アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 病気ブログ 睡眠時無呼吸症候群へ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月25日

子供のいびき

子供の睡眠時無呼吸症候群という疾病をご存知でしょうか?子供全体の約10%の幼児がいびきをかきます。


五月蝿くない小さなびきであれば、それほど気にする必要はないのですが、激しく大きないびきをかいたり、眠っている間の呼吸が、苦しそうであったりするならば、幼児の睡眠時無呼吸症候群のい可能性があります。

e9e0b68bf73a9d3c3fa04f144f6c6df6_s.jpg



昔から「寝る子は育つ」と言うことは皆さんご存知だと思います。子供の心と体の健全な成長には、良質な睡眠をとることが大切であることを指しています。


その為には、子供自身の生活環境や睡眠環境を整える必要性があるのですが、小児のいびきや無呼吸は、正常な睡眠や成長に悪影響を及ぼすことがあると考えられています。


もう少し詳しく説明すると、小児期は心と身体の成長・発育が一番旺盛な時期である為、大変重要な時期だと言えます。小児は成長・発育が著しい一方で、変調を負いやすく、成長も未発達の段階なのです。

436431.png




この時期に、子供に引き起こされる睡眠時無呼吸症候群や日々の習慣の影響は、時間が経過してから、子ども自身の性格形成や健康状態に顕著に影響を与えてしまうのです。無論、月齢の少ない乳児ほど長時間の眠りを必要とします。


子供のいびきの原因については、その殆どがへんとう腺肥大とアレルギー性鼻炎によるものです。 写真のように、口を開けると、のどちんこの横に大きく肥大したへんとう腺が確認出来ます。

miyazaki03.jpg

出典:Department of Sleep Medicine,


子供のいびきの検査は、鼻・咽頭の観察が必要ですので、耳鼻咽喉科では肉眼での鼻、咽頭を診察して頂き、アレルギー性鼻炎や口蓋扁桃肥大がないかを確認します。


また、レントゲン撮影にてアデノイド肥大や口蓋扁桃肥大、小下顎がないかを調べます。睡眠時無呼吸症候群(SAS)の正確な診断には、脳波、眼の動き、心電図、鼻と口の気流の測定、胸腹運動などを記録する,終夜睡眠ポリソムノグラフィーが使用されます。

子供のいびき及び睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、子供の活動性は低下させ、学習などの成果にも影響し、学力・運動能力ともに足を引っ張られることになりますので、少しでも気になることがあれば専門医にご相談することをオススメ致します。

検索
プライバシーポリシー
プロフィール
nekotakunさんの画像
nekotakun
いびきはとても身近な症状な為、ついつい軽視しがちですが、健康ないびきと云うものは存在しないのです
ブログ
プロフィール
スポンサーリンク
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。