アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年08月26日

AS/400 乗換え

IBM AS4002.png
●金曜日(25日)

昨日金曜日25日に、当社のIBM AS/400リプレースの件で
代理店とIBM技術員が見えました
2015年に導入し、もう8年経過

さすがに、OSのサポート機嫌が来年5月までとなり
新バージョンに移行する必要が出て来ます

その時には、新バージョンの新機種を導入し
一定期間並行稼働させ、検証、移行シミュレーション、テスト稼働をさせたのち
その後本番移行となります

どこかの不具合だらけの新システムみたいなへまは絶対にできません
●IBM側提案

ところが、当社ホストのAS/400は
親会社のシステム部長は廃棄するつもりなのです

何故か? それは、あったら困るからです
でも、当社ホストであるIBM AS/400で構築してきたシステムは
まだ新システムで全て対応できたわけではありません

なので、まだまだ動かさなければなりません
我が上司にとって、いくらあっては困るものでも
今動かなくなったら、多分首がとぶから

なので、リプレースを行う必要があります
それは、データベースが多量なので、バックアップを取って、
別のマシンにレストアしようとしても一日では終わらないからです

業務上の要求では、最大停止時間は8時間〜10時間です
なので、リプレースを行うとともに
新規のテストをして、Okとなったら

運用停止して、旧ASから新ASに10Gネットワークで
データベースを直接転送します
こうすると、8時間停止オーダーを乗り越えることが出来ます
●はてさて、どうなるのか

でも、親会社のシステムは
サポートが切れたとしても壊れるまで使ったらいいじゃん
って簡単に言います

ぷっ

ってワラけるほど基幹システムのこと知らんのやなーって
もし、壊れてサポートが受けられなかったら
基幹システムが動かなくなったら

三日後には当社は無くなっているでしょう
だって、顧客を全て失って、存続できる企業なんてないでしょうから
●脅せ

そこで、IBMの保守契約ではなくて、第三者の保守業者にすればいいやんって

ここで、IBM技術員が一言
「第三者でもなんでも、基板がほとんど残っておらず、IBMが保有しているのも残りわずか。 それが無くなれば第三者業者でも突然契約を切って来る」
との事。

まぁ、運悪くメイン基板が故障して、全世界のどこにも部品が無かったら
当社のASは鉄くずと化してしまいますね
その中に存在しているデータは取り出せず、正真正銘の鉄くず

そして、3日後には当社の建物は何も動くものが無くなっているかも(笑)
こうなったら、誰が責任取るの? リプレースしないと決めたあなただよねって
脅したらさすがにリプレースを許可するでしょう

どんなにAS/400を排除したいと思っていてもねウインク
●真摯に客観的に判断せよ

なので、現在の選択肢はリプレース(新機種購入)しか無いんです
でも、IBMのAS/400はその性能に比べたらめちゃ安

親会社のシステムの責任者である我が上司が、しょうもない方針で
「最初は現場の意見を聞かない。まとまりが付かないから」って方針で作ったから
いざ、現場で使用し始めると、あれが出来ない、これが出来ない、それが無いと運用できない

この為に、システムの改修を何度も何度も行い、そのたびにテストして現場で使ってもらってまたまた文句
その繰り返しで、開発ベンダーに支払う追加費用も相当!

単純計算しても、新品のAS/400が10台以上帰るんじゃないかなって思えるぐらい

当社のシステムを全社展開したら、こんなバカなことにはならなかったろうに
ツマンナイ保身優先の上司にシステム開発リーダーを任せるから、結果は・・・

2023年08月25日

今日も会議がキャンセルされている・・・

トラブル対応で会議が中止.gif

●朝来たら

今朝も出勤してきました
普通なら当たり前の事ですが
もうすぐ、ここに出勤することがなくなるので敢えて(笑)

そして、まずは社内メールのチェック
新たな会議予定が送られてきたら
●キャンセルメール

が送られてきたりしています
今日も数通のメールがどいていました
その中にキャンセルメールが2通
●届いてる

しかも、それが鏡開催される予定の
新請求システムの仕様検討会議2件

新請求システムも予定が遅れていて
開発ベンダーさんも焦りの色を隠そうともせず
会議にさんかしているのに・・・です
●いつもながらに

予定通りに進まないところだなぁと思いつつ
まっいっかー! って肩の荷がすっからかんになった感じ

なんでキャンセルされるかは、新システムのせい
いや、新システムを使う人のせい・・・いや
新システムの仕様を策定した人のせい だろう
●トラブル続き

現在、メイン拠点(処理量がグループで一番多い拠点)で
新システムがトラブル続き
縮退運転をしつつもやっぱり毎日発生するトラブルを解消するのがやっと

顧客に迷惑をかけ、従業員にも迷惑をかけ
顧客が離れていき、従業員も離れていく

それを解消したいのか、やっと重い腰を動かした我が上司

グループ経営者に毎日説教をされているか

結局、1日の大半をその2回の会議でつぶされるのに
それが無くなったから、気が楽な一日(笑)

2023年08月21日

だめだこりゃ・・・ある新請求システムの仕様検討会議

小田原評定再び20230530.jpg
今日も、この画像がピッタリ青ざめ

●分からないづくし

今日も新請求システムの仕様検討会議が開かれました
それに参加していたんですが・・・
ひたすらROMに徹していました

ROMってもしかして死語?

