新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月14日
中学生活@
お名前.com

お早うございます!
楽しみだった中学校生活!
何が変わったかな?
バスで通うから、帰りに色んな所に遊びに行ける!
定期だから、23区内、東急と小田急ならどこまででも乗れた、確か。
学校帰り、ゲーセンに行くことが多かったかな!
中1の時、はまってたのが、究極タイガーっていうシューティングゲーム
本当毎日やってた。
当時は、パソコンブーム。
お金持ちの友達の家では、98
うちは、やっとMSX を買ってもらった。
その頃は、パソコンのゲームは凄く高くて、
レンタル屋で借りてきて、コピーしてた。
何だか、受験頑張って入学した学校だけど。
勉強した思いでが、ほとんど無いかな。
又、次回。



人気ブログランキングへ

お早うございます!
楽しみだった中学校生活!
何が変わったかな?
バスで通うから、帰りに色んな所に遊びに行ける!
定期だから、23区内、東急と小田急ならどこまででも乗れた、確か。
学校帰り、ゲーセンに行くことが多かったかな!
中1の時、はまってたのが、究極タイガーっていうシューティングゲーム
本当毎日やってた。
当時は、パソコンブーム。
お金持ちの友達の家では、98
うちは、やっとMSX を買ってもらった。
その頃は、パソコンのゲームは凄く高くて、
レンタル屋で借りてきて、コピーしてた。
何だか、受験頑張って入学した学校だけど。
勉強した思いでが、ほとんど無いかな。
又、次回。


人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2016年03月05日
日曜日の思いで

日記・雑談ランキングへ

人気ブログランキングへ

お早うございます!
明日は、日曜日ですね!
毎週日曜日になると、ふと子供の頃の日曜日を思い出します。
朝は家族全員いつもより遅い起床。
気付けば、ラジオからは、森田公一の青春ベストテンが流れている。
母親もその頃はまだ30そこそこ。
今の僕より10も年下だ。
テレビでは、父親が好きな、題名のない音楽会が。
あんな、清々しい日曜日の朝は、暫く味わっていない。。。
今の俺は、頑張れているかな。
2016年03月01日
スパルタ塾
お名前.com

お早うございます!
中学校生活を語る上で、まず思い出すのが、“スパルタ塾”の存在です。
当時は、現在の様にここまでうるさい時代ではなく。
体罰?が売りの塾でした。
例えば、目標60点のテストがあったとして、取った点数が40点だと、その差20回ケツバット!
布団叩きで。
滅茶苦茶痛い。
勿論、男女関係なし。
皆、ズボンの下にタオルなどを入れて準備万端。スカートの女の子は悲惨です。みみず腫ー!
今となっては、良い思いで。
さ、頑張りますか!







お願いします!

人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ

お早うございます!
中学校生活を語る上で、まず思い出すのが、“スパルタ塾”の存在です。
当時は、現在の様にここまでうるさい時代ではなく。
体罰?が売りの塾でした。
例えば、目標60点のテストがあったとして、取った点数が40点だと、その差20回ケツバット!
布団叩きで。
滅茶苦茶痛い。
勿論、男女関係なし。
皆、ズボンの下にタオルなどを入れて準備万端。スカートの女の子は悲惨です。みみず腫ー!
今となっては、良い思いで。
さ、頑張りますか!







人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ
2016年02月29日
学芸大学付属世田谷中学校入学!
お名前.com

お早うございます!
学世田補欠合格の知らせから早1ヶ月
入学式を迎えました。
学校は、世田谷区深沢。住んでいる世田谷区大蔵からはバスで一本。田園調布駅行きのバスで40分位。
中学校生活を満喫しようと張り切っていました!
しかし、1週間もすると、その甘い考えが覆されます。
まず、学世田は、正式名 東京学芸大学教養学部付属世田谷中学校
学校の先生を目指す大学生の、教育実習の場であり、更には、教育の研究の場であると言うことでした。
忘れもしない。
入学そうそう、担任に言われた言葉。
“君たちは、モルモットだから”
12歳の子供ながらに、衝撃を受けました。
何だか、頑張ってお受験して、楽しむ雰囲気では無くなりました。
ま、そうは言っても12歳の子供。
部活にも入り、順風満帆な中学校生活を送りました。
ただ、冒頭でも話しましたが。
又、塾に通わなくてはいけないと言うこと。
附属高校に、内部から進学出来るのは約4割程度。しかも、外部と同じ試験を受けるのです。ですから、普通に高校受験の準備をしなくてはいけないのです泣
ふと、1ヶ月前の出来事を思い返しました。
もし、川崎サレジオ中学校に入学していたら。
高校受験はありませんでした。。。。
ただ、何と言うか。
当時は、完全なる偏差値主義。
僕も、両親も、塾・家庭教師の先生方、誰もが学世田を選びました。
辛い三年間が又始まりました。









人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ
イカ焼きー!
お名前.com

お早うございます!
今日は、部屋の片付けをしました!
そうしたら。。。
2つ良いことが!!

