アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

kuki
賃貸マンションの管理組合理事長をしています 麻雀・タバコ・車の運転はやめましたがゴルフは継続中です。 地域内で少しでもお役に立てたらと町内会長をしています。 Twitter・フエイスブックやっています。 フォロー歓迎します
リンク集
https://fanblogs.jp/youkeishi/index1_0.rdf
日別アーカイブ
<< 2014年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年02月10日
中国の現実
日本のレベルで中国を見ること自体に誤りがある

中国政府は「艦載レーダーで自衛隊艦艇の監視をしただけ」と主張しているが
これを日本政府はそんなはずはないと互角に考え訴える、究明、事実を公開するなどと
決して冷静でない対応をしようとしているが、私は中国のコメントが事実だと思う。

中国の民度というかそれは低く、兵隊の教育・統制などに関しても日本との差は比較にならないほどあると思う。
今回の件も一兵隊がそのような行為をしただけでそれがどのようなことになるかの判断もつかずやったことだと思う。

中国政府が今更自国のレベルの低さを全世界に発信することもできずどうしようか悩んでいるだけで追い詰めれば追い詰めるほど敵愾心を煽るだけのこと、ということに政府は気づいて欲しい

民主国家と同等にお付き合いできるマナーや教育ができていない発展途上の国であることを強く認識すべきである。

ホテルの食堂で絨毯の上に食べかすを平気で落とす
人前で周りを気にすることなく大きな声でしゃべりまくる
自国の撒き散らした公害を日本が進出してきた企業の責任だという
人口が多く他人のことを慮っていたら生きていけない

日本人と同じ顔形色だが全く違った種族であり対等に話など出来ないとんでもない国なので日本経済にとって大事だと付き合うこと自体大やけどをすることになります、付き合わなければどうなるか、真剣に考えるべきで、金、金と日本も考えず再考すべきだ!

明日は蟹でも食べてスカッとしよう!!




Posted by kuki at 22:03 | 政治・経済 | この記事のURL
2013年02月09日
何これ
何これ写真.JPG

テレビで紹介されたことがあります。
私の家から歩いて2、30分にあります。
これどうなっているんでしょうか?
賢い人のお得なサイト | ハピタス

Posted by kuki at 10:51 | 何か変です | この記事のURL
2013年02月07日
ディーラーよりガリバーの査定のほうが高かった!
私の愛車は今いくら?次の乗換えに必要なのは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  新車─頭金─今の車=予算
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ここで決め手になるのが 
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ガリバーのカンタン無料査定!!
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=203VCQ+FXCLQI+9QU+I1V2B

2013年02月05日
スマホは便利
外出中、電車の中での事、何をそんなに見ること、書くこと、聞くこと、があるのだろう。
5割以上の乗客はスマホや携帯を見たり操作している。
メール、facebookやtwitterの対応、ニュース、動画、ゲーム、ビデオ、TV.、株式投資、FX.、読書スケジュールの記録確認、アイディア閃きなどのメモ、など今や外出先でも何でもできる。
昔は新聞か読書ぐらいだった。
家ですべき事を電車内でする必要があるのだろうか、お化粧や食事をする人もいるがこれなども家ですべき事を時間が無いという理由でしているのだろうが嫌がれます!
スマホや携帯を頑なに利用しない人と一時も離さない人との何らかの差はよーいどんで測れたら出てくるのかわからない!以外と何にも変わらないかもしれない。スマホや携帯の機能は益々向上すると思うが私はそれについていきたい!

Posted by kuki at 19:59 | 何か変です | この記事のURL
2013年02月03日
団地は老人でいっぱい
家からここの団地までちょっとしたスーパーマーケットがあるので時々やってくる、広場は写真の様に高齢者で一杯です。子供達が親元から巣立ち残された親達は目的もないのか、すこしうな垂れ、遠くを見つめ寂しげに生きている姿が痛ましく見えてしかたありません。町を再整備する必要もあると思うがどの様にしたら良いのか

Posted by kuki at 21:40 | チェンジ | この記事のURL
2013年02月01日
家事は一切できない私です
家内が珍しくインフルエンザにかかつた。
先月の21日頃から変な咳をして辛そうだったがその日は医者から単なる風邪と言われて
帰ってきた。
翌日の夕方体温が38度と急に上がったため23日再度診療所に、検査結果A型インフルエンザだと、タミフルを飲み安静に、寝床は隔離して休んだ。
翌日から熱はすぐ下がったが、気分は優れず、寝たり起きたり、すっかり良くなったのは30日、約10日ほど臥せっていたことになる。
普段、病気をしたことがない家内が食欲もなく動きも鈍かったがかなり辛かったのではと思う。
私一人では何もできないので改めて家内の存在に感謝した。
今日は横浜駅西口まで出向き豚カツを昼に食べた。

Posted by kuki at 19:20 | 健康 | この記事のURL
2013年01月30日
スッキリしました
このゴミネットボックスの値段は\29800。
町内会で3割の補助があるから\20860.
で7世帯が使うので1世帯の負担は約\3000。
旧住民と新住民とが遠くに見えるゴミ箱にいれていましたが、何かと旧住民からクレームがあった為新たにネットボックスを購入しました。
新旧どちらの方がマナーが悪いのか不明なのに悪いのは新しく越して来た連中だと主張する。
仲良く奇譚なく話合い生活して欲しいが難しく考える人が何処にもいるようです!


