アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2012年02月16日

warm biz(ウォーム・ビズ)向け 最高品質のダウンジャケットが13,000円OFF!! Eddie Bauer エディー・バウアー。
2月いっぱいは当分寒そうです。
経済産業省の試算によると、エアコン(2.2kW、6畳用)で暖房時に設定温度を1℃下げると10%の消費電力を削減できるそうです。
warm biz(ウォーム・ビズ)で暖房が低めに設定されるのは理に適っているといえます。
寒い場所が多い中、通勤・外出には暖かいジャケット・コートがまだまだ手放せません。

今回は、このEddie Bauer の中の Eddie Bauer のような、最高品質のダウンジャケット。
ちょっとすごいので、見るだけでも見ていってください。
icon
icon

ダウンジャケットスカイライナーモデル 33,000円(税込) → 20,000円(税込)
icon

warm biz(ウォーム・ビズ)向けのコートやジャケットにはダウンがお勧め。
ダウンジャケット・コートは吸湿性に優れ、蒸れにくく、歩いたり、暖かい場所に入ったりして温度が大きく変化しても、いつでも快適です。
冬場は災害や交通障害で、寒空の下、長時間戸外に足止めされることもあります。
きちんとした防寒効果のあるダウンジャケットを着ていれば安心です。

Eddie Bauer (エディー・バウアー)は、1920年、アメリカ・シアトル生まれのカジュアルウェアブランドです。
創業者のEddie Bauer (エディー・バウアー)は、1935年、ウールが主流だった時代に、軽くて保温性に優れたキルトダウンジャケット「スカイライナー」を発明し、1940年にはアメリカ合衆国特許を取得しました。
ブランドの信頼度はとても高く、Eddie Bauerの愛用者には、アメリカ人として初めてエベレスト登頂に成功したジム・ウィッタカー氏や、映画 『バーティカル・リミット』の出演でも有名な登山家、エド・ベスターズなどがいるそうです。

今回ご紹介するこのダウンジャケットこそ、そのスカイライナーのデザインを踏襲しつつ、さらに現在の最先端技術を導入して、超高機能で復刻したような製品。
Eddie Bauer(エディー・バウアー)でも相当の自信作のようで、商品説明にも力が入っているので、まずはその引用から。

『 ブランドの創設者エディー・バウアーが壮絶な極寒地での経験から開発し、1940年にアメリカ合衆国で初めて特許を取得したキルトダウンジャケット第1号モデル「スカイライナー」のデザインと現在入手出来る「最も薄いナイロン」、「最高品質ダウン」のコラボレーション。究極の軽さを体感して頂く為に、極薄と言われる15デニールナイロンよりも更に薄い10デニールのナイロンを使用し、ダウンを包みこむ仕様となっております。※ホワイト色は、表地が白地の為、汚れが目立ちやすく黄変(生地が黄色に変色)しやすいので、まめにクリーニングすることをお勧めします。保管する際には、風通しの良い、低温で光のあたらない場所で保管して下さい。 』


『 ブラック色に使用したダウンは、グレイグースの900フィルパワー。そのダウンが見えるように内側に透明な窓を設置した粋な遊び心。又、ホワイト色には、入手出来るホワイトグースの限りを尽くした850フィルパワーのダウンを使用。雪の様に純白で美しいホワイトダウンを表地で包み、その美しさを隠しこむのは、あまりに不自然。現存する究極の薄い10デニールナイロンの無彩色の表地を使い、「磨りガラス」のように、中の純白の羽毛が透けて見える仕様とした、こだわりの一着。衿裏とフロントのポケット内側には、メッシュ地を施しているので、首回りや手を入れた際に温かさをキープ。袖口には、ストレッチテープを配し、親指を出せる特別の“サムホール(親指口)”をデザイン。裾の両脇にドローストリング付きで、調節可能。 』


フィルパワーはダウンの品質を表す単位。
大きいほど反発力が大きいことを示しています。
良く膨らむ方が少量で空気を沢山含むことができるので、軽くて暖かいということになります。
通常550フィルパワー以上ぐらいから高品質と言われているようです。
なので、900フィルパワーとか850フィルパワーとかさらっと言ってのけてますが、ちょっとありえないレベルの高品質なダウン。
そんなレベルのダウンをグレーと純白で別々に集めるという手の込みよう。
すごいでしょ!!

デニールは繊維の太さの単位。
繊維は細くてばらばらで長さでは測りにくいので、9000メートル分の質量をグラム単位で表します。
ちなみにストッキングは20デニール未満の繊維。
タイツは40デニール以上の繊維ということです。
10デニールって何!!というレベルの薄さ。
なんでそんな薄さを求めるのか?
それは、ダウンが持っている防寒機能を無駄にしないようにするためなのです。
こんなに高品質のダウンをわざわざ集めたのに、厚い布でくるんでしまっては、ダウンの防湿性や防寒性が生かしきれません。
ここまで薄ければ、ほとんど本物のグースと同じような状態!?
グースって極寒地で氷や雪の上にも座ってるわけなので、これ以上の防寒具ってちょっとなさそうだと思いません?

詳細はEddie Bauer (エディー・バウアー)のサイトでご確認ください。
Eddie Bauer(エディー・バウアー)は最大50%OFFのウィンターセール中。
このアイテムも13,000円OFF!!
さらに2/20までなら、10,000円以上のお買い上げで1,000円OFF
さらにさらに、3/14までギフト梱包無料
ホワイトデー?のプレゼントにも是非どうぞ。

今回は、超高機能ダウンジャケットがお得なセール中、というご紹介でした。

ダウンジャケットスカイライナーモデル 33,000円(税込) → 20,000円(税込)
icon








Amazonはファッションストア 最大70%OFFのウィンターセール中。




この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。