アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2012年02月17日

warm biz(ウォーム・ビズ)向け 究極を越える最上級の温かさのダウンジャケット。Eddie Bauer エディー・バウアー。
今回は、Eddie Bauer(エディー・バウアー)が究極を越える最上級の温かさと称するダウンジャケット。
icon
icon

900フィルパワーダウンパーカーカラコラムモデル 59,000円(税込) → 45,000円(税込)
icon

Eddie Bauer (エディー・バウアー)は、1920年、アメリカ・シアトル生まれのカジュアルウェアブランドです。
創業者のEddie Bauer (エディー・バウアー)は、1935年、ウールが主流だった時代に、軽くて保温性に優れたキルトダウンジャケット「スカイライナー」を発明し、1940年にはアメリカ合衆国特許を取得しました。
ブランドの信頼度はとても高く、Eddie Bauerの愛用者には、アメリカ人として初めてエベレスト登頂に成功したジム・ウィッタカー氏や、映画 『バーティカル・リミット』の出演でも有名な登山家、エド・ベスターズなどがいるそうです。

今回のダウンジャケットは、そんなEddie Bauer(エディー・バウアー)が、力を入れて押している商品のようなので、サイトの商品紹介をとりあえずそのまま引用します。

『900フィルパワーのダウンを2枚重ね、究極をも超える最上級の温かさを実現したダウンパーカーが1953年カラコラム山脈のK2登頂に挑戦したアメリカ人探検隊に向けて開発され、その後のダウンウエアの普及に大きな影響を与えたエディー・バウアー伝説の「カラコラム」モデルで現代風に、そして、スタイリッシュに新登場。二つのダウンパックを二枚重ねにし、その上からキルティングで押さえる方法ではなく、別々にキルティングしたダウンジャケットを端で縫い合わせた仕様ですので、キルティングのステッチが表から内側に貫通していません。』

『キルティングの針穴を通して直接外気が内側に入り込まず、表のダウンジャケットと内側のダウンジャケットの間に、空気の層ができ、より高い防寒性を実現します。温かさの秘密は、マザーグース(親鳥)のダウンを使用していること。マザーグースから取れるダウンは、毎年、採れる量が限られており、大変貴重で、断熱材であるデットエアーを多く含んでいるので、究極に温かいのです。1970-80年代に採用されていたブラックベースに山の刺繍の入ったブランドネーム・通称「山タグ」を使用したのも魅力。フロントは、下からも上げ下げ自由なダブルジッパー仕様なので使い勝手も抜群。裾、ウエスト、フードの両脇には、ドローコード付きで調節が可能。又、フード中心部には、ドローストリング付きで、大きさの調節可能。内ポケット下には、900フィルパワーを示す “900 FP”の刺繍付き。エディー・バウアーオリジナルのスナップボタンを使用。』

ダウンジャケットを2枚重ねて着ているような状態になるジャケット、ということのようです。
しかもその1枚1枚のダウンジャケットが、尋常でない高品質の900フィルパワー。
確かに究極を越える温かさのダウンジャケットかもしれません。

フィルパワーはダウンの品質を表す単位。
大きいほど反発力が大きいことを示しています。
良く膨らむ方が少量で空気を沢山含むことができるので、軽くて暖かいということになります。
通常550フィルパワー以上ぐらいから高品質と言われているようです。
900フィルパワーは相当なレベルの高品質ダウン。

カラコラムはパキスタン・インド・中国にまたがる山脈。
K2は世界第2位のカラコラム山脈内の最高峰。
K2のKはカラコラムのK。
インドの測量局が測量した順番にK1〜K5まであるみたいです。
そんな過酷な環境に対応するために開発されたダウンジャケットとのこと。

マザーグースは卵を産ませるためのグース。
大きくなるまで成長します。
その大きく成長した個体から、生きたままの状態で人の手で採取される羽毛は、通常のダウンよりも大きくて高品質。
空気を含む量が多い、希少性のある特別なダウンということになります。

2月いっぱいは当分寒そうです。
経済産業省の試算によると、エアコン(2.2kW、6畳用)で暖房時に設定温度を1℃下げると10%の消費電力を削減できるそうです。
warm biz(ウォーム・ビズ)で暖房が低めに設定されるのは理に適っているといえます。
寒い場所が多い中、通勤・外出には暖かいジャケット・コートがまだまだ手放せません。

warm biz(ウォーム・ビズ)向けのコートやジャケットにはダウンがお勧め。
ダウンジャケット・コートは吸湿性に優れ、蒸れにくく、歩いたり、暖かい場所に入ったりして温度が大きく変化しても、いつでも快適です。
冬場は災害や交通障害で、寒空の下、長時間戸外に足止めされることもあります。
きちんとした防寒効果のあるダウンジャケットを着ていれば安心です。

Eddie Bauer(エディー・バウアー)は最大50%OFFのウィンターセール中。
このアイテムも14,000円OFF!!
さらに2/20までなら、10,000円以上のお買い上げで1,000円OFF
さらにさらに、3/14までギフト梱包無料
ホワイトデー?のプレゼントにも是非どうぞ。

900フィルパワーダウンパーカーカラコラムモデル 59,000円(税込) → 45,000円(税込)
icon









Amazonはファッションストア 最大70%OFFのウィンターセール中。
Amazonのダウンジャケットはこちら。





この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。