アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog



人気ブログランキングへ

【ミニ四駆】単三ニカド1000買占め完了!



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

今日の午前中、S市にど〜しても行かなければならない用事があり、出かけてきました。
もちろんN模型店に寄り道(ノ∀`*)ペチョン

しかし、今日は本当に時間がなくて「ごめんください」から清算まで約1分。
でもお店の方が私のことを覚えていてくれたのはうれしかったですね(ノ∀`*)ペチョン
また今度ゆっくり寄らせていただきます!


きちんとゲットしたタミヤ製のニカド1000。

合計で10本になりました。



ミニ四駆バッテリー GP.212 単3ニカド1000 2本セット
1,050円(税込) → 945円(税込)

【ミニ四駆】12月に発売されるグレードアップパーツを紹介



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!


2009年12月12日発売
HG ローハイトタイヤ用アルミホイール (4本)(ミニ四駆限定)
1,260円(税込) →  878円(税込)


高品質なアルミ削り出し製ホイールです。精度、剛性ともに高く、回転中のホイールのブレが少なく、
また万一のクラッシュでも樹脂製ホイールに比べて変形が少ないのも特長です。



2009年12月19日発売
フロントアンダーガード
378円(税込) → 263円(税込)


ジャンプ後の着地でフェンスに乗り上げてもすぐに復帰でき完走率を高めます。
スキッド角が付いてフロントブレーキ効果も発揮。
ノーマルとワイドのローラーセッティングに対応。

【ミニ四駆】アバンテMk.IIIホワイトスペシャルとサバンナレオブラックスペシャルバージョンIIの画像を入手しました!



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

2010年1月に発売予定の特別仕様のミニ四駆
【アバンテMk.IIIホワイトスペシャル】と【サバンナレオブラックスペシャルバージョンII】の画像を入手しました!


【予約販売:10年1月発売予定】アバンテMk.IIIホワイトスペシャル
1,155円(税込) → 808円(税込)

アバンテMk.IIIホワイトスペシャルは、人気のアバンテMk.IIIネロをベースにしたスペシャル限定キットです。
シャーシカラーは初採用の蛍光グリーン(N-02、T-01、軽量センターシャーシ)。
ホワイトボディはポリカABS樹脂製の強化タイプ。
ハードローハイトタイヤ(初採用のブルー)。
ステッカーも新規デザインだそうです。



【予約販売:10年1月発売予定】サバンナレオブラックスペシャルバージョンII
1,155円(税込) → 808円(税込)

こちらのサバンナレオブラックスペシャルVal.IIの詳細はまだ良く分かりません(ノ∀`*)ペチョン
写真から判断すると、
シャーシカラーはブラック(N-02、T-01)。
ホイールはシルバーブラックメッキ?
タイヤはアバンテMk.IIVスペシャルに付属しているタイヤのホワイトバージョン?
「MINI4WD TAMIYA SPORTS」の文字は同じみたいですね。

【ミニ四駆】11月21日発売された最新のローラー



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!


ローラー用13mmボールベアリングセット(6個)
1,260円(税込) → 878円(税込)

グレードアップパーツの中でも人気の高い13mmボールベアリング。
フロントに2個、リヤはダブルローラーとして4個使用するのに最適な6個セットです。
ボールベアリングは外径13mm、厚さ3mmと薄く軽いのも特徴です。
取り付け用ビスやアルミブッシュもセットになっています。
ミニ四駆PRO、ミニ四駆各車に使えます。



2段アルミローラーセット(13-12mm) ブラック
1,050円(税込) → 732円(税込)

13mmと12mmのローラーを一体化したアルミ製ローラーです。
ふだんは下の13mmロ−ラーがフェンスと接触し、コーナーでマシンが傾いた時は
上の12mmローラーがフェンスに接触。
スタビライザー効果を発揮して転倒を防止します。
また、ブラックアルマイト処理された高級感ある仕上がりも魅力です。
520ボールベアリング付。ミニ四駆PRO、ミニ四駆各車に使えます。



重量が気になる方には、こちらの2段アルミローラーセット(8-9mm)をおすすめします。
(2009年10月31日発売)

2段アルミローラーセット(8-9mm)
945円(税込) → 659円(税込)

9mmと8mmのローラーを一体化したアルミ製ローラーです。
ふだんは下の9mmロ−ラーがフェンスと接触し、コーナーでマシンが傾いた時は
上の8mmローラーがフェンスに接触。
スタビライザー効果を発揮してマシンの転倒を防止します。
また、13-12mmの2段ローラーに比べて小さいため、ローラー重量が約1/2以下という軽さも特徴。
ミニ四駆PRO、ミニ四駆各車に使え、セッティングの幅を広げます。

【ミニ四駆】今日はダッシュX1・原始皇帝 (プロトエンペラー) (VSシャーシ)の発売日



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

昨日紹介したマンタレイMk.Uホワイトスペシャルと共に発売されるのが、
ダッシュX1・原始皇帝 (プロトエンペラー) (VSシャーシ)です(ノ∀`*)ペチョン



ダッシュX1・原始皇帝 (プロトエンペラー) (VSシャーシ)
1,155円(税込) → 805円(税込)

