アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ファン
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ

2017年06月15日

6月15日は何の日?

▼△\夏に間に合う!/ミュゼのEARLY SUMMER SALE!!△▼
\\  ミュゼはじめての方限定!<2017年6月30日迄>  //  
        1カ所100円均一!!(税抜)        
     全身12カ所から4部位脱毛できて、なんと400円!






【6月15日生まれの人って?】

6月15日生まれの人の運勢占いから相性、向いている職業、同じ誕生日の芸能人や偉人、ラッキーアイテムなどなど・・・・・・まとめてみました!

6月15日生まれ 「外見を気にしすぎ」

向いている仕事(職業適性)

抜群のファッションセンスをいかせる仕事が良いでしょう。
ファッションデザイナー、美容師など。


本性格

抜群のファッションセンスで、クラスで一番おしゃれかも。
デザイン関係の仕事で成功するのも夢ではありません。
それ程にぎやかで明るい印象はなくソフトなイメージですが、正義感が強く芯はしっかりしています。
まわりにトラブルがあると進んで仲介を買って出るなど、調整に動きます。
ただ、理想が高い分、現実とのギャップに悩むことは多いそうです。
また、美的センスにすぐれアーティストとしての素質も十分です。
花や美術品など、美しい物に囲まれた生活を望む傾向も強い人。
結構インテリな人です。



金銭的には淡白で、育ちのよさを感じさせる人が多いタイプ。
損得は一切気にしないという人もけっこういます。
節約にも無関心で、電気やコピー用紙など無駄使いしがち。
ケチんぼ人からは確実に嫌われるタイプです。

康運

あまり丈夫な人ではありませんが、バランス感覚が発達しているので、体調を大きく崩すことは少ないようです。
無茶もしないので大ケガをすることもほとんどないはず。
浮き沈みのない健康運の持ち主です。

6月15日が誕生日の男性の恋愛運・傾向

持ち前のスマートさが女性に受けて、つきあう相手には事欠かないタイプです。
ただし、情熱的な人ではないので、交際はさらりとしているのが特徴です。
浮気性というわけでは無いのですが、あまり“恋人同士”という雰囲気が好きではないようなのです。
本人は、肩が凝らなくていいと思っていますが、相手の女性は物足りなく感じ去っていくケースが少なくありません。
結婚はさっぱりとした交際を好む女性が現れたとき、ごく自然にゴールインという形を取ります。

6月15日が誕生日の女性の恋愛運・傾向

ズバリ、面食いの女性です。
イケメンしか眼中にないという人も少なくありませんし、イケメンとパイプを持つ機会があると、本命の彼がいようとお構いなしに仲良くなります。
そのため、周囲に白い目でみられることがけっこうありますが、幸いにもつきあい上手な点が役立って、多少とも交流を持った男性からは悪く言われず、すんなり交際へ入っていくケースが少なくありません。
男ってバカですね…。
交際のタイプはファッショナブル系で、情熱的な恋愛といった感覚は苦手なようです。
結婚には華やかさを求める傾向が顕著です。

615日生まれの誕生石&誕生日石

【強化系の誕生石】
アメトリン
– Sunsotne –

【サポート系の誕生石】
ムーンストーン
– Moonstone –

あなたを守ってくれる6月15日生まれの天然石は?

サードオニキスのカメオ

6月15日生まれのラッキーアイテム・開運方法

ラッキーカラー パンジー(pansy)
ラッキースポット 美術室
ラッキーファッション ミニハット
ラッキーナンバー 3.66.93
ラッキーアイテム コンパクト
ラッキーフード 炭酸飲料
ラッキーフラワー(誕生花と花言葉) 立葵(たちあおい) 高貴

相性の良い他の誕生日の人

★⇒恋人や友情   ●⇒運命の人   
◆⇒力になってくれる人   ■⇒ライバル

【1月】 ★⇒3.19.23日 ●⇒22.28日 ◆⇒3.4.10.21日 ■⇒11.20日

【2月】 ★⇒11.21日 ●⇒20.26日 ◆⇒1.2.8.19日 ■⇒9.18日

【3月】 ★⇒9.19.28.31日 ●⇒18.24日 ◆⇒6.17.30日 ■⇒7.16日

【4月】 ★⇒7.17.26.29日 ●⇒16.22日 ◆⇒4.15.28日 ■⇒5.14日

【5月】 ★⇒5.15.24.27.29.31日 ●⇒14.20日 ◆⇒2.13.26日 ■⇒3.12.30日

【6月】 ★⇒3.13.22.25.27.29日 ●⇒12.18日 ◆⇒11.24日 ■⇒1.10.28日

【7月】 ★⇒1.11.20.23.25.27.29日 ●⇒10.16日 ◆⇒9.22日 ■⇒8.26.31日

【8月】 ★⇒9.18.21.23.25.27日 ●⇒8.14日 ◆⇒7.20日 ■⇒6.24.29日

【9月】 ★⇒7.16.19.21.23.25日 ●⇒6.12日 ◆⇒5.18日 ■⇒4.22.27日

【10月】 ★⇒1.5.14.17.19.21.23日 ●⇒4.10日 ◆⇒3.16.31日 ■⇒2.20.25日

【11月】 ★⇒3.12.15.17.19.21日 ●⇒2.8日  ◆⇒1.14.29日 ■⇒18.23日

【12月】 ★⇒1.10.13.15.17.19日 ●⇒6.14.15.16.17日 ◆⇒12.27日 ■⇒16.21日

誕生日が6月15日の人と相性の良い星座: 

