新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年12月29日
【冬に最適!】三重県にひっそりとある温泉街!?知る人ぞ知る温泉『湯の山温泉』をご紹介します!
御在所はロープーウェイが有名で、紅葉の季節になるとたくさんの観光客の方がいらっしゃいます!
そんな御在所には三重県で唯一のスキー場があるようで、冬になるとスキーをしに来る方が多いんだとか。
春夏秋冬どの季節もとてもオススメなこちらですが、冬に暖かい温泉などいかがですか?
湯の山温泉 グリーンホテル
開湯して1300年豊富に湧き出続けている温泉は、美肌効果の高い「美人の湯」として地元の方々にとても愛されてきました。
2本の源泉から45.2℃の湯が毎分500Lも湧き出していて、湯の山随一の湯量を誇っています。
源泉かけ流しはもちろんですが、加水していない濃度100%の源泉が湯舟からあふれ出すオーバーフローというものが採用されていて、豊富な湯量だから常に新しい湯が注がれることで鮮度と濃度が高く保たれています。
広々とした露天風呂や大浴場では、四季折々の美しい自然を眺めながら泉質の違う2種類の源泉かけ流しの温泉が満喫できます。
ご利用時間
屋内大浴場 15:00〜翌朝9:00(深夜入浴可能)
大露天風呂 15:00〜23:00 / 翌朝6:00〜9:00
日帰り入浴
大人(平日)800円(税込) / 1名様(中学生以上)
大人(土日祝)1,000円(税込) / 1名様(中学生以上)
小人(平日)400円(税込) / 1名様(4歳以上)
小人(土日祝)500円(税込) / 1名様(4歳以上)
営業時間 10:00〜19:30(最終受付 18:30)
定休日 金曜日、ご予約不要
※1月1日〜3日は土日祝料金となります。
湯の山温泉グリーンホテル
〒510-1251 三重県三重郡菰野町千草7054-173
名古屋方面からのアクセス
東名阪 名古屋西IC〜四日市JCT(約18分)
新名神 四日市JCT〜菰野IC(約8分)→一般道(約5分)→グリーンホテル
大阪方面
名神 吹田IC〜草津JCT(約36分)
新名神 草津JCT〜菰野IC(約37分)→一般道(約5分)→グリーンホテル
名古屋方面
近鉄名古屋駅〜近鉄四日市駅(特急32分)
近鉄四日市駅〜近鉄湯の山温泉駅(湯の山線25分)→グリーンホテル(徒歩10分)
大阪方面
近鉄大阪難波駅〜近鉄四日市駅(特急110分)
近鉄四日市駅〜近鉄湯の山温泉駅(湯の山線25分)→グリーンホテル(徒歩10分)
御在所ロープウェイは、湯の山温泉から鈴鹿山脈の主峰である御在所岳の山頂を結ぶロープウェイです。
日本最大級の規模があるようで、全長2161m、約12分の空中散歩で、四季折々の自然や奇岩・珍岩を楽しむことができます。
お天気が良いと、ロープウェイから遠くに琵琶湖や伊勢湾、鈴鹿山脈が見えますよ!
そしてロープウェイを降りた後に、観光用のリフトに乗ることで御在所岳の頂上まで行くこともできます。
御在所岳の頂上には珍しい形の岩や奇岩、奇石が其処かしこに点在しています。
この御在所岳は標高1212mあり、二百名山や関西百名山、鈴鹿セブンマウンテンなど様々な賞に選ばれています!
どの季節も素敵な景色を見ることができる御在所ロープウェイに、是非大切な方と一緒に訪れてみてください!
きっと素敵な思い出になると思いますよ!
営業時間(12月1日から3月31日まで)
茶茶
グリーンホテルから車ですぐのところにある茶茶さん!
こちらのお店は自然薯の専門店で、いろんな自然薯のお料理が味わえます。
この自然薯のおせんべいはお茶と一緒に出してくださるのですが、とてもやさしい甘さが癖になるくらい美味しいです!
こちらは自然薯ご飯です!
温かいご飯にとろろをかけて食べるのですが、お醤油などをかけなくてもそのままで食べられるほどしっかりと味がついていて、健康にもよくとても美味しいのでお勧めです!
ウナギの蒲焼みたいに見えるこちらも実は自然薯なんです!
下には海苔があってその上にとろろをのせて焼かれているのですが、とてもふわふわしていてどれだけでも食べれてしまうくらいとても美味しいですよ!
こちらのお店は三重県と岐阜県の高山にもあるようですよ!