Posted by kuki at 17:07 | 町内会 | この記事のURL
2013年01月27日
ネットビジネスを知る
そういえば、もうまもなく終了の
無料講座の事をご存知ですか?

http://123direct.info/tracking/af/731228/6ws5Pv4A/

この講座は、無料とは思えない内容だと
評判の講座なんです。

教えてもらえる内容は、
ネットビジネスで本当に重要とされる
”ブランディング”についてだったり、
”プロダクトローンチ”と言われる手法や
”無料レポートをリスト”に変える方法など

ここでは書ききれないですが、
これから始める人にとって、
外すことが出来ない内容が満載です。

少しネットビジネスをやったことがある
人も必見の内容です。

今まで思っていた事を復習出来るだけでなく
不足していった知識を補ったり、
ネットビジネスを少しやったからこそ
出てきた疑問を解消したりと
初級者〜中級者の方にもお勧めです。

http://123direct.info/tracking/af/731228/6ws5Pv4A/

これだけ、ボリューム満載の内容が
無料で受けられるんですから、
始めるだけ始めて見てもいいですよね。

期間限定で【1月31日まで】なので、
今のうちに申し込んでおいて下さいね。


2013年01月26日
ネットビジネス・ノウハウ
【期間限定、募集人数限定】です。

ネットビジネスで、まずは5万円を稼いでから、
ステップアップしたいあなたにお勧めです。
http://123direct.info/tracking/af/731228/6ws5Pv4A/

2013年01月23日
物価をどうやって2%上げるんですか
日銀が2%の物価目標の導入を決めた。導入の狙いは何か。物価目標は暮らしをどう変えるのか。
Q 物価目標の狙いは
A 日本経済は消費者物価指数(生鮮食品を除く平均値)が1990年代後半以降、前年比でマイナスか0%台で推移しており、景気低迷の元凶とされている。この「デフレ」からの脱却を目指すのが物価目標の狙いだ。
はたしてうまくいくのか

Q どういう仕組みで物価が上がるのか
A 政府と日銀が物価上昇率の目標数値を打ち出し、金融緩和で世の中に出回るお金の量を増やせば、「将来、必ず物価が上がる」と考える人が増えるはず。消費者は少しでも安いうちにモノを買っておこうと考え、財布のひもを緩める。一方、企業は値上げすることで利益が増えて、賃金を上げやすくなる。
ここのアンサーが気になります
Q まず、どんな商品・サービスの価格が上昇するのか
A 為替相場で円安が進む効果が先に来る。市中に出回るお金の量が増えれば金利が低下し、世界の通貨と比べて「円」の価値も下がる。円安は原油や天然ガス、穀物など輸入品の価格上昇を招く。燃料や原料、素材、食糧が小売価格に転嫁され、ガソリンや灯油の価格が上昇し、電気料金などが上がる見通し。燃料価格の上昇は、公共交通機関の料金やレジャー関連の料金上昇にも跳ね返る。
困ったことになりそうです
Q デフレ脱却も近いわけだ
A そう簡単にはいかない。アジアからの安価な製品の流入や、グローバル競争が激しい薄型テレビなどの耐久消費財の価格下落がデフレの大きな原因とされている。これらの商品の値下がりを防ぐのは容易ではない。「筋書き通りに物価が上がるかは不透明」との声もある。

Q 目標を達成すれば、暮らしは良くなるのか
A 第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストの試算によると、3年後に賃金上昇、5年後に2%の物価上昇が実現する。その際、年収600万円の世帯では年間7万4000円の支出増になるが、賃金上昇は10万5000円にのぼるといい、差し引き3万1000円が家計に対する恩恵だ。
そうなればの話です
Q 物価上昇でも家計に優しい
A 安心ばかりはできない。みずほ総合研究所の杉浦哲郎副理事長は「賃金が上がるのは専門性が高い一部の人だけ」と話す。国際競争に勝ち抜くため、設備投資や研究開発が優先され、人件費増額に振り向ける余裕がないためだ。杉浦副理事長は「新たな雇用創出策がなければ、多くの人が安定した収入を得られず、物価上昇で生活が苦しくなる」と警告している。
そうかもしれません
Q 外国でも物価目標はあるのか
A 海外では1988年にニュージーランドが採用したのをはじめ、カナダ、英国など20カ国以上が導入している。実体経済や資産価格などに配慮した柔軟性のある物価目標政策が主流で、採用していない国との違いは少ないとみられている。
なるほどですね!



Posted by kuki at 23:11 | 政治・経済 | この記事のURL
<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。