アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月18日

令和のプレミアム硬貨は3000倍!?

令和プレミアム硬貨は?.JPG

先日のTV番組「その差ってなんですか」の中でプレミアム硬貨について、
先ず昨年放放送された「昭和と平成のプレミアム硬貨」の番組を再放送で紹介し、
その後に令和のプレミアム硬貨の紹介がありました。

昨年のこの時、手持ちの10円玉を探すとなんと倍率2000倍の昭和61年製が1枚あったので一瞬ヤッター!と思ったのでしたが・・・。その時の顛末を当ブログで記事にしました。ここから。

その時紹介されたプレミアム硬貨がこの写真(硬貨)だったのです。
KIMG4532.JPG

今回令和のプレミアム硬貨では全硬貨の経年生産量(枚数)をサイトで調べてみました。

するとあるサイトのなかに、全部の硬貨の経年製造枚数の表があったので借用して一部手直しすると、
昨年TV番組で紹介された昭和と平成のプレミアム硬貨の全体の様子が一目瞭然で分かりました。
プレミアム硬貨入欄表改正.PNG

本表はfragment.database.さんの表を基に作成しました。(全年代の生産量はこちらの表を参照ください)
@ピンクで示したところは、昨年TVで紹介された上記写真の硬貨です。
Aオレンジ色で示したところは、特に発行枚数・流通量が少ないレアな年です(「特年」と言うそうです)
B灰色は貨幣セット(ミントセット・プルーフセット・イベント用貨幣セット)が殆ど?。


やや前置きが長くなりましたが、今回の本論に入ります。

令和のプレミアム硬貨はズバリ令和元年製造の1円でした。
令和プレミアム硬貨は1円だった。.JPG


令和元年に製造された硬貨には500円、100円、50円、10円、5円、1円の6種類ありますが、
なぜ1円だけがプレミアムになるほど生産量が少ないのか?

それは政府が、今後支払いのキャッシュレス化が進むことを見越して最小硬貨である1円玉(と5円玉)の使用量が大幅に少なくなることを見越し、もともと生産を大幅に抑えたからです。
それと元号が令和に決まったのが4月なのでそれから金型を作り生産に入る(それまでは平成31年の金型で生産)ので遅れたということもその理由だそうです。

令和元年は消費税が10%に上がった特別な年なので、1円玉の製造枚数についてもこれまでの消費税の値上げの年で比較したのが次の図です。
消費税増税後の1円玉の生産量.PNG
令和元年の製造枚数は圧倒的に少ない!ですね。

プレミアム倍率は3000倍!。つまり3千円!。(別の番組では6000倍とも)

ただし、前回にも言われていましたが、あくまで売値(あなたが買う場合の値段)であり条件によって買取り値は違ってくるので要注意です。


今後真新しい一円玉が手に入ったら良く注意して見てみよう。



<参考サイト>
現行硬貨(1円玉〜500円玉)年別発行枚数一覧【昭和24年〜令和2年

令和元年度の一円玉 前回消費税8%引き上げ時の160分の1以下に

令和が始まっても「平成31年」刻印の硬貨が大阪造幣局で製造中のワケ

造幣局

財務省

2019年05月19日

平成と昭和のプレミアム硬貨を探そう

先日5/14のTBSの「その差ってなんですか」で、「昭和と平成のプレミアム硬貨の差」の番組があり、
昭和と平成の硬貨について、倍率の高いプレミアムコインが紹介された。

そこでまずTVの番組の内容を簡単にご紹介しよう。

その後、我が家で保有している硬貨について調べた驚くべき??結果をご紹介。

1.TV内容紹介
他の年に比べて発行枚数が少ないなどの理由で金額以上のプレミアム硬貨があるのをご存知ですか。
20年ぶりに、新1万円、5千円、1000円札が発行され、500円硬貨も新しくなる。これによって、もう作られることのない、昭和や平成のプレミアム硬貨の価値が更にアップするといわれている。

キャリア30年のコイン鑑定のプロ寺田実氏(新橋スタンプ照会コイン鑑定士)が昭和と平成のアップ率ベスト5についての詳しい説明実施。
途中の細かい説明は省き、いきなり結果を示せば以下の通り。

KIMG4532.JPG
全体の写真(TBSTV番組画面撮影)

平成20年代初〜中期の数年に亘り倍率が高いのは、
H23年になりSUICAを始めとする電子マネーが普及しキャッシュレスとなり始めたため、
国が生産量を減らした為。(特に1円、5円)

但し昭和61年の10円は更に調べる必要がある
裏側の平等院の階段が前記と後期とで違い、デザインが変わった後期の発行枚数は極端に少なかったので
特に高いプレミアムがついた。
後期のものなら倍率2000倍で10円が20000円!!、前期ものなら10円のまま。


KIMG4524.JPG
ちょっと目にはわかりませんが・・・(TBSTV番組画面撮影)


