アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

仲良くお座り?

仲良く、並んでお座りしている?
食べ物に注目しているだけです。





この後、直ぐに、あんずは飛びついてきました。
まりもは、「早く頂戴」と言わんばかりに吠えていました。

壊し屋 あんず

あんずは、何でも
咬んで壊してしまいます。
人形型の風船では
あっというまに、
この通りにしぼんでしまいました。



音のするワンコ用の人形ですが、
1日ぐらいで、バラバラになりました。

まりものいびき

熟睡中のまりも
よく、いびきをかいています。



目を開けている時が、注意です。
機嫌が悪く、すぐに吠えます。

この画像のあとに、ちょっかいをだしたら
すごく吠えられました。

ストーブ独り占め( ゜o゜;;

まりもがいないと思ったら
ストーブ前で寝てましたウインク
そばに行くと怒り、ストーブ独り占めです困った




来秋のB−1豊川大会

豊川市で来秋、全国のまちおこし団体が集い、ご当地グルメで地元をアピールする「B−1グランプリ」が開かれます。
今年の北九州大会は二日間で61万人が訪れたというビッグイベントです。

豊川市だけでなく、東三河の各自治体が主体的に参加し、地域全体の活性化につながるのを目的としているとのこと。
期待しています。
出来れば、愛知県のB級グルメがグランプリ獲得することを祈っています。

「豊川いなり寿司」は昨年9月の大会で6位、今回は11以下。
本拠地で、グランプリは獲れるのだろうか?


B−1は2006六年に青森県八戸市で始まり、1.7万人が来場しました。
その後、知名度がぐんぐん上がり、兵庫県姫路市で開かれた昨年は、来場者が50万人を突破しました。

豊川市では、有志が参加するボランティア団体「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」が活動しています。
基準を満たしてB−1に2010年から参加し、全国大会の誘致も成功しました。

豊川大会は来年11月9、10日に開催されます。
出展団体だけで2,000〜4,000人が訪れて2、3泊することが見込まれ、豊川だけでは宿が足りない状態です。
豊橋、田原、蒲郡、新城などへの宿泊も見込まれるので、周辺都市との連携が不可欠となります。

東三河は歴史、文化、食など幅広い特色があります。
B−1を通じて情報発信し、まずは観光面の成果を期待したい。

(-_☆)連れション

今日も仲良く、急いで走って連れション(゜o゜;)
スッキリ〜☆



何時も仲良しのまりあんです。
ただし、散歩のときだけ.......

東北襲った「アウターライズ地震」

東北襲った「アウターライズ地震」
揺れの割に津波大きく


中日新聞 2012.12.8 朝刊より抜粋

12月7日の夕方に東北を襲った地震は、東日本大震災の余震の一種。
陸のプレート(岩板)と海のプレートの境目に位置する日本海溝より外洋側(東側)で起きる「アウターライズ地震」と呼ばれ、陸で感じる揺れの割に大きな津波が押し寄せるため、警戒が必要だ。


気象庁によると、アウタ−ライズ地震は大震災の本震から約40分後にもM7.5の規模で起きていたが、それ以降では最大。

震源は宮城県沿岸から約240km沖合で、本震に比べて陸から二倍離れていた。
揺れは東北と茨城、栃木両県で震度5弱、ほかの関東各県で震度4で微んだが、津波はそれはど減衰せずに伝わり、宮城県で最大1mを観測した。

地震のメカニズムは、海底の地盤がほぼ東西に引っ張られた「正断層」型。
大震災前は海溝付近で海と陸のプレートが押し合ってひずみをためていたが、大震災発生でつっかえ棒が外れ、海のプレート内部に張力が働くため、こうしたメカニズムの地震が起きやすくなるとされる。
→ これからは、このような地震がまだ発生するとのこと。
  早く、余震が収まって欲しい。

敦賀原発の断層判断は持ち越し

敦賀原発の断層判断は持ち越し
規制委、きょうも調査


朝日新聞 2012.12.2 朝刊より抜粋

原子力規制委員会は1日、日本原子力発電敦賀原発(福井県)の原子炉建屋直下の断層が活断層かどうかを現地で調べた。
結論を出すためにさらに検討が必要とし、2日により詳しい調査をしたうえで、10日の会合で判断する。
活断層と判断すれば、敦賀原発は廃炉になる可能性が高い。




1日の調査では2号機の原子炉建屋直下を走るD−1断層と、すでに活断層と認められている原子炉建屋の約200m東側の浦底断層の合流地点付近を調べ、浦底断層が動いた際にD−1が一緒に動くかをみた。
敷地内には1号機の原子炉建屋直下も含め約160の断層がある。
これらのうち2本についても調べた。

規制委の島崎委員長代理は調査後、「浦底断層が活動的な活断層だと印象付けられた」とし、原子炉直下の断層が引きずられて動くかは「これから検討する」と述べるにとどめた。
宮内千葉大教授は 「浦底断層は一級の活断層で、これが動けばいろいろなことが起きると思った」と話した。
藤本東京学芸大准教授は「浦底断層が大きな地震を起こすと思ったが、(ほかの断層と)連動するかはほかのデータをみて検討したい」と述べた。
調査メンバーらはD−1断層のずれの状態が活断層と判断するポイントになると指摘した。

浦底断層は1980年代から活断層の可能性が指摘され、90年代には確実視されていた。
調査に先立って11月27日に聞かれた会合で、専門家が「国の新耐震指針ができた2006年以降も無理な解釈をしていた」と指摘。
08年まで活断層と認めなかった日本原電の姿勢を批判した。

事前会合では、活断層でないとする電力会社の説明の確認にこだわるあまり時間がかかったとの指摘がでた。
このため、活断層の可能性が否定できなければより安全側にたって判断することを確認した。
→最初からどうしてこの判断ができなかったのか?

国の耐震審査の手引では、活断層の真上に原子炉建屋を造ることを認めていない。
規制委の田中委員長は、活断層と判断されれば「瞰しい判断を下さざるを得ない」との見解を示している。
活断層と判断されれば1、2号機とも廃炉になる可能性が高い。
規制委は日本原電が来年1月末に提出を延期した最終報告を待たずに判断することもありうるとしている。

愛知県ご当地ラーメン「ベトコンラーメン」

愛知県のご当地ラーメン「ベトコンラーメン」発祥の店である新京に行ってきました。

タンチタイムの時間帯だったので、ベトコンランチを注文しました。
午後1時頃入店したのですが、店内は満員で、かなり待つ事になりました。

まず、ご飯とトリカラが来ました。



トリカラは鳥の唐揚げですが、まずその大きさにビックリ。
ジューシーなお肉に秘伝の胡椒がマッチしてあまりの美味しさに
大きなトリカラをあっというまに平らげてしまいました。



ベトコンラーメンは5分ほど遅れて運ばれてきました。
大ぶりなニンニクやニラ、モヤシがどっさり、一味で辛さをプラスして味にアクセントがついてやみつきになってしまいます。
特ににんにくはスライスされていますが5〜7個も入っていて、においが心配になるほどです。
スープは鶏ガラと豚骨のうま味が詰まったあっさりな醤油味です。
麺は極細めん。
非常に美味しかったです。

ちなみに、ベトコンラーメンとは!?
ベストコンディションラーメンの略とのことです。

ベトコンラーメンを食べて元気に笑顔になってもらうために考案したスタミナバッチリのラーメンとのことです。

マーキング?

まりもがオシッコした上に、あんずがオシッコ(゜o゜;;
先日はその反対(゜o゜)

これはマーキング?

この頃の散歩中によくある出来事です。




<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。