高山店のほうにはまだ行ったことがないので、いつか行ってみたいなぁなんて思っています。
茶茶(鈴鹿山麓店)
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4673−6
営業時間
AM10:30〜PM8:30(L.O)PM9:00
閉店定休日 無休
茶茶 じねんの村(飛騨高山店)
〒506-2121 岐阜県高山市丹生川町坊方1064−1
営業時間
AM10:00〜PM8:00(L.O)PM8:30 閉店
※冬期平日のみ
AM10:00〜PM7:00(L.O)PM7:30 閉店
定休日 無休
名古屋方面
名古屋西東名阪(約20分)→四日市JCT新名神(約10分)→菰野IC一般道(約7分)→茶茶
大阪・京都方面
大阪・京都東IC名神(大阪…約70分、京都…約10分)→草津JCT新名神(約45分)→菰野IC一般道(約7分)→茶茶
名古屋方面
近鉄名古屋駅名古屋線[特急](約30分)→近鉄四日市駅湯の山線(約25分)→大羽根駅徒歩(約1分)→茶茶
大阪方面
大阪難波駅大阪線[特急](約120分)→近鉄四日市駅湯の山線(約25分)→大羽根駅徒歩(約1分)→茶茶
いかがでしたか?
三重県にもまだまだ素敵な場所がたくさんあります!
おすすめは、温泉にゆっくり入った後にとろろを食べるというルートです!
ご紹介したとろろ以外にもおいしそうなメニューがたくさんあるので是非いろいろ試してみてください。
2023年12月23日
【冬の高山!】高山市内の観光!おすすめの場所をご紹介!
今回は高山の観光でおすすめの美味しいお店をご紹介します!
是非冬の高山を堪能しに行ってください!
こちらのお店は、中華そばのお店です!
土日は必ずと言っていいほど行列が出来ているというお店のようです!
高山中華そばと、飛騨牛の握りを食べましたがどちらもお肉が柔らかくとても美味しかったです!
行列の意味が分かったような気がしました!
是非高山に行かれた際に立ち寄られてはいかがでしょうか?
鍛冶橋そば
〒506-0011 岐阜県高山市本町3丁目62
営業時間
11:00〜翌1:00
日曜営業
アクセス
高山駅から592m
1975年に創業された高山の古い町並みの一角にある喫茶店です。
外装は蔵造りになっていて、内装もとてもレトロな雰囲気になっていてずっと居たくなるお店です!
コーヒーも自家焙煎で、手作りのスイーツもとても美味しかったですよ!
おすすめは葛切りです!
手作りされているためお時間はかかりますが、待つのも苦にならないくらい居心地のいいお店なのですごくおすすめです!
歩き疲れた際の休憩に是非!
藍花珈琲店(らんかこーひーてん)
〒506-0846 岐阜県高山市上三之町93
営業時間
9:00−18:00
定休日
木曜日(8月は無休)
お肉屋さんがやっているお店のようで、お店の外でもおいしそうな匂いが漂ってきてついついお腹が鳴ってしまいそうになります。
お昼時だったからなのか満席で、順番待ちの方もいらっしゃるほど!
飛騨牛まぶしのハーフ&ハーフを頼んだのですが、甘辛い飛騨牛のしぐれ煮と薄めに切った飛騨牛が乗っていて、お肉がとても柔らかくてとても美味しかったです!
並んででも食べる価値があると思います!
是非昼食にいかがですか?
匠家 安川店
〒506-0842 岐阜県高山市下二之町2
営業時間
11:00〜15:00 (L.O.14:30)
17:00〜21:00 (L.O.20:30)
日曜営業
定休日
水曜
2022年に高山駅のすぐそばにオープンしたハンバーガーショップです!
なんとこちらのお店は、松喜というお寿司屋さんやお肉屋さんが作ったハンバーガー屋さんなんだそうですよ!
A5ランクの飛騨牛が使われた食べ応えのあるハンバーガーと、ぴったり合うソースがとても美味しくて、また食べたくなってしまうハンバーガーです!
まつきBurger.
〒506-0026 岐阜県高山市花里町6丁目124
営業時間
10:00〜19:00
日曜営業
定休日
水曜日
いかがでしたか?
どのお店も素敵でお料理もおいしいところばかりです!
そして、まだ紹介しきれていない素敵なお店がたくさんあります!
是非高山に行かれた際は、自分の好きなお店を発掘してみてください。
きっと素敵な思い出になりますよ!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!
ご覧いただき有難う御座いました。
2023年12月20日
【必見!!初詣】続伊勢神宮〜お参りルート 内宮編〜
ご覧いただき有難う御座います。
今回は以前の伊勢神宮参拝ルート編の記事に続いて、内宮の参拝ルートについてご紹介します!