ミニ四駆マンガ「ダッシュ!四駆郎」の主人公、日の丸四駆郎のライバル、鬼堂院陣のマシンです。
ボディはバイオレットカラーで仕上げられ、ブラックとホワイトのラインがスタイルを引き締めています。
シャーシは小型・軽量でショートホイールベースのVSを採用。
しかもポリカABS樹脂製の強化タイプとしました。
また、バッテリーホルダーはヒンジで開閉でき、電池交換もスピーディー。
シルバーメッキ仕上げの大径ナローライトウェイトホイールに、
大径ナローバレルタイヤを装着しました。4.2:1のスピードギヤ、130タイプモーター付き。




ダッシュ1号・皇帝(エンペラー) (MSシャーシ) ブラックスペシャル
1,155円(税込) → 805円(税込)

こちらは発売済みのダッシュ1号・皇帝(エンペラー) (MSシャーシ) ブラックスペシャルです。
ABS樹脂製の半透明スモークボディを採用したスペシャル仕様です。
シルバーやゴールドのグラフィック、カーボンパターンの専用ステッカーで精悍に仕上がります。
さらに、3分割のMSシャーシはN-02、ノーマルセンターシャーシ、T-01の組み合わせ。
ギヤカバーも含めて鮮やかな蛍光イエローカラー。
また、シルバーカラーの大径ライトウェイトホイールには、コーナリング時の抵抗を減らす
ブラックのバレルタイヤをセットしました。

【ミニ四駆】明日はマンタレイMk.II ホワイトスペシャルの発売日!



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

明日2009年11月28日(土)はミニ四駆PROシリーズのマンタレイMk.II ホワイトスペシャルの発売日です!


1,155円(税込) → 805円(税込)

マンタレイMk.II ホワイトスペシャルは、半透明ホワイトのボディにライトブルーのシャーシを組み合わせた
特別限定キットです。
ボディはABS樹脂製、スペシャル仕様にふさわしいピンクの花とブルーのグラフィックをあしらった
専用ステッカーで、ポップでさわやかなカラーリングに仕上がります。
3分割のMSシャーシはN-02、T-01、軽量センターシャーシで構成。
シルバーメッキの大径ナローライトウェイトホイールにホワイトのバレルタイヤを装着しました。

【ミニ四駆】マイティミニ四駆(´・ε・`)?



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

私はミニ四駆復帰組みの一員なので、途中の知識が全くありません。
そんな中、マイティミニ四駆なる種類のミニ四駆を初めて見聞きしました。

なので、マイティミニ四駆の種類をネットで調べてみました。

驚くことにたった5台しかないのですね。
多分ミニ四駆ブームが下火になったくらいに発売されたのかな?

でもたった5台の中に、私好みのミニ四駆を発見しました(ノ∀`*)ペチョン
【ダイナホーク】と【レイザーギル】というミニ四駆です。
これは探さねばと思ったのですが、普通に店頭やネットでは販売されていないみたいですネ。
ヤフオクで探してみようかな。


ダイナホーク



レイザーギル

【ミニ四駆】ミニ四駆用サスペンションの作り方〜その3



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

ミニ四駆サスペンションの作り方〜その3で完結と思っていたのですが、
シャーシの加工方法をこの「その3」だけで説明するのは難しいので、
何段階かに分けて説明します。


MSシャーシのセンター部分の加工から行います。
まず下の写真の赤い部分をざっくり切り取って下さい。
切り離されたフロント部分(矢印)は捨てないで下さい。



次にモーターカバー部分の加工です。
矢印側の全てを切り取って下さい。



モーターカバーを横から見た写真です。
赤い部分を全て切り取って下さい。



矢印の先端の赤い部分にビスを通す用の穴を開けます。
この場所をフロントシャーシ(N)の底部とビスナットで固定しないとサスペンションが動作しているときに
モーターカバーが浮き上がりギヤの噛み合わせが悪くなります。



次にフロントシャーシ(N)部分の加工ですがまた次回。


ミニ四駆用サスペンションの作り方〜その4へつづく


シャーシをザックリ切り取るときは、薄刃クラフトのこがあると便利です。キレイに切り取れます。
タミヤ製 薄刃クラフトのこ 1,300円(税込)

【ミニ四駆】サンダーショットJr.ブラックスペシャルが届いたぁ〜!(ノ∀`*)ペチョン



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

今日届いたサンダーショットJr.ブラックスペシャルは、どうやら復刻版みたいです。

というのも、サンダーショットJr.ブラックスペシャルは1988年11月9日に発売されたそうですが、
このミニ四駆の箱や説明書に記されている郵便番号が現在の7桁表示。
5桁から7桁に変更されたのは1998年2月2日なので、復刻版ということですね(ノ∀`*)ペチョン



黒いスモークがかかったボディに赤いスパイクタイヤや赤いタイプ1シャーシが特徴的です。

もちろん組立てる気はありません!
眺めて思い出に浸る用です(ノ∀`*)ペチョン

【ミニ四駆】当時物のアバンテJr.ブラックスペシャルが届いたぁ〜(ノ∀`*)ペチョン



ミニ四駆、グレードアップパーツの最新情報はタミヤショップオンラインで!

先日ヤフオクで、当時のアバンテJr.ブラックスペシャルを落札することができました。
先月は競り落とすことができませんでしたが、
なんと今回その時の約半値で落札することができました(ノ∀`*)ペチョン



アバンテJr.ブラックスペシャルは、
ブラックのスモークがかかったボディと蛍光ピンクのホイールが特徴です。
超カッコイイです!



あともう一つブラックスペシャルを落札しました。
これはアバンテではありません。
多分明日くらいに届くでしょうから明日以降の日記で(ノ∀`*)ペチョン
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。