アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

FOGGY(A)


牡丹桜

FOGGY(A)のフィルターを装着し撮影しました。

ふわっと柔らかい、かわいい写真になります。



娘の入学式でした。

黒板を柔らかく取ると、なんだか温か味のある写真になります

ケンコー49mm フォギーフィルターB [FoggyB]

価格:1,260円
(2013/4/12 23:30時点)
感想(0件)




ケンコー55mm フォギーフィルターA [FoggyA]

価格:1,380円
(2013/4/12 23:31時点)
感想(0件)



ケンコー52mm フォギーフィルターB [FoggyB]

価格:1,380円
(2013/4/12 23:31時点)
感想(0件)



ケンコー58mm フォギーフィルターB [FoggyB]

価格:1,760円
(2013/4/12 23:32時点)
感想(0件)









声を出していこう








先週の土曜日もバスケに行ってきました。




今週の日曜日は試合


楽しみだヽ(´▽`)/



今回の反省   <声が出ていない...>

チーム全員が調子が出ていない時、シュートが全く入らない時、
イライラが出るはずだ。

・なんで、シュートが入らないんだろう

・なんで、パスがうまく通らないんだろう

・なんで、相手はこんなにシュートが入るんだろう

など試合中、いろいろ考えてしまい。焦り、自分の力を120%出そうとしこの状況を打開しようとするだろう。
しかし、120%出そうとしたとき、全くうまくいかないと思わないだろうか。

結果的に、相手にやられ負けてしまう。



逆に自分が調子がいい時を考えてみると、


・今日はシュートが入るなあ

・パスがうまく通る

・相手は焦っているなあ


と思わないだろうか。
この時の自分を考えてみると、試合中非常にリラックスしている。
この時の力の出し方は、多分80%程だと思う。

120%の力は、自分の持っている力以上に力を出そうとしている。
無いもの出そうとしている。
それは、理論的にできないのは当然である。怪我などの原因にもなってしまう。

しかし、80%の力であれば自分の持つ力を余裕で使うことができる。100%では全力であり冷静さを失ってしまう。
冷静さを考慮すると、80%の力で望む事がベストだと考える。

また、前に怪我をしてしまうと恐怖を感じるだろう、バスケは接触プレイが多いので

怪我したらどうしよう

と、怖くなるだろう。そうなれば、気持ちが引いてしまい50%の力しか出なくなる。思いっきりさが足りてないのだ。

チーム全員80%の力が出せることで最高のプレイができるが、相手に連続で点数を決められ、冷静さをうしなってしまうと焦り、自分の力以上の力を出そうとしてしまう。
もしくは、次にシュート外したらどうしようなどネガティブに考えてしまい。50%の力になってしまう。


このような時、チームに声が出ていない事に気がつく。

なんでもいい、声を出してみよう。

シュートが入れば、ナイスシュートと褒める

いいパスが入れば、ナイスパスと褒める

3Pが入れば、めちゃめちゃ褒める

シュートを外せば、ドンマイと気にさせない用に声をかける。

ディフェンスを頑張らないといけない場面では、ディフェンスディフェンスと励まし頑張らせる。

このように声が出ればチーム全員冷静さを取り戻し、ポジティブになる。

そして連続得点の流れが、コチラに向き勝利につながるだろう。



今週の試合は、とにかく声を出し試合を楽しむヽ(´▽`)/



にほんブログ村 トラコミュ バスケットボール全般へ
バスケットボール全般


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

シャッター速度、NDフィルター





F値36 シャッター速度0.8秒 ISO感度100
ND4フィルターを使用し撮影しました。



噴水が流動感のある写真になりました。







F値5 シャッター速度1/1250秒 ISO感度100
フィルターなしで撮影しました。


前の噴水と違い、シャッタースピードを早くしたため、噴水の水が止まって見えるような写真になってます。


ND4フィルター4とはサングラスのようなもので、昼でも光を抑えシャッタースピードを遅くすることができます。

攻めのバリエーション リッキールビオ


先週の土曜日もバスケに行ってきました。

骨折したキャプテンが復帰したが、完治していないらしいヽ(;▽;)ノ

大丈夫か心配だ。復帰は嬉しいけど、無理はしないで欲しいねΣ(゚д゚lll)



