アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月29日

そして

約2週間、先輩ドライバーについて業務ノウハウを学ぶわけですが、これがまたある意味拷問に近い状態となります。
本社に配属されて、出勤時間などを先輩に確認しようにも、「適当で〜」と言われなかなか、把握できませんでした。(別の社員に確認しましたが、担当ルートにより異なるので判らないが、契約時間の30分前に来ていればよいといわれました。)



その翌日、契約時間(8時)の30分前の7時30分に出勤しました。
事務所で待機していたのですが、その先輩が8時になっても出勤しない・・・・(当然、どうしようもなく待ちぼうけです)
8時15分、先輩出勤、挨拶等もなくトラック待機場所に向かい、業務開始。
デリカセンターに向かう車内でも、終始無言・・・。
こちらから業務に関して聞くと、微妙な声量で答えるが、終始嫌な顔をされる。
そして、デリカセンターにて、配達予定の荷物を積み込み、各店舗に向けて配送開始。
そして店舗配送終了後、別の荷物の集荷のために、取引先企業に向かいます。(基本この荷物は午後からの配達物となるため、昼12時15分までには会社に戻り、各担当者に荷物を引き継ぐ形になります)
※基本の時間はあるのですが、荷物量などによっては、時間ギリギリになります。
なお、休憩は45分〜60分はありますが、実際には取れなかったりします(待機時間や、移動時間が事実上の休憩)
午後からは担当店舗で、買い物されたお客様の商品を配達する業務にあたります。
基本全店舗、時間が統一されていて、各ドライバーがおおよその時間を計算して各店舗を回ります。
ただ、基本的に個人宅への配達になるため、市街地に詳しくないとかなり時間がかかり、お客様に迷惑が掛かります。
そしてルート設定もしかり、A店からB店に行くまでの順番で効率的に回れるように自分なりに組み立てていかねばなりません。(先輩はスマホのナビを利用していましたが、自分は禁止されていました)
これが後日、先輩が急遽欠勤したときの代役を行った時に、仇となり痛い目にあいました。
後日、出勤すると物流主任から、「今日、担当者が休んだから急遽で悪いが、代わりに行ってくれ」とつげられ、朝からパニック状態に陥りました。
前日までにまとめていたマニュアル通りに、業務を遂行していましたが、午前中に配達忘れをしてしまい、顧客担当者から、激怒されました。(結果としては業務に影響はありませんでした)
午後からは、一般のお客様の荷物を配達したのですが・・・、パニック状態継続のまま、業務が進まず。
そして、配達数をこなせなくなり、さらに、別店舗から集荷が来ないと連絡が入り、もうどうにもできない状態に陥りました。(会社から何度も連絡が入るわ、荷物が配達できないけど荷物はたまる状態)
そこで、会社に助けを求めると、会社側は「あなたが担当なんだから、自分で処理しろ!」と電話を切られてしまい、茫然自失状態に陥りました。
そして数十分後、会社から連絡があり、別ルートの人間を手伝いで行かせるから、待機するようにと指示がありました。(そんな中でも、次の業務開始までの時間が迫ってきます。)
別ルートの担当者と連絡を取り合いながら、待機、合流し荷物を渡し、配達しその日は事なきを得ましたが、
会社に戻ってから、上司に怒られました。
もちろん、手伝っていただいた先輩には、感謝を含めて挨拶しました。
そして、この出来事により、いわゆるガラケーを使っていましたが、ナビを使うために、スマホに機種変更しました。
翌日から、また先輩とともに業務にあたります。
配達業務が終了すると、顧客先企業(ディーラー等)に集荷に向かいます。
この時に荷主によって、時間がかかったりして、待機時間が長くなったりします。
正直、勤務時間はあってないような物と考えるべきでしょう。
その翌日、また新たなことがわかり、驚愕します。(自分だけかもですが・・・)
当時勤務していた会社は、自社で整備工場も併設していたのですが、基本的な整備は、各ドライバーが行い
車検や、大規模な修理などは整備士が行うということでした。
ドライバーが担当するのは、オイル交換、タイヤ交換、グリスアップなどを行います。(それも工場が空いてるときに)
自分の時は工場の設備など使い方を勉強するために、先輩社員に教えていただきながら行いました。
日によって荷物が少なかったりしますので、時間を取れないことはないのですが、基本日常業務終了後となるので、帰宅が遅くなります。(慣れていない自分ならさらに時間がかかります)

