アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年08月13日

メンバーがすごい! 「平成最後の夏期講習」落合陽一&小泉進次郎 私なりにまとめ&考えてみた!

平成最後の夏期講習を拝見して
自分なりの意見をもってみることが大事

2018-08-13.png

「インプットは、同時にアウトプットであるべき」

というわけで、拙いとしても、

観たこと聞いたことを
自分の行動に変えるべく
文章化!


※平成最後の夏期講習の概要は少しだけ、
それに対する私見がほとんどなので、
講習内容が観たい方は動画検索してね。


一般人がどう捉えたか
という視点で
見てもらいたい記事です。




目次
  • 平成最後の夏期講習の
    目的・ねらい・ステートメント・
    タイムスケジュール
  • VRで多様な社会の実現。そして行動力の育成も!?
  • 「日本 リソース投下課題」yahooの安宅さんのプレゼンが秀逸!
  • 各テーブルディスカッションのメンツがすごい


平成最後の夏期講習の目的・ねらい・ステートメント・タイムスケジュール

スケジュール サラリーマン.jpg

※「内容とか詳しいことはどうでもいーや!」
という人はとばして次の章へ


2018/7/31「平成最後の夏期講習(社会科編)」
-人生100年時代の社会保障とPolitech-
落合陽一&小泉進次郎 共同企画
目的:
「社会課題がわかる、できる、なんとかなる」
を実現。

平成に日本が抱える課題を認識し、
技術への信頼を持つことで、
次の時代へ進むために社会に対する
ポジティブな行動を
各個人がとれる状況にすることで
社会課題の解決を促進する。


ねらい:
参加者、視聴者へ以下の機会を提供すること。
−平成元号が終わる前に、社会課題について考える
−社会を支える技術について考える
−社会保障として国から何をしてもらいたいか、
 国は何をすべきか考える
−個人は今後どのような将来の中に生きていくのかを知る、
 今後の行動を考える

ステートメント
平成30年,平成最後の夏に日本の現状を把握し復習し次の時代を考える機会を作ろう.公共政策と社会問題,それに対して考えうる日進月歩のテクノロジーについて理解していくために開かれた議論を行おう.会議室だけでなくインターネットも含めてポジティブで建設的な議論を行っていくことは,日本というローカル社会に暮らす我々にとって将来を見通す上で価値あるものになるだろう.グローバル市民として生きる中,時代の節目に自分の過ごすローカルについて学びなおし,課題意識とそのテクノロジーを含めた解決策を模索することは,次の時代への希望とポジティブなアクションプランに落とし込む道具になるはずだ.こういったポリテックの議論を続けることで閉塞感を突破しうる意識変革をもたらしたい.

第一回目となる今回は「人生100年時代を考えるための社会保障基礎講座」と銘打ち,いまの我々の社会を取り巻く社会保障・国の収支などを含めて,課題の把握とその解決のための選択肢を考えていく.「あれはダメだ,これは出来ない」ではなく「こういう課題が解決できる,こういう解決策も取りうる」という前向きな議論を政策だけでなくテクノロジーも勘案しながら議論していく.

タイムスケジュール
19:45〜 イントロダクション
20:00〜 イベント本編開始・ガイダンス
20:06〜 講義・インプット
●ヤフー株式会社CSO 安宅和人
 我が国の未来に向けたリソース投下の現状と課題
●株式会社メディヴァ代表取締役社長 大石佳能子
 人生100年の幸せな老後
●メディアアーティスト 落合陽一
 今後10 年でやってくるテクノロジーの転換点
●株式会社Campus for H共同創業者、
 予防医学研究者 石川善樹
 社会保障のオリジン
●一般社団法人WITH ALS代表 武藤将胤
 障がいと向き合う事で、生まれるイノベーション

20:40〜 ケースディスカッション進め方説明
20:45〜 ケースディスカッション
21:15〜 ディスカッションまとめ時間
21:20〜 全体発表・会場質疑応答
21:50〜 まとめ
22:00  終了

視聴まだの方はyoutubeで「平成最後の夏期講習」と検索してみてください。


2時間ですが、
観たら寝れなくなるぐらい高密度です!
寝る前に観たら寝れなくなるので注意!


VRで多様な社会の実現。そして行動力の育成も!?


最初の導入で(動画で開始から10:00頃)
認知症の方の感覚になれるVR等が紹介されます。

考えるイケメン.jpg

以下、私見です。
「夏期講習」の中での解説ではないので
お間違いなく!