さて、今回の反省

今日は、人数が少なく4対4が行った。4人はきつかったね。

きつかったせいか、プレイがワンパターンになってしまったり、パスミスも多くなった。

僕は右利きである。基本的に右からドリブルで攻める事が多い。左からも意識して攻めるがきつくなればなるほど、左を使わなくなる。

パスをもらって、左にフェイクくをいれ右からドリブルでカットインする事を得意的にやっている。知らない相手だとうまくいくが、知っている仲間だと読まれてしまう。

今回、一人の若い仲間に完全に読まれてしまい、コースを塞がれボールを取られてしまった。

最近は、僕があまり左を使わない事がわかっているらしく、右重視のディフェンスになっている。

僕が左が下手くそだとわかっているのが悔しい゚(゚´Д`゚)゚

左をもっと意識して、攻める練習をしたほうがいいと反省した。



PGとしての攻めのバリエーションについて考えてみよう。

僕の好きなリッキー・ルビオの動画を見るのが勉強になる



ルビオは周りをよく見ているが、パスを出す方は見ていない。

左右どちらからも攻めることができ、正確なパスを行っている。

時には、自らジャンプシュートで決める

相手に読まれないプレイをしている。

攻めのバリエーションが多い。これこそが、僕の理想であるPGだ。

攻めのバリエーションを増やす考えを持とう゚(゚´Д`゚)゚

バスケットボール練習ノート第二弾!/B5サイズ 3か月分/目標記入欄、シュート練習表付!バスケノート

価格:525円
(2013/4/4 17:00時点)
感想(72件)




【☆バスケ大好きインテリアに最適☆】★送料無料★SPALDING(スポルディング)SPORTS TABLE(スポーツテーブル)(バスケットゴール型テーブル)30746※メーカー在庫になります

価格:14,000円
(2013/4/4 17:03時点)
感想(6件)




【大人気】バスケットボール7号球 ライフタイム(LIFETIME) SBB-ST-BR バスケットボール用品【フリースタイルバスケ】

価格:4,200円
(2013/4/4 17:03時点)
感想(12件)





アシックス バスケットシューズ GELHOOP ZERO TBF695 ブラック×レッド

価格:11,500円
(2013/4/4 17:06時点)
感想(0件)









一眼レフを持ち歩く



一眼レフを持ち歩いて、出かけるといろいろなものを撮りたくなる

デジタルなので、フィルム代もいらないからバシバシ撮れる

いいものが撮れたときの感動はいいものだ(^^♪

《新品》Canon(キヤノン) EOS 7Dボディ[ デジタルカメラ ]

価格:91,800円
(2013/4/3 14:09時点)
感想(88件)


一眼レフランキング

一本桜


熊本県阿蘇にある一心行の一本桜です。

天気が良くて、桜は満開でした。





カメラ女子 で かわいい!女子 カメラストラップ /チロリアン〔ノルディックパープル〕【楽ギフ_包装】

価格:2,900円
(2013/4/3 10:17時点)
感想(190件)




☆★☆再入荷☆★☆【レビューを書いてメール便送料無料!】gladee【グラディー】カメラバッグ/カメラケース/デジカメケース/デジカメポーチ 雑貨

価格:1,260円
(2013/4/3 10:17時点)
感想(131件)




【レビューで送料無料!!】☆アンティーク感漂う 一眼レフ カメラ レザー バッグ どんな服装にもOKなシンプルタイプ カメラ女子にも☆【検索用:csv13】

価格:5,490円
(2013/4/3 10:18時点)
感想(107件)


   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。