2020年05月18日

引き続き〜

運送会社の話です。
この一件から、約2週間リハビリをかねて休みをいただき、2週間後に会社に連絡を入れ、復帰日を調整して、復帰しました。
復帰初日、出勤すると部長から「市内のルート配送から覚えてもらうから、相方(先輩社員)くるまで待機して!」と言われ、事務所内で待機となりました。



そして、相方(先輩)が出勤して、当然の事ながら新人の自分が挨拶をすると…何故か機嫌が悪いショッキング(ほぼ無口で会釈だけ)
(事前に部長から話を聞いていたようだが…)
その日から、先輩社員に付いて業務開始。
一連の流れを説明してもらい、先輩社員の運転するトラックに同乗し、地場スーパーのデリカセンター(弁当等製造)へ向かう。
※担当ルートにより、出勤時間等が変わる。
到着後、デリカセンターの社員に挨拶をすると…、手痛い洗礼をされました(T_T)
その後約半年間、この社員に嫌味を言われ続ける事に(初めて挨拶した段階で、「俺はお前みたいな奴、嫌いだから」)なります。
業務に関する事を問い合わせても、何故か怒鳴られ続けました。(後で聞くと自分はターゲットにされたようです)
担当業務は午前中、2回に分けて4店舗に弁当類を配送、そして午後から配送する荷物を取引先から集荷して、会社に戻り、各担当者に荷物を渡して休憩。



自分にも少なからず問題があるかもしれないのですが、人間関係がうまく行かない事が多いです。(よく敵を作りやすいと言われます)
あくまで、個人の経験を元に書いております。色々な意味での勉強も兼ねておりますのでよろしければコメント等いただけると、嬉しいですにこにこ

2020年05月05日

前回の続き

腰を痛め、治療(リハビリ)に時間がかかるのだが、試用期間中と言うこともあり退職を決意し、後日上司に伝えた所、たまたま外出から戻った社長と面談となりました。



社長「入って間もないのに、辞めたいって?」
自分「はい、腰を痛めまして、これ以上会社にご迷惑おかけするわけにもいかないですし、試用期間中でもあり、リハビリ等で業務に支障が出ますので、退職させて下さい」
社長「話はわかった。けど、あんたも何かの縁があってうちの会社を選んだと思う。まず腰を治してから、辞めるか、続けるかを考えなさい」
自分「やはり会社に迷惑かかりますので…」
その後、自分が担当していた業務を説明すると…(極端に短すぎるコンビニ1店舗にかかる納品時間等)
社長「会社的にそのような短時間で納品しろ!だとか、商品ケース13段を1回で運べ!等のルールはない。無理をすれば逆に事故の原因になるし、コンビニ本部でもそれは禁止している。それは責任者に指導し徹底させる」
自分「コンビニ配送部門責任者に、本社に戻るか、このままコンビニ配送部門で仕事するか?選んでくれ!もし、本社に行くんであれば、指導してくれた先輩ドライバーの貴重な時間が無駄になるんだけど…と言われ、こちらで続けます。と言うしかなかった」と説明。



社長「わかった!とにかく調査する。そしてまず、腰を治療して、コンビニ配送部門じゃなく、本社勤務で復帰してくれ!」と言う流れで、本社勤務が決定。研修が約2ヵ月半で軽トラ〜1.5tトラックに乗りました
その後、市内中心のルート集配(1.5tトラック)を担当する事になります。
次回に続きます。