以前の記事はこちらから!
五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口にあります。
日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれています。
ちなみに!
宇治橋の約600枚の敷板には木造船の船底を造る「すりあわせ」という技法が使われていて、雨水が橋脚に漏れないように作られています。
五十鈴川が流れる御手洗場は清らかさの象徴と言われています。
内宮参道の右手のゆるやかな斜面を下りていくと、徳川綱吉の母、桂昌院が寄進したといわれている石畳を敷き詰めた御手洗場が見えてきます。
五十鈴川の澄んだ流れで身も心も清めてからお参りしていきましょう。
御手洗場の近くにひっそりと祀られていて、御垣と御門のみで社殿はなく、石畳で囲まれています。
五十鈴川の守り神として古くから大切に祀られている神様です。
皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。
約2000年前に御鎮座されました。
そして、こちらの正宮ですが石段から上は撮影禁止となっています。
石段から下からの撮影はOKなので、写真撮影は石段の下からにしましょう!
宇治橋から正宮までの中間地点の左側にある銅板葺の建物です。
ご祈祷や、お神札・お守り・御朱印などをいただける場所となっています!
こちらは参拝者向けの無料休憩所となっています。
中央には奉納舞台があり、能や狂言など各種奉納行事が行われます。
深いお辞儀を「拝」といい、手を打ち鳴らすことを「拍手」といいます。
拝も拍手も日本古来の作法です。
御神前では「感謝の心」と「おかげさまの心」を捧げてお参りしましょう!
- 神前の前に立ちます
- 背筋を伸ばして2回深いお辞儀をします
- 胸のあたりで手を合わせて右側だけ少しずらすようにしましょう
- 2回拍手します
- もう一度姿勢を正して1回お辞儀をします。
2回にわたってお送りしてきました伊勢神宮の参拝ルートいかがでしたか?
是非初詣の参考にしていただけたら嬉しいです!
次回はどんな記事になるのかお楽しみに!
それでは読んでいただき有難うございました!
2023年12月15日
【必見!!初詣】続伊勢神宮〜お参りルートスタートから外宮編〜
ご覧いただき有難う御座います。
今回は以前の伊勢神宮の記事に続いて、以前語らなかった伊勢神宮のお参りルートについてを詳しく書いていこうと思います!
以前の記事はこちらから!
それでは、伊勢神宮の定番と言われているルートをご紹介していこうと思います!
祭神は道案内の神として知られる猿田彦大神と、神宮外宮の豊受大神の別名である宇迦御魂大神です。
伊勢神宮に参拝する前には、ここで禊(みそぎ)を行うのが古くからの慣わしでした。。
二見興玉神社には有名な夫婦岩があります!
夏には、夫婦岩の間から富士山の頂上付近に太陽が昇るダイヤモンド富士が見られます。
境内には無数の蛙の像が並んでおり、これは猿田彦大神の神使である蛙にちなんだ験担ぎだといわれています。
二見興玉神社は、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益があると人気の場所でもあります!
お伊勢参りをされるならまずは二見興玉神社で参拝しましょう!
二見興玉神社へのアクセス
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575
交通アクセス
公共交通機関
JR参宮線「二見浦駅」から徒歩で約15分
またはJR・近鉄「伊勢市駅」・近鉄「宇治山田駅」から 「鳥羽バスセンター」行き、または伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす「夫婦岩東口」下車徒歩5分
お車
伊勢自動車道「伊勢IC」から約10分 または
伊勢・二見・鳥羽ライン「二見JCT」から約3分
まず、伊勢神宮のお参りは外宮から行きましょう!
question.
なぜ外宮からお参りするの?
answer.
神宮の祭典は「外宮先祭」といって、まず外宮で祭儀が行われるならわしがあるようです。
豊受大御神は天照大御神の御饌都神
(食事を司る神)ですので、内宮の祭儀に先だって御饌都神にお食事を奉るのです。
なので祭典の順序にならって、参拝も外宮から内宮の順にお参りするのがならわしです。
伊勢神宮の入口にある小さな橋です。
火事の際に神域に延焼しないようにするために、堀川に架けられた橋です。
内宮と外宮に2つづつ火除橋があります。
火除橋を渡るときは、参道の端を歩きましょう!
