アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2012年12月12日

ビジネススタイルに最適。ダウンライナーのステンカラーコート。¥2,500 OFF。EddieBauer(エディー・バウアー)
透湿・防水の機能素材のシェルと、ダウンのライナーという最高の組み合わせのステンカラーコート。
ライナーは取り外し可能で3シーズン対応。
warm biz(ウォーム・ビズ)に最適。
元祖ダウンジャケットのEddieBauer(エディー・バウアー)から。
(2012/12/26 2,500円OFF になりました。)

iconicon
iconiconiconicon



Eddie Bauer (エディー・バウアー)は、1920年アメリカ・シアトル創業のカジュアルウェアの老舗。
1935年にスカイライナーというダウンジャケットをEddie Bauer (エディ・バウアー)が発明。
1940年にアメリカで特許を取得しました。
つまりこのスカイライナーが元祖ダウン・ジャケットということになります。
今は防寒具として定番になっていますが、ウールが防寒具の主流だった当時、ダウンをダイヤモンド型のキルトに詰めた、軽くて、暖かい、ダウン・ジャケットは、特許に値する先進性をもった発明だったわけです。

以下商品紹介をサイトから引用。
-------------------------------------------------------
エディー・バウアーの名作を現代版へとアレンジしたジェットコミューターコートが「ストームリペル(R)」へと刷新。
透湿・防水機能を持つシェル本体と、取り外せるライナーの中綿には保温性抜群の650フィルパワープレミアムグースダウンを組み合わせ機能性をプラス。
ビジネスにもカジュアルにもきまる、3シーズン着用可能なフライフロントデザインのステンカラーコートです。
本体の背裏上部のメッシュや脇下のベンチレーション等、通気性にも配慮した仕様。

※タウン仕様の為、防水テープ処理は肩・袖ぐり・背中心の縫い目部分のみとなります。
※商品本体はドライ、ライナーは取り外しての手洗いが可能です。

■素材
本体:表地:ナイロン 100%(裏面ウレタンコーティング)、裏地:ポリエステル 100%、ライナー:表地:ポリエステル 100%、裏地:ナイロン 100%、身頃詰物:ダウン 85%、フェザー 15% 袖詰物:ポリエステル 100%、
-------------------------------------------------------

元祖ダウンジャケット・アウトドアウェアの老舗のEddieBauer(エディー・バウアー)が、ノウハウを生かしてきっちり仕立てた通勤者向けのダウンコート。
スーツにぴったり着こなせる、ステンカラーコートタイプ。
シンプルなデザインながら、素材は雪山向けに使われるような、透湿・防水の高機能素材。
蒸れないので、汗で冷えたりしにくい高性能。
ライナーのダウンも650フィルパワーの高品質ダウン。

フィルパワーはダウンの反発力を表す単位。
大きいほど包み込む空気の量が多く、軽くて温かということになります。
おおむね550フィルパワー以上ぐらいのものが良質なダウンとされているようです。

warm biz(ウォーム・ビズ)では暖房が低めに設定される場所が多くなります。
外出・通勤にはスーツの上に羽織って着こなせる、ダウンコートが便利です。
ダウンは透湿性があり、歩いたり暖かい場所に移動したりしても蒸れにくく快適。
warm biz(ウォーム・ビズ)に最適です。
冬場は災害や交通障害で、寒空の下、長時間戸外に足止めされることもあります。
きちんとしたダウンコートを着ていれば安心です。

EddieBauer(エディー・バウアー)は2012/12/25までクイズに答えると抽選でレガシー・アウトバックがあたるキャンペーン中。
さらに、2012/12/25までギフト梱包無料キャンペーン中!
クリスマスプレゼントなど、この機会にぜひご利用ください。











楽天市場のEddieBauer(エディー・バウアー)はこちら。




この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。