KIMG4526.JPG
「後期」の見分け方は、平等院の描いてある裏側、「階段の脇に線」があり、縦の線が上下に離れているのが「前期」、縦の線と横の線が一体化したように見えるのが「後期」。(TBSTV番組画面撮影)

ご注意!
ただし、もし見つかって現金と交換しようとしても、ここに提示された価格は
買い取り価格ではなく、販売価格であり、更に硬貨の状態により、価値が変動する場合もあるそうだ。


2.我が家の調査結果
我が家で保有の(単に使われずに溜まっているだけの)「かなりの量」のコインの中にプレミアム硬貨があるのを期待して、早速調べてみた。

まず高額の方から順に、500円、100円、50円と調べたが見つからなかった。

次に10円について調べると、なんと昭和61年製造のものが見つかった。

KIMG4535.JPG見つかった昭和61年の10円の写真

10円が2000倍→→20000円!!
期待しながら裏の絵柄(平等院鳳凰堂)の階段を調べてみようとしたが、絵柄は細かく、肉眼や、低倍率のルーペでは確認が難しかった。
残念ながら、家庭用顕微鏡は持っていないので、そこで昔使ったやや高倍率(30倍)の拡大鏡
を探し出し調べると、目ではっきり見えた。
KIMG4540.JPGKIMG4560.JPG

がしかし・・・・・階段の両側の線が分離しており、
結果はTVの上地くんと全く同様の状況であった。残念!

その後
ふと、100均でスマホに取り付けて使う広角&マクロレンズセットを買っていたことを思い出し、
使ってみた。
KIMG4557.JPG
この製品は広角のためのレンズとセットになっているので、まず上の広角用のレンズを外して、下のマクロ用のレンズだけにしてから見ると
KIMG4553.JPGKIMG4556.JPG
百均製品での拡大写真

拡大は十分ではないが、なんとか判別は出来た。
しかし納得する(諦める)にはやはりより大きな倍率が必要そうだ。


その他のコインについても各倍率でしらべたが、
現在手持ちのコインの中からはプレミアム10円、5円、1円は結局見つからなかった。
(調べた各コインの母数については省略)


うーむ、プレミアムコインはなかなか無いものだ。
しかしだからこそプレミアムがつくのだと納得。

今後は、表を参考に手にしたコインの製造年を都度チェックしてみようと思う。

プレミアムコイン.PNG

あなたも財布や家の中のコインを調べて見ませんか。
ひょっとしたら高倍率のプレミアム硬貨がみつかるかも?!










プロフィール
taigaさんの画像
taiga
大手化学系メーカーで各種の研究、製造現場、技術営業等種々経験。 特に各種素材に携わった事が財産。退職後現在某大手不動産系列で勤務の傍ら、朝日、読売新聞、日経産業新聞、日刊工業その他季刊誌、雑誌、折り込み等からの情報収集、及び面白そうなイベントには極力顔を出し、自分自身体験しながら、面白情報、お役立ち情報を仕入れています。 これまで取り溜めた膨大な情報は残念ながら殆ど発信しなかったので今後は新規入手情報は逐一小出しに発信して行こうと思っています。乞うご期待。
検索
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
(05/31)2023年の朝ドラ「らんまん」の主人公のモデル 牧野富太郎博士記念庭園訪問。
(12/06)2021年は素数から見て非常に特殊な年(その3) −逆転の発想で2021年と同じ型(連続素数の積)の年を西暦10000年まで探す
(10/18)福岡空港新デッキからの離着陸鑑賞と素晴らしい飛行機アプリのご紹介
(07/10)史上初の10代でのタイトル初防衛と10代の九段誕生。 しかし今後藤井九段と呼ばれることはない?
(06/28)2021年は素数から見ると非常に特別な年。(その2) 2100年まで探しても類似年(連続素数の積型)はなかった。
(06/15)2021年は素数から見ると非常に特別な年、次は2047年。  関連として暗算掛算と素数ゼミも。
(05/22)西表島はなぜイリオモテジマと読むのか?奄美大島他は日本で5番目の世界自然遺産へ。
(03/22)テレビリモコンの修理(導電ゴム接点改良)はカバーさえ外せれば後は簡単だった。
(01/24)一生役立つカレンダー知識と指カレンダー
(09/24)風呂給湯栓のポタポタ水漏れ修理
(08/07)新型コロナ対策用に今夏マスクが人気です。
(07/25)藤井七段最年少で棋聖位タイトル獲得。30年振り記録塗り替える。
(07/10)親子で実験して楽しみながら科学を学ぼう
(04/18)令和のプレミアム硬貨は3000倍!?
(03/17)洗面所の天井の換気扇の修理
(02/25)令和ゆかりの地訪問と太宰府天満宮境内の碑と枝垂れ梅
(02/15)浴室リモコンが故障したが製品の交換で復旧
(01/22)トイレ水タンクの給水が故障。しかし部品交換で簡単に修理出来た。原因は弁の亀裂穴だった。
(12/22)皇居の紅葉と大嘗宮見おさめ
(11/30)迎賓館(東京)訪問記
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。