アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

賃貸でも建売でもナチュラルインテリアを楽しむハウツー

ナチュラルスタイルのインテリア。

素敵な注文住宅に住んでいて、家の作りそのものが、チュラルスタイルやフレンチカントリーに設計できてるお家、憧れますよね。

けれどそうはいかない住宅事情の方もたくさんいらっしゃるかと思います。

たとえば賃貸住宅。
たとえば建売のお家で好みの内装ではない時。
たとえば分譲マンションで以下同文(笑)。
または注文住宅で建築したけれど、予算の問題で凝った内装にするためのお金がかけられなかった・・・
etc etc

そんな場合でもちょっとした工夫で、ナチュラルスタイルのお家作りができるような方法を、このサイトで書いていきたいと思います。

しかも!
DIYが苦手だったり、お子さんが小さかったり仕事が忙しかったりで時間があまり取れない人でも手軽にできる、そんな創意工夫なインテリア作りを中心に、ご紹介したいと思います。

よろしくお願い致します。

インデックスは右上にありますので、どうぞそちらからもご利用くださいませ。

取っ手を変えてイメチェンしてみよう

とにかくDIYが苦手、時間がない方でも絶対できる、DIYと言うのもおこがましい(笑)簡単DIYのご紹介です。

ずばり、取っ手を変えてみる!です。
食器棚や本棚など、プル式のものはネジで止まってるだけなので、ドライバーで(電動でなくてもたいていは大丈夫♪)ネジをくるくる外して付け替えるだけで、だいぶ雰囲気が変わります。
賃貸でも退去時に元の取っ手に直せれば問題ないので、気軽にチャレンジできるかと思います。
(※もとに戻せるかはご自身で判断した上で、チャレンジ願います。当ブログでは方法をご紹介するだけなので、責任は負えません。)

まず、我が家の例ですと、リビング収納の取っ手を変えてみました。
硬質的で今っぽいスチール取っ手から、アイアン取っ手にチェンジ。

<before>


<after>


これはPlus Boxさんの、
アイアン 取っ手7

アイアン 取っ手7

というお品です。


上のハンドルをくるくるっとビスで止めるだけ。
板の厚みも考慮してビスをくださるので、とってもいいですよ♪

あとは、食器棚のつまみも変えてます。
元は食器棚と同じ木のものだったのですが、少し垢抜けさせたくて(笑)ガラスの取っ手をつけました。

取っ手を変えるだけで家具の雰囲気も変わるので、この方法はおすすめですよ〜。

いろんな取っ手やアイアン製品があってオススメ!
Plus Box

カーテンタッセルやカーテンレールをチェンジしてみる

我が家では、リビングのカーテンタッセルは【ベルメゾンネット】のものを使ってます。



小鳥がアイアンに止まってるデザインでとても気に入ってます。
今は売ってないみたいなのですが、こんなふうにカーテンタッセルをアイアンなどにしてみるのも、手軽に雰囲気が出て良いです♪

そしてカーテンレールもアイアンテイストのものにしてます。



木製やアイアン系など、ナチュラル系のデザインのものにチェンジしてみると、これまた部屋の雰囲気が変わると思います。

木製だとこういう木の風合いが出てるものがいいですね。




アイアン系タッセル&カーテンレールオススメショップ

Plus Box

アイアン系カーテンレールオススメショップ

窓際貴族(名前が面白いですねw)

アムリエ(立川ブラインドのプロヴァンス風のシリーズが可愛いです)

木製カーテンレールオススメショップ

リビングプラス+


カーテンで部屋の雰囲気をナチュラルにしてみよう

カーテンも部屋の雰囲気を左右する大きな要素の一つです。

色目はナチュラルで優しい雰囲気のものをチョイスすると良いかと思います。
できればリネン系がよいのですが、高価だったりするので、色やコットンなどの柔らかい雰囲気のものでも十分かわいいと思います。


こういう雰囲気のカーテンは可愛いですね♪


小鳥とリースの刺繍オーダーカーテン・1枚(プレネージュ(C))

ここ↓のコーナーで紹介されているカーテンはナチュラル系にぴったりなものが、リーズナブルにあるのでおすすめです♪

ベルメゾンネット

ちなみに我が家もベルメゾンで買いましたが(もう私が買ったタイプはないみたいですけど)可愛くて気に入ってます♪



アップ。



隠す収納〜布やカッティングシートを使う編

お次は、布やカッティングシートを使って収納の雑多感をなくす方法です。

片付け方法の時に、部屋をすっきり見せる方法でよく紹介されるのが、布を使って目隠し剃る方法です。
我が家でもこんなふうにしてます↓



下のカーテンをめくると、こんなふうになってます。



普通のフリークロスを使ってもいいのですが、カフェカーテンなんかを使っても開け閉めがより楽になるのでいいですね。

これ↓なんか可愛い(*´∀`*)♥

クロッシェ編みの2重カフェカーテン

また、ガラス窓タイプの本棚や食器棚で、なかのごちゃごちゃを隠したい場合は、カッティングシートを使うのもオススメです。

うちでは食器棚や本棚に使ってます。



DIYが出来ない私でも簡単にできました。
はさみでカットして貼るだけなので。
空気が入らないように貼る必要があるのですが、普通に貼れば問題なかったです。
あとレース模様なので、粗も目立たないのかも。