2020年05月02日

今回は…

以前にいた、地元運送会社での話です。
警備会社を退職後に入社して、約半年で退職しました。
面接は社長に担当していただき、何故かその場で即採用になり、自分の運転免許(道交法改正前)では、4tトラックに乗れるのですが、実務経験が無い為、普通車から始めると決まっていたのに、直前でコンビニのルート配送(4tトラック)に変更(社内連絡ミス)されました。
後に抗議した所、連絡ミスは認めたけど、人員不足を理由に押しきられました。
その後、約半月ルート配送の助手に従事。
荷物の積み方(前→米飯類 後→日配等)、温度管理、いわゆる4時間ルール(休憩)、空ケースの扱い、店によって異なる納品場所の違い、そして何故か各店オーナーの特徴(何故か、機嫌取り必要?)、1店舗あたりの納品時間を1〜3分以内にする等を学びました。
そして、最終的に腰を痛め、その日に先輩ドライバーに報告。
すると、「事故起こされたら困るので、早退して病院に行くように。センター長(責任者)には報告しておくから」と言われ、同時に他の社員からも言われ、早退しました。(後に報告されておらず、現場では無断で早退したことにされていた)




病院に通院しなければならないが、時間調整が出来ない(試用期間中なので、まとまった休み取れない)為に、退職を決意して社長に伝えました。
その後、意外な展開に発展します(次回へ続く)
注)筆者はヘルニア等ではありませんが、腰を痛めやすい体質?らしいです。
長くなりましたが、コメントなどいただけると嬉しいです。
初心者の為、読みにくかったりあるかも知れませんので、ご了承下さい。

2020年04月21日

面接についてA

自分が受けてきた面接で、印象的だったのが医療用ガスボンベ等の配送を行っている、大手物流会社の面接でした。
不合格続きの中で、ハローワークで紹介を受け応募しました。書類選考を通過し、後日面接の運びとなりました。
当日、若干早めに到着し事務所に入り「お忙しい中〜」と挨拶し(緊張MAX)、営業所長と部門の主任が面接官として面接開始。
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

面接は、業務内容の説明から、自分の職歴に関する質問と一般的な流れとなりましたが、この時に営業所長から、「うち(我社)の給料で、あなたは生活をしていけるのか?」「前々職の警備会社が大手なのに何故そこを辞めてまでうちに来たいのか?その警備会社の方が給料良かったのでは?」
これに対し自分は「会社と顧客先の契約条件が変更になり、待遇面で折り合わなかった」と説明(実際は仕事しない同僚連中が起こしたトラブル処理ばかりさせられていた)
確かに警備会社は正社員で、少ないながらボーナスは支給されていました。
ちなみに面接を受けた会社は、契約社員です。
そして、「うち(我社)の給料で〜」の質問を数回され自分は「大丈夫です️」と答えました(自分は母親を扶養にしています)
が、何故か所長側は納得していない様子…
(多分落とす為の手段であり、ハローワークへの実績作りの一環で面接した)
最後に「何か質問は?」となりましたが、全ての疑問を解決した自分は「無いです」と答え、終了。
後日検討して、一週間以内に合否を連絡しますとの事でしたが、返送された書類を見ると面接当日に結果(不採用)出ていました。(自分にも緊張しすぎたりと、問題があったので仕方ないかと思います)
でも思ったのは、「うち(我社)の給料で生活していけますか?」には、「大丈夫です」と答えるしかないわけで、そもそも生活出来ないなら、その会社は応募検討対象にならない訳で…勉強にはなりました。
41歳で、まともな資格がないから仕方ないとあきらめた瞬間でもありました。
あくまで、個人の経験なので会社担当者を誹謗中傷する訳ではありませんので、ご了承下さい。

