アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2012年03月02日

スギ花粉対策向け春まで着られるマックコート。Eddie Bauer エディー・バウアー。
warm biz(ウォーム・ビズ)など、いろいろな意味で節電対策を考えなければならない中、もう3月。
なかなか暖房の設定温度も上げられない季節ということで、かえって寒い場所は意外に多そうです。
今のタイミングなら冬物コートは最終セール価格。
春先までコートが必要になるなら、買ってしまうのも賢い選択かも知れません。

iconicon

icon
icon



今回は、
花粉対策にも良さそうなディアプレックス(R)マックコート。Eddie Bauer エディー・バウアー。Amazonから。
花粉対策にも良さそうなディアプレックス(R)マックコート。Eddie Bauer エディー・バウアー。
に引き続きEddie Bauer(エディー・バウアー)のマックコートのご紹介です。

Eddie Bauer (エディー・バウアー)は、1920年、アメリカ・シアトル生まれのカジュアルウェアブランドです。
創業者のEddie Bauer (エディー・バウアー)は、1935年、ウールが主流だった時代に、軽くて保温性に優れたキルトダウンジャケット「スカイライナー」を発明し、1940年にはアメリカ合衆国特許を取得しました。
ブランドの信頼度はとても高く、Eddie Bauerの愛用者には、アメリカ人として初めてエベレスト登頂に成功したジム・ウィッタカー氏や、映画 『バーティカル・リミット』の出演でも有名な登山家、エド・ベスターズなどがいるそうです。

このマックコート、防水撥水素材として、デュポン社のアクティブレイヤーを使用しています。

デュポン社は、1802年創業の世界第3位の化学会社。
アメリカ有数の財閥・コングロマリット企業。
1920年代から科学分野に力を入れていて、マンハッタン計画、アポロ計画などを支えて来た大企業です。
開発技術として有名なのものに、テフロン加工などがあります。

アクティブレイヤーは、フィルム状の防水透湿素材。
外からの雨・風を防ぎ、内から余分な湿気を放出します。
そのアクティブレイヤーを、ヘリンボーン柄のウール混素材にラミネートしているのです。
だから、温度の変化に柔軟に対応して、コートの内側はいつでも快適。

ヘリンボーンは下にあるような杉綾模様。
上品なウールのコートやジャケットに、よく使われる素材の織り模様です。

icon
icon


内側にはウール混紡の暖かいライナー(内張り)付き。
ライナーは着脱可能なので、この先春まで長いシーズンご利用いただけます。

春先に気になるのが花粉。
花粉対策としては衣服に付いた花粉を、室内に持ち込まないことが重要。
春まで着られるコートは、花粉対策としても便利です。
全身を覆うことの出来るコートは、内側の衣服に花粉が付くのを防ぐことができます。
また、体を温めることは花粉対策にも効果があるとのこと。
そんな意味でも役にマックコートです。

マックコートはマッキントッシュコート。
Macintosh(マッキントッシュ)は、チャールズ・マッキントッシュ (Charles Macintosh 1766 - 1843)が発明した技術と伝統を現代に伝え、エルメスやグッチ等からもオーダーを受けるスコットランドの名門ブランドです。

チャールズ・マッキントッシュが考案したのは、織物の裏にゴムを引き、綿布を貼り合わせた生地。
これが有名になったため、Macintosh(マッキントッシュ)あるいはマックコートで、 レインコートを意味することがあるそうです。

Eddie Bauer(エディー・バウアー)は最大50%OFFのウィンターセール中。
このアイテムも7,000円OFF!!

ヤーンダイヘリンボーンマックコート(アクティブレイヤー(R)ファブリック使用)
32,000円(税込) → 25,000円(税込)

icon

Eddie bauer(エディー・バウアー)は、3/14までギフト梱包無料
ホワイトデー?のプレゼントにも是非どうぞ。
父の日のプレゼントなどにも良いかも知れません。






この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。