参拝の前にお清めをする場所です。
⼿⽔(ちょうず)の正しい方法
- 右手で柄杓をもって水を沢山汲む。
- 左手にかけて左手を清める。
- 柄杓を左手に持ち変える
- 右手にかけて右手を清める
- 柄杓を右手に持ち変えて、左手に水を汲む
- 汲んだ水で口を清める(柄杓で直接はダメ)
- 左手を清める
- 残った水で柄杓の持ち手を清める
- 元に戻す
天照大御神のお食事を司る神であり、衣食住を始め産業の守り神でもある豊受大御神が祀られています。
正宮と同じ広さがあり、前回の遷宮まで御殿が立っていた場所です。
古殿地(こでんち)は次の式年遷宮(しきねんせんぐう)のその時まで静かに待ちます。
三個の石を重ねた石積みで、この前では御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)や奉仕員を祓い清める式年遷宮の川原大祓(かわらおおはらい)が行われます。
※御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)とは
伊勢神宮の式年遷宮で新しく調製される神社の宝物や調度品のことです。
御装束(おんしょうぞく)と神宝に分けられ、御装束は神様の衣服や飾り物、神宝は殿内に奉安する紡績具や武具などがあります。
御装束神宝は、白鳳・奈良・平安時代の文化様式を反映し、文化伝統の保持育成にも大きな意義があります。
神宮徴古館やせんぐう館で展示されています
正宮に向かう途中の右側にある銅板葺(どうばんぶき)の建物です。
ご祈祷や、お神札・お守り・御朱印などをお受けいただけます。
こちらの神楽殿は外宮と内宮どちらにもありますよ!
以上が主なルートとなります!
続いては内宮のお参りルートをご紹介いたします!
それでは次回伊勢神宮お参りルート内宮編でお会いしましょう!
2023年12月13日
【桜が春とは限らない!?】紅葉と桜が一緒に楽しめちゃう場所!in川見四季桜の里
ですが、春以外にも桜が見られる場所があるんです!
冬に咲く桜
四季桜をご紹介します!
こちらは、愛知県豊田市にある四季桜の名所です。
四季桜は1年に2回、春と秋に花が咲くという珍しい桜で、紅葉とのコントラストがとても美しいです。
毎年11月には、小原町の各所で四季桜まつりが開催されます。
小原地区には、約10,000本もの四季桜が植えられており、小原ふれあい公園や小原和紙のふるさとなどの施設で楽しむことができます!
川見四季桜の里でご覧になるのがおすすめです!
紅葉と一緒に桜を見るという贅沢がすごく素敵です!
桜のスポットの近くには駐車場がなかなかありませんが、桜祭りの際は臨時の駐車場が出来ていることがあります。
駐車場からは少し歩きますが、川沿いの桜を見ながら歩くのはとても楽しく、素敵な時間になるはずです!
四季桜へのアクセス
〒470-0531 豊田市小原町孫八456
車でのアクセス
猿投グリーンロード「中山IC」又は、東海環状自動車道「豊田藤岡IC」より国道419号線を岐阜県瑞浪市方面へ直進15km(約30分)
中央自動車道「瑞浪IC」より国道19号線市原交差点を明智方面へ、途中大川交差点で右折、国道419号線を豊田市方面へ直進約10km(約30分)
公共交通機関
名鉄豊田市駅より、とよたおいでんバス小原・豊田線 上仁木行き(約1時間)
見頃と開催時間
【見頃】11月中旬〜12月上旬
【四季桜まつり期間中】9:00〜16:00
2023年12月11日
【冬におすすめ!】高山観光in白川郷
そんな観光地としても大人気な高山の近くにある、こちらの建物を見たことある方も多いのでは?
こちらは昔懐かしい原風景が残る場所。
白川郷の合掌造りです。
こちらの合掌造りの集落は世界遺産に登録されていて、春夏秋冬どの季節に訪れても素敵な景色を見ることができます!
国指定重要文化財に指定されているこちらの和田家は、萩町地区で最も規模が大きい茅葺き屋根の合掌造りの住宅です。
今も民家として利用されていますが、1階の一部と2階部分が一般公開されています。
和田家で代々使用された遺物や民具などの展示がされていて、見学することができます。
和田家へのアクセス
〒501-5627岐阜県大野郡白川村荻町
入館料
大人 400円
小人 200円
営業時間
9時〜17時
定休日
不定休
お蚕さんを、7月・8月に飼育しています
詳しい情報はこちら
白川郷を見学して体が冷えてしまった際は、近くの立ち寄り湯なんていかがですか?
付近の立ち寄り湯を2か所ご紹介します!
こちらは白川郷のバスターミナルから歩いて2分ほどの所にある日帰り温泉です!