2020年04月14日

面接について

自分は地元運送会社を退職してから、様々な職種の会社を受け、約1年後に知り合いの紹介で清掃会社に就職しました。
41歳でまともな資格もない人間ができる仕事・・・希望しても募集そのものがないといっても過言ではありません(あくまで個人の意見です)
自分の場合はなぜか、警備会社を退職後運送会社を受けるまで、面接すら受けることができませんでした。
運送会社については、その場で採用が決まったのですが・・・
結局、処理しきれない業務量に無理と感じ、退職しました。
その後、大手ホテル系施設管理会社、地元のビルメンテナンス会社、食品スーパー系の倉庫管理などを受けるも希望職種に就けないか、違う職種を打診されるということが続きました。
これは、地元のビルメンテナンス会社を不採用になったときに、知人から聞かされたのですが、この会社の所長が自分との面接後に前職である警備会社(ショッピングセンターメインのビルメンテナンス会社のグループ会社)に行き、調査を行っていたと情報が入り、現場にいた元同僚警備員たちは、自分がトラブルメーカーであるから、採用しないほうが良いと所長に伝えたそうです。
実際は、同僚警備員たちが起こしたトラブルを、上司でも何でもない自分がほとんど処理していました。
(事を荒立てても仕方ないので、何もする気はありませんが・・・)
だけど、自分にも悪いところがなかったとは言いません。
これだけ、個人情報の扱いが騒がれている中で堂々と、本人の了承もなく前職調査を行うのにもびっくりしましたが、普通であれば現場ではなく、会社の責任者(警備会社で言えば警備隊長)に問い合わせると思うのですが、現場の平社員に聞いて、鵜呑みにしたのでした。(公平性も何もあったもんじゃない)
自分が受けた会社のセレクトが悪かったのかもしれないです(業界内でのつながりを考慮しなかった自分も悪かったです)
警備会社等については、よく前職調査を行うのは知っていますが、デマを流されるとどうしようもないです。
以降は、この点も考慮しながら、受ける会社を選んでいます。
本人が円満退社と思っていても、同僚?達に恨みを買っていればこういうことになりますので、参考になればと思い記載しました。
楽天モバイル

2020年04月06日

いわゆる雑記ブログ

備忘録的に書いていますが、当ブログはいわゆる雑記ブログですね
初心者が書くので、こんなものかもしれませんが・・・
自分がこれまでしてきた仕事・・・・、正直に言えば職場環境は良いとは言えませんでした。
と言っても、自分にも悪い部分はあったと思います。
ただ何をもって職場環境が良いというのか?自分にはわかりません。
働きやすい?先輩方が優しくしてくれる?先輩方に気に入られる?と様々な理由があるでしょう。
自分的には働きやすいと思える環境が、一番かと思います。
あくまで個人的な思いですが、会社は仕事をする場であって、仲良しごっこをする場所では無いと思います。
が、職場での人間関係は重要であるとも言えます。(まぁ、自分は失敗ばかりですけど……)
これも人それぞれの考え方がありますのでなんとも言えませんが。
こんな感じで書いていきますので、今後とも宜しくお願い致します。


2020年04月04日

改めてこれまで経験した仕事

今年3月31日で、清掃(いわゆる美装)会社を退職しました。
これを機に改めてこれまで経験した仕事を、記載してみたいと思います。
自分は地元の工業高校機械科を卒業後、自動車整備工場→パチンコ店(2社)→コンビニアルバイト(2店)
→セルフスタンド→コンビニアルバイト(1店)→ショッピングセンター警備員→ショッピングセンター警備員
→地元運送会社(中型ドライバー)→美装会社となります。
※上記ショッピングセンター警備員について、記載が重複している部分がありますが、これは現場は同じで警備会社が変わり、1社目から2社目に移籍したためです。