双子座・乙女座・天秤座・水瓶座

6月15日生まれの有名人・偉人

????年 ジャイアン(漫画『ドラえもん』)
????年 磯野ワカメ(漫画『サザエさん』)
0774年 空海(真言宗始祖)
1843年 グリーク(作曲家)
1927年 ジョージ川口(ドラマー)
1928年 金田龍之介(俳優)
1929年 藤山寛美(喜劇役者)
1930年 平山郁夫(日本画家)
1937年 伊東四郎(タレント・俳優)
1948年 斉藤清六(タレント)
1950年 細川たかし(歌手)
1954年 山田 隆司 (やまだ・たかし) 【脚本家】
1956年 亀山 千広 (かめやま・ちひろ) 【テレビ・プロデューサー】
1961年 スコット・ノートン(プロレス)
1961年 岩崎良美(歌手)
1961年 春やすこ(漫才師)
1963年 ヘレン・ハント(女優)
1963年 ラッシャー板前(たけし軍団・タレント)
1967年 大林素子(元バレーボール)
1973年 星子佳(タレント)
1984年 ティム・リンスカム(野球)
1986年 上田桃子(ゴルフ)
1990年 miwa (みわ) 【シンガー・ソングライター】
1993年 有原栞菜(歌手・℃-ute)

6月15日の出来事・事件など

1896年 三陸大津波、死者2万7千人
1960年 安保改定阻止で東大生死亡

生姜の日
株式会社永谷園が制定。
体に良い食材、調味料とし使用されていた生姜は、奈良時代より神様への供え物とされ、6月15日に感謝の祭りが行われていたことに由来。
生姜の古名で「はじかみ」と称する石川県金沢市の波自加弥神社は、この日に「はじかみ大祭」が行われる。
日本記念日協会認定記念日。

オウムとインコの日
千葉県富津市の団体「TSUBASA」が制定。
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合わせ。
亡くなった鳥たちの供養とコンパニオンバードとしての鳥たちの幸せを願う日。
日本記念日協会認定記念日。

1887年―博文館、開業
新潟県長岡出身の大橋佐平(53歳)が東京・本郷区に出版社博文館を設立した。
会社名は伊藤博文にちなんだもの。
開業にあたって『日本大家論集』(菊版80ページ・定価80銭)を発行。
坪内逍遥らの論文要旨を掲載したアンソロジーで1万部を売り上げ、博文館は薄利多売をモットーに大成功する。

1896年―明治三陸地震の発生
午後7時32分、岩手県三陸沖の海底でM8.2の地震が発生した。
震度2〜3と揺れが小さかったので、住民は警戒を要する規模だとは考えなかった。
その40分後、三陸海岸に大津波が襲いかかった。
最も高い津波は岩手県綾里村の38.2m(本州で観測された最大規模)。
この津波での死者・行方不明者は2万7000人以上。

1937年―河上肇の出獄
午前0時過ぎ、治安維持法違反で服役していた元京都帝大教授の河上肇が3年9カ月ぶりに東京・小菅刑務所を出所した。
共産党に入党していたが、非転向を貫いたとされる。
しかし、出所翌日には「老廃兵として静かに暮らす」と心境を発表。
経済学者であったが、その後は目立った活動はなかった。

1939年―検閲で4割カット
新興キネマ太秦作品の『紫式部』(主演・歌川絹枝)が封切られた。
しかし、この年の4月に公布された映画法に基づく検閲で、上映前に800m(約4割!)のフィルムがカットされていた。
紫式部を題材にすることには問題なかったが、「藤原道長ら貴族の描写に品格がない」という理由。10月からは映画脚本の事前検閲が始まる。

1950年―はがきの登場
郵政省は暑中見舞い用の絵入り特別はがきを発売した。
1枚2円、5種類で計5000万枚。
いつの時代にも、こういうときに活躍するのはキャンペーンガール。
東京郵政局の女性職員が「はがき娘」になり、揃いの浴衣に思い思いの買い物籠を下げて街頭に出て、暑中見舞いはがきの宣伝に努めた。

1950年―はとガールの登場
国鉄の特急「はと」の車内に「はとガール」と呼ばれる女性職員の乗務がはじまった。
「はと」は5月11日から東京―大阪間の運行が始まっていた蒸気機関車の牽引車で、両駅を約9時間で結んでいた。
一等展望車やリクライニングシート付き特別二等車を連結し、はとガールは食堂の給仕などを担当した。

1951年―信用金庫の日
1952年(昭和27年)6月20日、東京・神田の第1回全国信用金庫大会において宣言。
「信用金庫法」が1951年(昭和26年)6月15日に公布・施行されたことに由来する。





美味しい牛肉を食べたい、父の日のギフトでお悩みの方には、
是非、オススメです!


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6371118
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
プロフィール