世界遺産の白川郷内にある唯一の天然温泉で、露天風呂からはそばに流れる庄川を眺めることができます!
湯質もナトリウムイオン、塩素イオン、炭酸水素イオンを多く含んでいるので、体が温まりやすく、お肌がすべすべになります。
日帰り温泉
営業時間 7時〜21時(最終受付20時30分)
定休日 木曜日定休日(金曜日の営業開始は15時から)
料金 大人800円
小人(小学生)400円 6歳未満無料
※タオル200円 バスタオルレンタル300円
白川郷の湯の詳しい情報はこちら
源泉かけ流しのこちらの温泉は、白川郷から車で15分ほどの場所にあります。
白山の登山口の近くにあるこちらの温泉は、昔から子宝の湯としても有名なんです!
日帰り温泉
営業時間 11時〜20時(最終受付19時30分)
定休日 毎週水曜日、第2、第4火曜日(祝日の場合は営業、翌日休館)
※源泉調整のため臨時休業する場合があります
料金 大人 700円
小中学生 400円
乳幼児 無料
※タオル200円 バスタオルレンタル200円
露天風呂が11/9(木)より当面の間、湯量不足の為休止中のようです
アクセス
〒501-5507 岐阜県大野郡白川村平瀬247-7
お車でのアクセス
【名古屋方面から】
東海北陸自動車道 荘川I.C⇒国道156号線を北進22km
【北陸方面から】
東海北陸自動車道 白川郷I.C⇒国道156号線を南進15km
公共交通機関ご利用のお客様
【名古屋方面から】
JR名古屋駅⇒高山駅⇒濃飛バス1時間20分⇒平瀬温泉バス停下車⇒徒歩15分
【北陸方面から】
JR金沢駅⇒北鉄バス(予約制)1時間20分⇒白川郷下車⇒濃飛バス乗り換え⇒平瀬温泉バス停下車
JR高岡駅⇒加越能バス2時間30分⇒鳩ヶ谷下車⇒平瀬温泉バス停下車
いかがでしたか?
高山の近くにもこんなに素敵な場所があるんです!
冬の白川郷も素敵ですが、どんな季節もとても美しいので是非お出かけの際は訪れてみてください。
そして是非立ち寄り湯にも立ち寄ってみてください!
ご覧いただき有難うございました!
2023年12月06日
【これダメなの!?】伊勢神宮からおかげ横丁までたっぷり楽しむ方法と実は禁止なことをご紹介〜内宮編〜
地元の方にお伊勢さんと呼ばれて親しまれている伊勢神宮。
初詣で行きたいランキングでいつも上位にランクインしているほど人気な神社です。
入った瞬間厳かな気持ちになるのは、天照大御神様という日本神話で最高の神様が祀られていたり、三種の神器である八咫鏡が祀られているのもその一つかもしれません。
そんなお伊勢さんを十分に楽しむ方法をご紹介します!
実は神社では禁止事項があったりするんです。
知らないとついやってしまいがちなあれなのですが、皆さんはわかりますか?
正解は、お願い事をしてはいけないです。
伊勢神宮の一部の神様は個人のお願い事を聞いてくださる神様もいらっしゃるのですが、神社では通常神様に普段の感謝を伝える場所なのでお願いをする場所ではないといわれています。
ですが、伊勢神宮の中でも内宮の荒祭宮と外宮の多賀宮でしたらお願い事をしても問題はないようですよ!
そして何とお賽銭にも意味があるようなんです!
- 5円:ご縁がある
- 11円:良い縁がある
- 20円:二重に縁がある
- 25円:二重にご縁がある
- 41円:始終いい縁がある
- 45円:始終ご縁がある
- 105円:十分にご縁がある
- 115円:いいご縁がある
- 125円:十二分にご縁がある
- 485円:四方八方からご縁がある
5円玉や50円玉等の穴の開いた硬貨は「見通しが良い」ということでよく使われています。
逆に10円は「遠縁(縁が遠ざかる)」、500円は「これ以上硬貨(効果)がない」とも云われており、10円玉や500円玉の利用は避けるほうがいいとの事です。
そして、内宮をご参拝される際に最も有名なこちら
天照大御神様を祀る正宮の皇大神宮です!
こちらにはお賽銭箱が置かれていません。
その代わり白い布が張られているのですが、こちらはお賽銭が地面に落ちて聖域を汚さないために張られているのだそうです。
なので、こちらではお賽銭したい気持ちをぐっと抑えてお参りだけさせていただくのが良いでしょう。
伊勢神宮を参拝されてお腹が空いたら、昔の風情の中に新しいお店が立ち並ぶおかげ横丁がおすすめです!