自分も使っていますが、結構ポイントたまります。




高校卒業後に入社した自動車整備工場は、残念ながら3か月で退職しました。
自分はもともと自動車が好きで、卒業したら自動車に関われる仕事ということで数社応募したのですが、その中で採用まで行ったのがこの会社でした。
その会社はトラック整備が中心で、自分と同時に入社した新卒者2名も、入社3か月以内で退職しました。
研修といっても、昔ながらの職人気質なのか「先輩の背中をみて、覚えろ!!」的な職場で、解らないことは、整備マニュアル(メーカー発行)を見ろ!といった感じで、現場では聞くことができませんでした。
さらに、業務は3班に分かれ、1週間ごとに新人が各班に行き、即実践(まともに教えない)する。といった正直、今では考えられない状態でした。
そして、職場には変なルールがありました。
業務中には小休憩があり、当時自分も含めて20数名いたのですが、「全員分の飲み物を、新人が自腹で買ってくる」というルールがありました。(自分以外の2名はルールに従ったみたいですが・・・、自分はできませんでした)
これが原因かはわかりませんが、その後自分は職場内でのいじめのターゲットになり、最終的に会社に行けなくなり、無断欠勤、退職することになりました。
そして、退職時に自分が支給されていた工具箱の中から、工具1点がなくなっていました。(基本的に業務開始時と、終了時には総数は確認していました)
これは、別の担当社員と確認しているときに発覚し、周辺を検索している時に別の従業員が、真新しい工具1点(自分がなくしたとされるもの)持っており、疑わしかったのですが、証拠もない為、弁償という形で自分が払いました。
正直、新卒で社会のルール?がわかっていなかった自分にも問題があったかもしれません。
今であれば、パワハラで大変な問題となると思いますが、当時はそのような考えはありませんでした。
あくまで私見ですが、今基本業務のマニュアルが整備されている会社が多いと思います。
ただ、マニュアルだけで日々の業務は完遂できないのも事実です。
自分もこれまで経験した仕事で、基本業務のマニュアル以外に、現場で起こりうるトラブル対応等のマニュアル作成にも関わってきました。
自分は仕事が早い人間ではありませんし、どちらかといえば覚えは良くないです。
あくまで私見ですが、現場で実際に業務をしながら覚えるのも必要ですが、それを補完する意味でも、マニュアルは必要だと思います。

2020年03月29日

疑問

今の仕事をしていて疑問に思うこと、それは値段に見合った清掃がなされているか?と言うことです。
今の会社は清掃レベルより、スピード優先である意味綺麗とは言えないです(仕事が出来る人間ではありませんが、日々思うことです)
どのような形で受注してるか?わかりませんが、仕事量に対しての人員は少ないです(T_T)
確かに様々な道具を使えば、スピードを上げて、綺麗な状態になるでしょうが、うちの会社はアナログ思考まっしぐらです(T_T)
そして「綺麗にする」と言う部分で、自分は時間がかかり、毎度怒られてます(T_T)
改善しないとなりませんが……




そして新築・中古問わず、例えばクローゼットの扉の裏部分や、和室の押し入れの襖の裏側が拭かれていない場合もあります(うちの社長は拭かない)確認ポイントのひとつとして記載します。
今後、業者に頼むのであれば、清掃の詳細等を聞き、値段等ご自分が納得出来る所にした方が良いです。

2020年03月22日

毎年

この時期、美装業界は転勤等の関係でマンションの出入りが激しくなり、管理会社からの依頼で、清掃業務が多くなります。
ただこれも大学生と、家族持ちの方々では部屋の使い方が違っていて、経験上(と言っても半年弱ですが……)大学生が引っ越した後は……。汚いことが多いです(自分が行ったところだけかもしれないですが)
ま、現場によりますが、トイレが汚れたままの状態で引っ越した現場は……、正直行きたくないです(T_T)
正直、最低限の清掃位はしてほしいですね。(全部が全部ではありませんが)
あくまで個人の意見です。









ファン
検索
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ウィッシュ7084さんの画像
ウィッシュ7084
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。