VRが進めば
他者理解が進み、多様性を受容する社会
もっと進んで、多様性が当たり前の社会に成熟する
かもしれない!?

ただし、人は忘れやすい生き物。
同居してる夫婦ですらお互いの気持ちが
わかりあえないもの。

だから、もっと進んで、

「なんで妻はわかってくれないんだ!」
VRで妻の感覚が入ってくる&あなたの感覚は
客観的に分析すると○○の状態です
となる

こんな自分を客観視できるテクノロジーまで
日常化されると、
多様な社会が当たり前になれそうだ。




イラっとしたときに6秒落ち着いて、客観視してみる
自分の現状に悩んだときに
3年後の自分からアドバイスしてみる
問題にぶつかったときに
師匠や尊敬するあの人ならどうするか考える


横にもう一人の自分にいてもらえれば
突発的な誤りは減少するだろうなぁ



あとは、災害の避難も。
避難指示よりも未来の映像を見れると行動しやすいよね。
わかりやすい情報が、即時の判断を可能にする。

スマホで見れるようになるところまでいけば
一般化するかも。


他にも
スポーツ選手が成功した自分の姿を
イメージすることで目標に到達していくように

受験生が東大のキャンパスへ実際に足を運ぶことで
合格を勝ち取るように

「こうありたい」未来を疑似体験していくのは
「行動力」を高めることに貢献してくれる

はずだよね。

凡人には「こうありたい」未来を
リアルに描くのは難しい。
研究としては現状の120%程度までしか
リアルに描けないらしいしね。


ちなみに
「行動力」って言葉とっても好きだけど
もっと大切にしている言葉があります。
それは「初動」です。

life is short,make the first move.

えっ!?
平成最後の夏期講習終わってから何日経ってるんだ!って?
か、書き出したのは8月5日なんだよね…

さあ次いこう!


「日本 リソース投下課題」yahooの安宅さんのプレゼンが秀逸!

スープ 妻.jpg

動画開始から23分頃からyahooの安宅さんプレゼンが始まります。
これが神プレゼン!

日本の課題がたった5分でわかっちゃいます。
これは必見です!


今回のプレゼン以外にも課題はあると思いますが、
ぎゅっと凝縮されて
極上の濃厚なスープのような深みがあります。


・生産性でジリ貧


・最低賃金が低い
 G7の中でずぅーっと最低


・教育予算が低い
 大学の先生の給与が30年変わっていない
 博士号取得者は減少 
 世界的に異例で間もなく韓国に抜かれる


・国家予算の真水部分が少ない=実際に使える予算が少ない 全体の4分の1
 日本の国家予算170兆 中国でも170兆 
 国家予算はデカい!だが使える部分が少ない
 過去と高齢者にお金を使っている


・基礎自治体の多くはベーシックインカム級の
 公費投入でようやく回っている状況

 東京目黒区1人当たり34万の公費投入。
 だが例えば島根県海士町は259万。
 自主財源の7,8倍



リソース投下課題まとめ

1.シニア層と過去へのリソース投下が重く、
 カネはあるのに未来・成長に向けて張れていない

2.インフラ費用が重く
 都市集中型の未来しか描けていない



都会に描く光跡.jpg

うーん
どう解決していくのか
ここからは私見です。

票の多さで国の行方が決まる仕組みを
とっている以上は
シニア層であったり、多数意見の層が
反映されることになりますよね。

そこに投下される以上は、
成長・教育への投下は少なくなって当然。

よってジリ貧になる。

だから投票権が18歳に下がったのは歓迎だ。

高齢化社会によるジリ貧にならないために、
成長・教育への投下はテクノロジーだー!!
(「エドテック」という言葉もあるもんね。)


英語、数学、国語など授業の大半は
IT機器で個別に進めて・・・
人が伝えた方がわかりやすい授業は
「今でしょ!」みたいなスペシャルな講師が
一人いれば良い。
授業は全員が動画で受ける。