しっかり座ってゆっくり食べるお店もあれば、食べ歩きのお店など様々なお店があります。
こちらはおかげ横丁のシンボル的招き猫です!
是非行かれた際は記念撮影してみてください。
そして実はいたる所に猫の置物が!?
探してみるのも楽しいですよ!
そして、三重県名物の赤福の本店があります!
いつも行列になっていますが、お土産にも最適です。
そして冬限定ではありますが、あったかいおしるこも食べることができます!
とってもおいしいので是非食べてみてください!
他にも食べ歩きのお店で、フレンチトーストのお店もあります!
こちらのお店は、鉄板で実際に焼いてくれているところを見ることができるので、とても楽しく味も甘すぎなくてとても美味しいですよ!
そして、このおかげ横丁の先に可愛らしいハートの石があるのをご存じでしょうか?
この石を見つけると良縁に恵まれるといわれています。
こちらの石は、おかげ横丁の先にある『内宮おかげ参道』の地下に降りる階段の途中にあります!
なかなか見つけられなかったのですが、見つけたときはすごく感動したのを覚えています!
是非カップルや、ご夫婦、お子様などの家族連れで行って探してみてください!
伊勢神宮は、初詣に行きたい場所としても人気の場所で毎年かなりの人で混み合うようです。
気になって行きたいなと思ってくださった方は気を付けて向かってくださいね!
おかげ横丁にも、ここに紹介できなかったけど素敵なお店が幾つもありますので、自分のお気に入りのお店を探してみるのはいかがでしょうか?
そして実は私御朱印集めをしておりまして、そのスタートがここ伊勢神宮なんです!
その御朱印についても次回詳しく書いていこうと思っております!
それではまた次回の記事で!
見ていただき有難う御座いました!
東海ランキング
2023年12月05日
カップルやご夫婦必見!?グルメから素敵な思いで作りまで内海の魅力をご紹介!
愛知県知多郡にある美しい白浜が素敵な内海。
海水浴場としても有名ですが、実はカップルやご夫婦にお勧めなスポットがあります!
今回は、是非行ってみてほしいグルメスポットから素敵な恋愛成就スポットをご紹介します。
愛知県美浜町にあるこちらの灯台は、大正10年に作られた愛知県で一番古い灯台になっております。
現在はLEDの電気に変えられていますが、現在も現役の灯台です。
そんな灯台にカップルで訪れて、永遠の愛の絆を象徴する南京錠を、モニュメントにかけたり、「絆の鐘」と呼ばれる鐘を鳴らしたりする恋人たちにとって聖地のような場所としても有名です。
目の前には素敵な白浜が広がっていて、南京錠を一緒にかけた後にゆっくり砂浜デートをするのもおすすめです!
小さなカニや、普段なかなか触れ合うことができない海の生き物たちを近くで見ることができて楽しいですよ!
※海なので足元が滑りやすくなっています。
海で遊ぶ際は転倒にお気を付けください。
野間灯台へのアクセス
〒470-3236愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、名鉄知多新線「野間」駅で巡回ミニバスに乗換え、西部コース「野間灯台」下車
車でのアクセス
南知多道路、美浜ICから20分
営業時間
24時間
海の目の前にあるおしゃれなカフェNOANOAさん。
ハワイアンな雰囲気がとっても居心地がよくて時間を忘れるくらい素敵なところです!
いろんなメニューがありますが、とてもケーキがおいしくていつもケーキとカフェオレを頼んでしまいます!
でも、普通の料理も豊富に取り扱っていらっしゃるので、ぜひ行かれた際は頼んでみてください!
こちらは期間限定?のももを使ったパフェです!
そしてそして、こちらのお店には野間灯台にかける南京錠が販売されています!
ペンも貸していただけるので、海を見ながら二人で一緒に記入するのも素敵な思い出になりますよ!
そしてなんとお店の窓から野間灯台が見れちゃうんです!
是非こちらのカフェでゆっくりお話ししながら過ごして二人で一緒にカギをかけに行ってください!
カフェNOANOAへのアクセス
〒470-3236 愛知県知多郡美浜町小野浦岩成24
営業時間
月曜日 9:00 〜 22:00(LO20:40)
火曜日 お休み
水曜日 9:00 〜 22:00(LO20:40)
木曜日 9:00 〜 22:00(LO20:40)
金曜日 9:00 〜 22:00(LO20:40)
土曜日 9:00 〜 22:00(LO20:40)
日曜日 9:00 〜 22:00(LO20:40)
定休日: 火曜日(お盆,GW,正月は営業)
ランチ 11:30〜14:30
ティータイム 14:30〜
ディナー 17:30〜20:40
※時間帯によりメニューがかわります。
カフェNOANOAの詳しい情報はこちら
まるは食堂というお店を一度は目にした方も多いのではないでしょうか?
