新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年12月04日
ワンショット【看護/医療用語/隠語の意味・解説】※ワンショットとは
ワンショット
静脈注射で少量の薬剤を側管から1回で注入すること。
ワンショットとは?ワンショットの意味・ナース用語解説
タグ:ワンショット
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
ローレル指数【看護/医療用語/隠語の意味・解説】※ローレル指数とは
ローレル指数
標準体重を決める方法 のひとつ。(rohrer index)
【計算式】
ローレル指数 = 体重(kg) ÷ 身長(cm)3 × 10000000
ローレル指数が130(+−15程度)で標準的な体型とされる。プラス30以上で太りすぎ、マイナス30以下でやせすぎと判断される。
※ローレル指数は学童を対象とした指数であり、成人に対してはBMI指数(ボディマス指数)を使うことが多い。
ローレル指数とは?ローレル指数の意味・ナース用語解説
スポンサーリンク
タグ:ローレル指数