開けてない、焼酎発見!!!
そして、500円玉発見!!!
買い物に行きましたー

大好物、イカ!!!
焼いて、マヨネーズ、醤油、一味!!!
これさえあれば、酒が進む進む!
久しぶりに、たくさん飲めます!
明日への活力!
頑張るぞ!





お願いします

人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ

お早うございます!
今日は、部屋の片付けをしました!
そうしたら。。。
2つ良いことが!!
開けてない、焼酎発見!!!
そして、500円玉発見!!!
買い物に行きましたー
大好物、イカ!!!
焼いて、マヨネーズ、醤油、一味!!!
これさえあれば、酒が進む進む!
久しぶりに、たくさん飲めます!
明日への活力!
頑張るぞ!






人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ
2016年02月28日
お受験F
お名前.com

お早うございます!
第一志望、第二志望に落ちてしまい、肩を落としていた頃。
一本の電話が。
“学世田、補欠合格!”
勿論、入学しました!
家族、塾の先生方、家庭教師のお兄さん。
皆に祝福されました。
ただ。
これから更に辛い人生が待っているとは、夢にも思いませんでした。





お願いします!

人気ブログランキングへ

お早うございます!
第一志望、第二志望に落ちてしまい、肩を落としていた頃。
一本の電話が。
“学世田、補欠合格!”
勿論、入学しました!
家族、塾の先生方、家庭教師のお兄さん。
皆に祝福されました。
ただ。
これから更に辛い人生が待っているとは、夢にも思いませんでした。






人気ブログランキングへ
お受験E
お早うございます!
さて、こんな調子で頑張った一年間。
本番の2月を迎えます!
まずは、第一志望、駒東の試験です。
この日の事は、未だに良く覚えています。
初めての受験という緊張感もさることながら。。。
何と、当日、花粉症の症状が酷く出てしまい、試験中鼻水がずっと止まらず。
試験どころではありませんでした。
結果は、言うまでもなく。
とても悔しかった。
結局、結果は。。。
駒東
学世田
久我山
サレジオ
二勝二敗。
しかし、私は、人生で初めての挫折感と言うものを味わいました。
親の意向で、結局、川崎サレジオ中学校に入学を決め、制服の採寸に行ってきました。
しかし、次の日に、私の人生の大きな分岐点である出来事が起こります!
それは次回に。









お願いします!

人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ
さて、こんな調子で頑張った一年間。
本番の2月を迎えます!
まずは、第一志望、駒東の試験です。
この日の事は、未だに良く覚えています。
初めての受験という緊張感もさることながら。。。
何と、当日、花粉症の症状が酷く出てしまい、試験中鼻水がずっと止まらず。
試験どころではありませんでした。
結果は、言うまでもなく。
とても悔しかった。
結局、結果は。。。
駒東

学世田

久我山

サレジオ

二勝二敗。
しかし、私は、人生で初めての挫折感と言うものを味わいました。
親の意向で、結局、川崎サレジオ中学校に入学を決め、制服の採寸に行ってきました。
しかし、次の日に、私の人生の大きな分岐点である出来事が起こります!
それは次回に。










人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ
お受験D
お早うございます!
小学校六年生、最後の一年間が始まりました。
この頃には、受験校も決まりました。
勿論、第一志望は駒場東邦中学校
第二志望に、東京学芸大学付属世田谷中学校、通称学世田
そして、川崎サレジオ中学校、国学院久我山中学校の計4校です。
地元の中学校には、行くつもりありませんでしたので、言い方悪いですが、滑り止めも勿論受けました。
ただ、頑張れど頑張れど、模試などで中々、駒東が安全圏になりません。
通っていた、ひのき進学教室の月例テスト、模試だけではなく、日能研や四谷大塚の模試も勿論受けました!
ネックは、苦手な国語。
社会は大得意!結構、満点も取れました!
算数、理科はまあまあ。
国語は嫌いでした。
かなり、足を引っ張っていたと思います!
では、今回はこの辺で!









お願いします!

人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ
小学校六年生、最後の一年間が始まりました。
この頃には、受験校も決まりました。
勿論、第一志望は駒場東邦中学校
第二志望に、東京学芸大学付属世田谷中学校、通称学世田
そして、川崎サレジオ中学校、国学院久我山中学校の計4校です。
地元の中学校には、行くつもりありませんでしたので、言い方悪いですが、滑り止めも勿論受けました。
ただ、頑張れど頑張れど、模試などで中々、駒東が安全圏になりません。
通っていた、ひのき進学教室の月例テスト、模試だけではなく、日能研や四谷大塚の模試も勿論受けました!
ネックは、苦手な国語。
社会は大得意!結構、満点も取れました!
算数、理科はまあまあ。
国語は嫌いでした。
かなり、足を引っ張っていたと思います!
では、今回はこの辺で!










人気ブログランキングへ

日記・雑談ランキングへ