特に英語の授業は
3年生から実施になるなど
新しく動いている授業だから
英語の授業からタブレットの使用を推進
していってはどうだろうか

会話に関してはスカイプ等で
海外の同学年とリアルなコミュニケーションが
とれると面白い

英語の授業を突破口に
公教育のIT化を推進してほしい


社会保障
経済の仕組みと多様な働き方
多角度から情報を判断する思考
事実に基づいた歴史
先端テクノロジーとその活用方法


このあたりは、今の授業に追加していくべきだ


教師は採点などに時間を費やす必要はない
それよりも教師が観るべきは、
コミュニティや個性である

多様性があり、シナジーが生まれる
実体験を積む場は経験できると良い

体育祭や文化祭はそうであるべきで、
競争と協力の要素が
意図的なバランスで含まれている
ことが理想だ



とまあ、教師を削減し、テクノロジーを進める

教師は、より専門的に「人間」を学び、
環境設定ができる人材へ変わっていく
そして少数で良い



2.の地方の課題に対しては、
メタンハイドレートなど地方にある自前資源を
活用できるようになることが突破口


産業のない地域はどうするのか
これに関しては
支える人の数が減れば支えようがない


日本の景気が良くならなければ税収は増えないので
支えれない
つまり、景気を良くしていくしかない

外国人労働者を低賃金で雇用しようとする考えを
捨て、
高度な技術をもった外国人労働者が
日本で働く仕組み作り
が必要だ

ips細胞で有名な再生医療は
法整備も含めて好事例になってくるはずだ



日本に優秀な企業が生まれる
もしくは引っ越してくる
そんな状況がつくれれば財政が回り
教育・未来へのリソース投下が可能になる
そして地方への投下も。



2020年東京オリンピックは
日本を知ってもらう良いチャンスだ
住みたい場所が日本の中に増えれば増えるほど
優秀な人材が集まり、それによって日本人を含めた
優秀なコミュニティができるという
良いスパイラルを生むだろう


と、この辺りが私見です。
穴ぼこだらけなので、私見に対する意見は置いといて、
あなたならどう考え、解決しますか!?

こうやって個人が考えることが
この夏期講習のねらいでもあるので、
みんなも一緒に考えましょう!


各テーブルディスカッションのメンツがすごい

驚き 女性.jpg


見てください!
名前と肩書を見るだけで震えるメンツです。

この方々の活動を1つずつ調べていくだけで、
十分に日本の最先端がわかるように思います。
この動画で初めて知った方も多数おられるので、
ゆっくり調べていきます。

高密度な情報を得るには、
情報を選択するのが大事です。
取り急ぎ出演者全員の
Twitterをフォローしちゃいましょう!



各ディスカッションテーブル出演者(敬称略)
(★=チームファシリテータ)

テーブルA<スポーツ・健康>
「なんのための健康・スポーツか?― Well-beingという視点」
★株式会社Campus for H 共同創業者・予防医学研究者 石川善樹
・東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター先端医療情報技術研究部准教授高尾洋之
・公益社団法人日本フェンシング協会 会長 太田雄貴
・株式会社Deportare Partners代表取締役 為末大
・国土交通省 総合政策局政策課 政策企画官 喜多功彦
・サイボウズ・ラボ主幹研究員/東京工業大学特定准教授/一般社団法人未踏理事西尾泰和


テーブルB<教育・コミュニケーション>
「どうすれば多様で自由で信頼性の高いメディア空間を創れるのか?」
★NewsPicks取締役CCO 佐々木紀彦
・読売新聞東京本社編集委員 猪熊律子
・PLANETS 編集長 宇野常寛
・東京大学 情報理工学系 准教授 川原圭博
・株式会社LOUPE 代表取締役 浅谷治希
・カドカワ株式会社 代表取締役社長、株式会社ドワンゴ取締役CTO 川上量生

テーブルC<高齢者>
「高齢者が最期まで可能な限り自立して、社会参加しながら、
 幸せに過ごすにはどうすれば良いのか?」
★株式会社メディヴァ 代表取締役社長 大石佳能子
・理化学研究所 網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー高橋政代
・新潟大学大学院現代社会文化研究科 教授 鈴木正朝
・NPO法人あい・ぽーとステーション代表理事(恵泉女学園大学学長) 大日向雅美
・株式会社シルバーウッド 代表取締役社長 下河原忠道
・NPO法人 町田市つながりの開 DAYS BLG ! 代表 前田隆行

テーブルD<財政>
「どうして、財政の話をしなければならないのだろう」
★慶應義塾大学 商学部 教授 権丈善一
・ファルメディコ株式会社 代表取締役社長/外科医 狭間研至
・ヤフー株式会社 CSO 安宅和人
・衆議院議員 村井英樹
・ワンファイナンシャル株式会社 CEO, Founder 山内奏人
・株式会社HashHub CEO 東晃慈

