金融機関の杓子定規と慇懃無礼のお話につき
気分を害されるお立場の方はここでスルーを賜りたい(笑)

無題.png




”母親の定期預金が満期になります・・・”
という案内状が金融機関から1週間前にきました。

放っておけば、そのまま、また定期預金として運用が
続くようです。

が、父が死んだときに、どういうわけか少額預金口座が
いろいろなところにあり、凍結はされるわ、葬儀代とかもろもろ
お金が必要で駈けずりまわったことを思い出しました。

認知症の進行で文字を書くことも出来なくなった、母親です。
いざという時のために母親の預金を一か所に集合させておこうと
すぐに解約手続きをして、母親の普通預金口座の方へ
全額を振り込みたい旨の依頼を金融機関にしました。
手続きは、当然爺が代理執行です。



職員の対応はすごく丁寧でした。慇懃無礼?(笑)
しかし、口座残高の移し替えのためにやること、つまり手続きというか
揃えなければならない書類が多くて煩雑 (ノ△・。)
お金の移動は金融機関の何の得にもならないので、山のような準備態勢を
敷いて置いて、うんざりさせて移動しにくくしてるのか?


他の金融機関と比べても特に手続きが煩雑な
この金融機関の名前をだしてもよいのですが、万一このブログを
関係者が見てたら、それはそれで面倒になりそうなので、「某金融」と
しておきます。(スルーしてくれと冒頭書いてはいますが(笑))



それで、結局なにをやって、何を揃えなければならないか?

@母親に面会して本人の状態を某金融職員自身が確認する
  母親は医療施設と介護ケアがある施設に預かってもらっています
  要介護5、認知症を発症して6年経過、食べ物がのどを通らない
  ので、鼻チューブで点滴状態 
A母親を預けている担当医師の診断書(預金名義人が手続きできない証明)
B母親と爺の関係をしめす戸籍謄本
C母親の実子全員の同意書(残高を移動することで派生したトラブルに
   責任は某金融にはない旨の念書に爺と爺の兄弟の承認必要)
D当然、印鑑証明と実印
E爺の運転免許証
F母親の健康保険証、介護保険証

これだけが、必要だと言います。
本日、@とA、Bは揃えました。


揃えましたが、腹が立ちますね、やっぱり!!

某金融には決められたルールがあり、それに則って
あれだせ、コレ見せと言ってるのでしょうけど、
母親の会わせろ、診断書取れって、
お前は何しに施設まで来たんだ?って思いますよね。

母親の様子を観たのではないのか?文字すら書けなかったろう?
何見てた?


物腰はすごくやわらかで、腰は低い。
でも、こういうのを慇懃無礼って言うんだよね?
言葉使いは丁寧でそつがないけど、内容はえげつない・・・

爺は施設内で担当医と某金融担当者とで話をしてる時に
額から汗が出てきました。
すぐに、顔に気持ちが出る方なので、金融担当者も
察したようです(こいつ怒ってる・・・)


殴られそうな雰囲気を察したのか、スタコラサッサと
帰って行きました。

無題1.png


杓子定規に慇懃無礼 貸した傘を雨降りの時取り返しに来るのが
アンタらだよね・・・と言えなかったのが残念でした(笑)
(金余りの時は、頼みもしないのに資金を強引に貸付けて、業績が上がらず
資金繰りに困ってるときに強制的に貸付金を回収するの意)

母親の口座を爺の名義にするって言ったら、どんな爆弾が
待っているでしょうね?(笑)
母親をストレッチャーに載せて金融まで連れてこい・・とか
言いそうだなあ(笑)




***************************

日本人は大手の〇〇銀行とかゆうちょ、JAとかに預金をするヒトが
多いですね。屋台骨が頑丈そうで安心だからですね きっと。

そんなヒトには向いていないかもしれませんが
爺が調べた範囲では、上のように同じ名義人の別口座に残額を移すとか
口座の名義人を変更するときに、手続きがだんぜん少ない(簡単)のは
ネット系金融機関です。ちなみに爺はジャパンネット銀行の口座を持っています。
少額ですが、爺が死んだあと、家族に面倒を掛けたくないので(笑)



この流れでOKですよ^^
*オンラインから申し込み、氏名変更届を取り寄せる
*氏名変更届が自宅に届く
*必要事項を記入、本人確認書類を同封して返送する
*後日、新しいキャッシュカードが自宅に届く
 カテゴリ
 タグ