うちは↓のものを使ってます。


目隠しレースシール(光触媒加工) - セシール

地震の時の、ガラス飛散防止にもなるし、なかなかお役立ちだと思います♪

隠す収納〜箱を使う編

隠す収納についてです。

ごちゃっとしたものや、機械的なものは、可能な範囲でうまくナチュラルテイストの隠すことですっきりと周りのインテリアに溶け込みます。

小さなものは木製の箱などに入れて統一感を出す

我が家のキッチンストッカーです。



ここにはお茶っ葉や常備薬が入ってます。



使っているボックスは同じ木工雑貨のお店で購入したものです。
統一感を出すことが、インテリアにまとまりをもたせるコツですね。

下記画像のブレッドケース、引き出し付きの小物入れも同じお店のものです。



裁縫道具なども蓋の閉まるタイプのカゴに入れて仕舞ってます。



基本的に、私はホコリよけの事も考えて、蓋の閉まるタイプのものを使うようにしています。
(掃除も楽ですし♪)

可愛くてナチュラルな箱やカゴを使って整理して見ることは、簡単ですし比較的リーズナブルにできるのでオススメです。

木箱類
CRAFT HANDS GALLERY

カゴ類
sarut!

その他オススメのお店
インテリア雑貨*MOTO*


見せる収納

無骨なものやメカメカしたものwは隠すことが鉄則なナチュラルインテリアですが、見せる収納でインテリアの一部とするのも、インテリアの醍醐味ですね♪

見せる収納をするのに大事なことは、やはり

1.基本ですがきちんと並べるなどして整理整頓感をだす
2.色数をなるべく揃える
3,インテリアに馴染むものを見せる収納箇所にしまう


かと思います。

我が家の見せる収納の例をご紹介しますね。

まず、キッチンカウンター上の収納です。
調味料などを置いてます。



ラックはsalut!のものです。
あとは塩、砂糖のキャニスターにお茶の入った瓶、砂糖壺なんかですね。
お茶などは見せても可愛いキャニスターなどに移し替えます。

こういうやつです↓

キューブ型キャニスター


アクセサリー等はコルクボードにプッシュピンをさしたところにひっかけたり、窓枠に飾ってディスプレーにしてます。



色の濃いアクセやナチュラル系の雰囲気に合うアクセのみ出してます。

ティーカップはお気に入りのものをカップボードに飾ってます。



収納しつつもディスプレー的に見せる場合は、あまり敷き詰めず隙間を入れることも大事です。


次は、隠す収納について書きたいと思います。

ペンダントライトで雰囲気作りをしよう

家の中における照明の位置づけはとても大切です。
照明のフォルムそのものがインテリアにもなりますし、夜になれば部屋の雰囲気を最も左右する要素と言っても過言でないと思います。

ナチュラルインテリアにぴったりのもので、ぜひおすすめしたいものがペンダントライトです。



デザインや大きさも豊富なので、部屋の雰囲気にあった素敵なものをチョイスしましょう。

ダイニングテーブルや対面キッチンの上に、小さなペンダントライトを並べて見ても可愛いと思います。

我が家で使っているペンダントライトはCroixのもの。
(↓はちょっと違うデザインのものです)


アンティーク ペンダントライト クラシック レトロ ガラス 北欧 ナチュラル系 輸入ランプ ハン...

我が家では三連で飾ってます。

他にもいろいろかわいい形のもの、少し大きめのものがあって、見てるだけでも楽しいです♪
手っ取り早く部屋の雰囲気を変えるのに、照明をチェンジするのはおすすめです。

もう少し素朴なデザインのものだとHOMというショップもおすすめ。
(我が家では寝室の大きめのペンダントライトはこちらで購入したものを買ってます。)

ちょっと他にない、木のぬくもりを感じられるデザインの照明が豊富です。



キッチンのインテリア〜水廻り編

キッチンは実用的な物が多いですね。
いかにこれを上手く隠せるか、または見せるディスプレーと化せるかが大事になってきます。

リビング、ダイニング同様、ナチュラルテイストの家具を使用することは勿論ですが、洗剤やスポンジなどもできるだけナチュラルなカラー、デザインのものを選び、ごちゃっとさせないことがコツです。

例えば我が家の水回りです。

<before>


<after>


置いてあるものは殆ど変わってないのですが、色を抑えるようにしただけでだいぶスッキリしますね。


キッチンのインテリア〜食器棚編

キッチンのインテリアといえば、食材や雑多なものをどう収納するか、そして飾っていくか、です。

収納方法については収納の項目でいろいろと紹介してますので、よろしければそちらを見てみてくださいね♪

ここではキッチン収納のキモとなる、食器棚について書きたいと思います。

食器棚は、こと、実用面の大きい家具なので、使い勝手とデザインの両側面を考慮して選びましょう。

個人的には白X木の組み合わせが好きです。


サイズ・デザイン変更可能です!!お見積もりは無料です♪☆日本製☆カントリー家具☆カップボ...

うちでは元から使っていたすべてパインの食器棚なので、ちょっと憧れます(^^;。
(使い勝手はいいんですけどね)

    >>次へ
プロフィール

やまの
手軽な工夫でナチュラルインテリアを楽しんでいます。 DIYが苦手な方や、時間がない方でも手軽にできる、ナチュラルインテリアを楽しむ方法をご紹介したいと思います。
リンク集
ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

Francfranc ONLINE SHOP (フランフラン オンライン ショップ)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。