカードがお得。JRで2枚に分けて買えるなら、定期も安くなる, 上手な定期の購入方法。

定期を分割してクレジットカードで購入.jpg

定期代の購入方法について、ご紹介いたします。


あなたの会社では、毎月、定期代が、給料明細にありますか。

交通費が、毎月、支給される会社だと、それだけで、ラッキーですね。

では、賢い定期の購入方法をみていきましょう。


1.6か月分をまとめて購入する。

  折角、会社が、1か月単位で、定期代を支給してくれているのですから、
  6か月分をまとめて、購入すれば、割引分が、自分に入ってきます。

  例えば、藤沢〜東京駅は、乗り換え案内などで、検索すると

  1か月  24,800円

  6か月 133,910円

  24,800円×6=148,800円

           ▲133,910円

  差額が、14,890円もありますね。

  クレジットカードで、購入すると、クレジットカードのポイントも
  つくので、オイシイですよね。


2.鉄道会社と同じグループのクレジットカードを使う。

  JR東日本なら、ビュースイカカード。
  
  東京メトロなら、ANA To Me CARD PASMO JCB

  私鉄系なら、それぞれのクレジットカードというように

  同じグループのクレジットカードなら、ポイントや特典も多いことが
  あります。

3.JRは、分割で買える区間は、分割で購入

  先程の藤沢〜東京間を2分割してみましょう。

  藤沢〜保土ヶ谷  46,600円
  保土ヶ谷〜東京  79,100円
 
  合計  125,760円ですね。

  1枚の定期で、購入するよりも8、150円分安くなりますね。

  分割.netというサイトで、検索してみるとわかります。

  分割.netは、こちらからどうぞ。
 

まとめ

  たかが、定期、されど定期。上記の藤沢〜東京駅間で、2万円以上の節約
  ですね。

  鉄道会社のグループカードが、手元にない場合は、リクルートカードのような
  高還元率のクレジットカードを使えば、さらにお得です。

  2路線以上、乗り換える方は、鉄道の運営会社が違っても、2路線までは、
  1枚の定期にしてくれて、クレジットカードもOKです。

  会社から、支給される毎月の交通費も厚生年金の計算の対象額に入っていることを
  ご存知でしたか。

  日本年金機構のHPに掲載されています。
    
  自宅が、会社に近すぎると、厚生年金の掛け金も少なくてすみますが、将来の
  受け取りも少ないですね。

  遠方に住んでいると、通勤時間は、かかるし、厚生年金の掛け金も多いので、
  手取りが減りますね。悩ましいですね。

   
  遠方に住んでいらっしゃる方は、定期代の購入の工夫で、節約をしましょう。


次の記事もあわせて読んでくださいね。


リクルートカードは、年会費無料の最強カード|Pontaポイントにも交換できる、リクルートグループ(じゃらん、ポンパレモールなど)だとさらに高還元率。電子マネーチャージでもポイントがたまる。リクルート以外でも1.2%の高還元率のリクルートカード。
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
プロフィール
オシムあさのアツコさんの画像
オシムあさのアツコ
プロフィール
スポンサーリンク
セブン‐イレブンのお届けサービス セブンミール
モバイルの保険
最新ガジェットから定番家電までをレンタル【Rentio】
全品往復送料無料!【Rentio】
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
【エポスカード】
海外旅行傷害保険付帯
ベルメゾン
ベルメゾンネット
中部電力【カテエネ】  無料Web会員登録
SBI証券
クレディセゾン プリペイドカード  NEO MONEY
ぽけかる倶楽部
日帰りバスツアーや日帰り旅行の予約ならポケカル
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。