アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月22日

排除されたのはどっちだろう

 希望の党の迷走で、色々入り乱れた今回の衆議院選挙。
 個人的には自民、公明で過半数になるより、これで安倍政権が続くのかと思うとうんざりする。

 それはともかく、希望の党と言えば、小池氏の「排除」発言で風を失ったと言われるが、こうしてみると、排除されたのはどっちなんだろうかと言う気がしてきた。

 ちなみに、小池氏の排除の論理は、(言葉の問題はともかく)ある意味当然のことではないかと思う。そもそも民進党と希望の党は、党として合流したわけではない。党として合流しつつ、民進党の特定の議員を排除したわけではない。
 民進党は、まず衆議院議員の全員を離党させ、その上で希望の党に入党を勧めただけだ。
 その際には、既に無所属の1議員となった議員達が、希望の党の門をたたいた。希望の党側は、入党希望者に対して、自党の主張を支持してくれるかどうかを尋ね、あった人だけを入党させたに過ぎない。
 「合流する約束だったのに、排除された」と言ってるのは民進党側だけだ。
 それも、完全に排除された枝野氏は、マスコミの取材に対し、小池氏への恨み言は一言も言わず、抗議すら言わなかった。あくまでも民進党内部の問題としたようだ。

 さて、民進党から希望の党へ行かなかった議員の中には、立憲民主党にも行かず、無所属で選挙に臨んだ議員もいる。報道を見ると20人近くいるようだ。無所属出馬の中には、岡田氏、野田氏、安住氏と名前も顔もマスコミに売れていて、且つかつての民主党政権で首相を始めとした重職を担った人もいる。実際選挙でも早々に当確が出ている人達だ。
 もし20人前後の無所属議員(元民進党)が当選すると、その後の流れには興味が湧く。既に岡田氏や、野田氏は、元民進党の無所属候補者とは連絡を取り合い、選挙後も連携していくことを発言している。さらに、選挙後は立憲民主党と統一会派を取ることを希望しているという。こうなると、無所属と、立憲民主党で、議員数は50議席は超えてくるだろう。結構な数だ。立憲民主党は既に野党第一党になりそうだし、それに無所属が加わり、結果として共産、社民とも連携を取るだろうから、これからは自公との真っ向対立の構図が見えてくる。
 この結果は、最近、方向性がよくわからなくなっていた民進党から、リベラル色の強い議員だけが集まった立憲民主党が出来たことで起こっているといっていいい。枝野氏以下、立憲民主党の面々は、当初は民進党を割るつもりはなかったはずだ。むしろ、前原氏が党首にならなければ、仲間を連れて党を割ってしまうだろうと言われていた。
 希望の党との連携話がなければ、立憲民主党は出来なかっただろう。そして選挙が終わってみれば、勝ったのは自公、そして躍進したのは立憲民主党。
 
 立憲民主党が支持を集めたのは、民進党のわかりにくさを脱却し、わかりやすくなったからだ。そもそも枝野氏も長妻氏も発進力はあった。しかし彼らの発進力と、民進党の動きがちぐはぐなので、党の人気にはつながらなかった。それが、立憲民主党では、枝野氏、長妻氏が中心なのだから、実にわかりやすい。
 
 結果から見れば、わかりやすくリベラル系の人が集まって、右寄り保守の人と縁を切ったのが立憲民主党。そして結党を成功裏に導いたのも立憲民主党。そして、右より保守とも言いがたく、立憲民主でもないとした無所属派は、大半が立憲民主党都会派を組む。だったら、排除されたのは前原以下、希望の党に言った側ではないだろうか。
 
 希望の党は、小池氏のお膝元の東京で苦戦を強いられている。
 希望の党のほとんどは元民進党という事になるが、結果から見ても、排除されたのは結局希望の党に行った元民進党だったという事にならないだろうか。

 一連の動きで、一番印象に残ったのは、民進党が希望の党に合流すると前原氏が言い出したとき。その流れのわかりにくさと、不細工さが本当に目立った。前原氏の説明はぐだぐだで何を言ってるかわからない。もちろん道理も通っていない。その後もいいわけがましい発言が続いた。
 希望の党の失速は、前原氏の見苦しさを披露してしまったせいであったような気がする。こんな党首とまじめに向き合って、その党員を抱えこむようなまねをしたから、追い風を失ったのではないだろうか。希望の党は小池氏と同義語だったが、彼女の良さは、絶対的な勢いの良さとわかりやすさだった。それで都知事選と都議会選挙を勝ち抜いた。とすれば、前原氏のようなぐずぐずした人間を絡めるべきではなかった。
 もし、当初から集めていた新人候補だけを、東京に集中させて出していれば、少なくとも東京では追い風があっただろう。東京の選挙区は25区あり、それをすべて押さえれば、小選挙区で25人、さらに比例も稼げるだろうから、実際には現実よりもっと稼げたかもしれない。
 少なくとも悪い評判はないのだから、現在の立憲民主党程度の高感度を持って今後に期待をつなぐことが出来たはずだ。
 小池氏の都知事の任期後を本戦と割り切り、その足場を築くための選挙として、手堅く行けば、もっとうまくいったのではないかと、今は思う。

 後は、首班指名で誰が選ばれるか。
 野党が自民の一部と手を組んで、安倍総裁を打破してくれたら、面白いんだけど。

 
 
a8mat=2HK8B0+6M5ER6+0K+118G69" target="_blank">
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
kawainaotakaさんの画像
kawainaotaka
若いころから文章を書くことが好きで、そのまま現在に至る。 ついでに、文章を書くガジェットにもはまっている。 昔は筆記具、ノート、文房具。 現在はパソコン、周辺機器。
プロフィール
日別アーカイブ
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。