いろんなショッピングセンターや飛行場の中など様々な場所に出店している中の本店が知多郡にあります。
こちらのまるは食堂は、食事だけではなく宿泊もできてしまうようなのです!
私自身宿泊はしたことがないですが、いつか泊まってみたいなと思っています。
お料理はとても新鮮なお魚料理でとてもおいしいです!
こちらのお刺身も肉厚でぷりぷりしていてとても美味しかったです。
おすすめはエビフライですが、煮魚もすごくいい味付けでとてもおいしいのでお勧めです!
海を眺めながら魚介類に舌鼓を打つなんて贅沢を感じてみるのはいかがでしょうか?
とてもボリューミーなので育ち盛りのお子様も満足できると思います!
なので、是非ご家族や親戚の方などで是非訪れてみてください。
※休日や年末年始は込み合うことが予想されますので、事前のご予約をお勧めいたします!
まるは食堂へのアクセス
〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜峠8
営業時間
月曜日 11:00 〜 21:00(LO20:00)
火曜日 11:00 〜 21:00(LO20:00)
水曜日 11:00 〜 21:00(LO20:00)
木曜日 11:00 〜 21:00(LO20:00)
金曜日 11:00 〜 21:00(LO20:00)
土曜日 10:30 〜 21:00(LO20:00)
日曜日 10:30 〜 21:00(LO20:00)
※祝日・繁忙期 10:30 〜 21:00(LO20:00)
定休日: 無休
※館内メンテナンスによりお休みの時もあるようです。
お車でのアクセス
南知多有料道路:豊丘IC下車後 内海豊浜方面へ約10分
公共交通機関でのアクセス
名鉄知多新線:河和下車 南知多町コミニュティバス【荒磯】下車後 徒歩1分
1日2便 河和駅発無料定期バスがありますが事前のご予約が必須なようです。
第1便(11:10)
第2便(15:10)
※それぞれ送迎バスを希望の場合、当日朝10時までの連絡が必要です。
送りのバス
第1便:14:10
第2便:翌日9:30
もっと詳しい情報はこちら
いかがでしたか?
少しでも内海のいい所を知っていただけたでしょうか?
まだまだ内海にはここに紹介できていない魅力的な場所がたくさんあるんです!
冬は温泉、夏は海とそれぞれで楽しめる場所が内海にはあります。
是非、お出かけの際は内海に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?
東海ランキング
2023年12月03日
1日満喫できちゃう!?蒲郡の魅力を十二分に楽しめるコースをご紹介!
Q.蒲郡の観光スポットとして有名なのは?
A.ラグーナテンボス,浜名湖
と答える方が多いのではないでしょうか?
確かにラグーナも浜名湖もとても素敵な場所ですが、ほかにも蒲郡の魅力がたっぷり詰まった場所がたくさんあります!
今回は、そんな蒲郡を十二分に満喫できちゃうスポットをご紹介します!
是非デートやご家族のご旅行の参考にしてみてください!
蒲郡の山奥の秘境にある山麓園さん。
形原温泉という温泉街の奥地にあり、創業60年のジンギスカン鍋のお店です。
たまにテレビなどでも紹介されているようですが、山のいたるところに個室のこのような小屋が点在しています!
この小屋は酒樽を改装して作ったとのことで、わくわくが止まりません。
しかも高い位置にあることで三河湾が一望出来ちゃいます!
ジンギスカンは、炭をおこしてくださって七輪で熱して食べるのですがそれもとても楽しいです!