テーブルE<子供>
「社会全体で子育てする仕組みをテクノロジーでつくる」
★世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター長 須賀千鶴
・READYFOR株式会社 代表取締役 米良はるか
・一般社団法人RCF 代表理事 藤沢烈
・アクセンチュア株式会 オープンイノベーションイニシアチブ プリンシパル 久池井淳
・箕輪編集室 代表 箕輪厚介
・サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久
・一般社団法人Code for Japan代表理事 関治之

テーブルF<働き方>
「AI時代の働き方について、考える」
★厚生労働省老健局総務課課長補佐(政策調整委員)古川弘剛
・株式会社Studio Gift Hands 代表取締役/産業医/眼科専門医 三宅琢
・一般社団法人WITH ALS 代表 武藤将胤
・つくば市 副市長 毛塚幹人
・島根県 教育魅力化特命官 地域・教育魅力化プラットフォーム共同代表 岩本悠
・富士通 本多達也



とりあえず、この参加者たちを
追いかけ続けるだけで、
世の中の大多数とは違う
最新情報が入ってきそうです。
ワクワクw

今回ホリエモンこと堀江貴文さんは
来られていませんでしたが、
落合さんと堀江さんの絡む動画は面白いですよね。
堀江貴文のブログでは言えない話
堀江さん情報は仕入れてないと勿体ない。

最新情報を仕入れることで
時代の先を観れます。



時代の最先端で言うと、
ブロックチェーン技術を学べば、
この先20年は職に困ることは無いでしょう。

エンジニアスクールFLOC
体験するのはタダだしね!
最新情報をインプットインプット!


と、こんな感じで
最新の情報をインプットしながら
アウトプットを同時にできるように
脳みそを鍛えていこうと思います。


平成ももう終わり
「次の時代を生ききる力をつけるぞー」



過去記事
これからの時代を生きるための
起業・独立を視野に入れた
「時間を味方につける方法」
https://fanblogs.jp/bitcoin365/archive/31/0
こちらもぜひ!


WealthNavi

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7967375
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(06/01)ビットコイン暴騰!GMOコイン20万円キャッシュバ..
(03/31)ちょいモテ上司はココが違う!「女性社員に響く一行」..
(02/23)なんと定価6万円が92%オフで4970円!2/24..
(02/14)サラリーマンが副業でアルバイトをするメリットとデメ..
(01/14)Silver wave energy(シルバーウェ..
(01/11)イシキカイカク大学で学んだ体験談!第3期生の募集期..
(12/21)【父親に読ませて!】わかってほしい。母親の育児スト..
(12/15)大人の節約術Bサラリーマンの数少ない税金対策!初め..
(12/14)大人の節約術A宝くじは絶対に買うな!結局コレの方が..
(12/10)【お得情報】コンビニでPayPayやってみた!Pa..
(12/02)日本発のブロックチェーンゲーム「マイクリプトヒーロ..
(11/30)「4キャスト(4cast)で毎月1万円は稼げる」は..
(11/29)大人の節約術その@「ローン」「リボ」には要注意!家..
(11/28)仮想通貨大暴落!買い場がやってきた。50万円分買い..
(11/12)オーディブルAudibleでホリエモンの「多動力」..
(11/11)5Gの時代を先取り!本は読まずに音声で!「オーディ..
(11/04)コインチェック復活!ビットコイン価格は急騰せず。 ..
(10/20)これは今すぐ!仮想通貨取引所liquidキャッシュ..
(10/13)仮想通貨投資家として、今していることを3つ公開! ..
(09/30)サラリーマンだからこそ知っておきたいお金の稼ぎ方〜..
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
武田 カズヨシさんの画像
武田 カズヨシ
年を重ねる中で「金持ち」より「人持ち」になりたい!と思うようになって、「人持ち人生」を歩み始めたのですが、誰かの役に立つには経済力も必要であることを痛感。時間と経済的な力をつけることが「人持ち人生」につながると考え、株やFX、ブックメーカー投資を勉強。その中でもこれから市場規模が確実に拡大すると予測できたブロックチェーン(デジタル通貨)をメインに投資を開始。毎日必ず1時間以上は投資、経済、テクノロジーについて学ぶ習慣を構築。副業実績は10年以上、累計の稼ぎは100万円以上です。「サラリーマンでありながら、社長より稼ぐ」ことを目指しています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。