お子様連れの方もとても楽しめる場所だと思いますよ
そんな山麓園へのアクセスは
〒443-0102 愛知県蒲郡市金平町上ノ坊20
TEL 0533-57-3603
営業時間
日曜日 11:00 〜 16:00(LO 15:00)
月曜日 11:00 〜 16:00(LO 15:00)
火曜日 11:00 〜 16:00(LO 15:00)
水曜日 定休日
木曜日 定休日
金曜日 11:00 〜 16:00(LO 15:00)
土曜日 11:00 〜 16:00(LO 15:00)
定休日: 不定水曜木曜定休
※6月は、あじさい祭り開催につき無休
車でのアクセス
〇名古屋方面〇
国道23号線バイパス幸田芦谷IC、または東名岡崎IC → 国道248号線直進接続の国道23号線を蒲郡方面へ →
三ヶ根駅東交差点右折 → 形原温泉交差点右折 → 形原温泉、山麓園
〇豊橋方面〇
国道23号線を西へ → 愛知工科大学通過後すぐの陸橋で、国道248号接続の国道23号線へ降りずに(※)直進 →
深溝苅谷門交差点左折 → 形原温泉交差点右折 → 形原温泉、山麓園
公共交通機関
名鉄三河鹿島駅より、タクシーで5分程度、JR三ヶ根駅より、タクシーで10分程度です。
形原温泉あじさい祭の期間(6月1日〜30日)はJR蒲郡駅名鉄蒲郡駅南口より直行バスが出ております。
※一時間に2本の程度の運行です
お店の詳しい情報はこちら
三河湾の広い海にぽっかり浮かぶ神秘的な島、竹島のご紹介です!
蒲郡を代表するこの島は、周囲が約680m面積は1万9000uという可愛らしい島です
岸から400mほど離れていますがそこを竹島橋という橋から歩いて渡ることができます!
こちらの竹島は島全体が八百富神社(やおとみじんじゃ)という神社の境内となっており、縁結びのスポットとしても有名です。
カップルやご夫婦で行かれる際は、手をつないで離れないようくっついて歩いたり、渡り切るまで振り返ってはいけない等のうわさもあったりします!
なので、橋を渡る際はしっかりとお互いに手を繋いで離れないよう渡ってくださいね!
そんな竹島は昼間の景色も素敵ですが、夜もまた幻想的で素敵ですよ!
是非山麓園でおなかを満たした後に心も癒されに行ってみてください!
竹島へのアクセス
〒443-0031愛知県蒲郡市竹島町3-15
電車でのアクセス
JR「名古屋」駅から、「蒲郡」駅で「サンライズバス」に乗り換え、「竹島遊園」バス停下車
JR「名古屋」駅から、「蒲郡」駅下車。徒歩約15分
車でのアクセス
東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約20分
駐車場
あり(約200台)/有料
【竹島園地駐車場】
土日祝および4/27〜5/8までは有料
※ 4月・5月 500円/その他の月 300円
※ 大型バス(14台)駐車可能/無料
よくある水族館に見えるこちらの竹島水族館ですが、他にはないとてもユニークな水族館なんです!
1962年にできたこの水族館は日本で4番目に小さい水族館としても知られています。
少し小さめな水族館ですが、こちらの水族館はスタッフさんの生き物たちへの大きな愛が溢れた水族館なんです。
水族館によく掲載されている説明書きが、それぞれの担当する生き物の飼育員さんが手書きですべて書かれているんです!
その内容もとても微笑ましかったり、時にはクスッと笑ってしまうような説明文もあって生き物を見るだけではなく、その説明文を読むのもとっても楽しいですよ!
小さくてかわいいウーパールーパーや
海のギャングと言われているウツボ
大きくておとなしいカニなど様々な生物たちが暮らしています。
こちらの水族館は、竹島のすぐそばにあるのでセットで行かれるのをお勧めします。
大人から子供まで楽しめるこの竹島水族館に訪れてみてはいかがでしょうか?
竹島水族館へのアクセス
〒443-0031愛知県蒲郡市竹島町1-6
営業時間
日曜日 9:00 〜 17:00
月曜日 9:00 〜 17:00
火曜日 お休み
水曜日 9:00 〜 17:00
木曜日 9:00 〜 17:00
金曜日 9:00 〜 17:00
土曜日 9:00 〜 17:00
定休日: 火曜日と年末
※春休み・ゴールデンウィーク・夏休み・冬休み期間等は火曜日も開館しています。
料金
大人:500円
子供:200円
車でのアクセス
東名高速道路「音羽蒲郡インター」よりオレンジロード(無料)経由して道なりにまっすぐ南へ約15分
〇名古屋方面〇
23号線バイパス終点蒲郡インターより南へ道なりにまっすぐ約10分
電車でのアクセス
JR東海道本線または名鉄蒲郡線 蒲郡駅南口より徒歩約15分
蒲郡駅南口よりバスで約5分「竹島遊園」で下車。
詳しい情報についてはこちら
いかがでしたか?
蒲郡には素朴ですが、とても素敵な場所がたくさんあります。
まだまだご紹介できていないところもありますが、またいつか一つ一つご紹介できたらと思います。
この記事で気になってくださったら是非、ご家族での旅行やカップルのデート、お子様との休日のお出かけにいかがでしょうか?
東海ランキング