だって、議長も他の参加しているメンバーも
請求についての全貌を知らないんですよ

あれはどうなっているんだろう? ⇒ 分からない
これはどうしたらいいんだろう? ⇒ 分からない
●だれに聞いているか分からない

ある人が、発言しました 質問を
別の人が、それは誰に聞いているの?
ある人は、分からないです

だれか分かる人に聞いてるんです
●どうしたらいいか分からない

こんなちょうしだから
決めなければならない一つ一つの事が
どうにも決まらないんです

だって、よしこうしようって言う人がいないから
責任者でさえ、笑ってどうしたらいいんだろうって

いや、あんたが決めんと誰が決めるんだよ! って心の中で思いましたが
●結局、決まらない

そんなこんなで
あーだこーだどーだそーだみたいん感じで
なんだか会議しているような雑談しているような

論理的じゃない会議
筋道立てて話せていない会議
結局、タイトル画は

小田原評定 ふたたび

脳は守られているけど、新システムは・・・

抜かれている電源コンセント.jpg

●記憶や処理を司る器官−−脳

人体で記憶や処理を司る器官としては脳(Brain)が知られています。
これ以外にも心臓や大腸が記憶を持つという学説(俗説?)もありますが
明確に証明されているわけではありません。

私たちの人体を構成する各基幹で重要な部分は頑丈に守られています
内蔵は、肋骨で守られています。 しかも呼吸できるように柔軟に結合しています。
特に、強固に守られているのは脳です。

なぜなら、肋骨で守られている肺臓は、その一部が傷ついても
また片方が損傷しても、生命を脅かすことはないでしょう
もちろん、その原因となる事象で外商があり出血多量・・・とかが無い場合ですが

ところが、脳はその一部でも傷つくとどうなるでしょう
現代科学では、脳全体が全ての処理が出来るわけではなく
部分ごとに担当する処理が分かれていることが分かっています

ある部分は言語を司り、ある部分は内蔵の制御
またある部分は記憶を司り、ある部分は感情を
という具合に

なので、脳の一部が傷つくと、その部分の処理ができなくなり
傷つく部分によっては、いや大抵は
生命を脅かす事態になります

なので、この大切な脳を保護するために、頭蓋骨が用意されています
この頭蓋ことによって、頭を強打してもくらくらするぐらいですみます

そうそう、頭蓋骨と脳の間にはショックアブソーバー用の液体が用意されています
でなければ、頭蓋骨をこつんとたたいただけでも脳にその衝撃が伝わりますから

やっぱり、大切なものはとことん守らなければなまりせんよね
●当社システムでの脳

当社の基幹システムはコンピューターで構成されています
ただ、脳にあたるコンピューターは単一で、しっかりと保護されています

瞬停(週間停電)はもちろんのこと、数時間による停電でも大丈夫なように
そりゃ、1日おきにフルバックアップを取ってはいますが、
取る時間の前にシステムダウンしてデータベースが壊れたら・・・

たとえ、前日の状態に戻せたとしても
今朝から入力した一日分のデータを全て復旧しなければならなくなり
この作業に一日以上かかるでしょう

なので、出来る限りこの基幹コンピューターを守るべく
地震・雷・火事・停電から守れるようにしています
●新システムでの脳

ところが、新システムの脳は・・・いっぱいあります
しかも、各地に散らばっています

普通は一か所でデータセンターにでも置くんでしょうが
アプリケーションの作り方がよろしくなく
遠隔地のサーバーに接続したクライアントで処理しようとすると
遅い

これは、遠隔地のサーバーを超強力にするだけでは解決できないんです
ネットワーク経由で処理するような作り方になっているので
ネットワーク遅延がかなり影響してしまい、アプリケーション処理が極端に遅くなります

開発期間も短い中、簡単な方法をグループシステムは選びました
すると、サーバーはローカルにありますが、新たな問題が発生しました

サーバー通しはネットワークで接続します
この間には、ルーターやハブが介在します
これら、全てを保護するためには、全ての機器にUPSを備える必要があります

でないと・・・・
先週のように瞬停で、サーバーは稼働し続けても
ネットワーク機器が接続不良状態となり

サーバー同士の通信(ファイル送受信)で想定外となり(想定しとけよと思いますが)
サーバーで動作しているサービスプログラムが異常終了
運用がそれに引きずられて異常停止

解決するためにかなりの時間を要した(つまり停止状態が長時間に及んだ)
●やはり

備えあれば憂いなし

でも、我がグループは
備えが無いから混乱ばかり
アーメン

2023年08月15日

しっかりしてやー!

難破船.jpg

●今日もキャンセル

今日予定されていた会議もキャンセルとなりました
ここ最近、一部のサブプロジェクト関連の会議のみになっています
それは、そのサブプロジェクトの担当開発ベンダーがメインラボの混乱に関係がないから
●最近キャンセル続き

7月に開始されたメインラボでの新システム稼働
不具合続き(中には致命的な不具合も)で息も絶え絶え

そのため、その対応に追われて会議に参加できる人員がすくなくなり
結局は会議が開催できず、キャンセルに‥‥

社内メールは、会議開催予定が来て、スケジュールに書き込まれ
1日〜2日前にキャンセルが来る

その繰り返し
お盆の時期だけど、会議が入っていると休みにくい
休暇を我慢して出勤予定にしているとキャンセル

フザケンナーって言いたい人が多いでしょうね
私はクリスチャンなのでお盆と言う概念は知識レベルでしかないんですが(笑)
●メインラボの混乱

まぁ、それほどまでにメインラボの混乱は激しいわけですよね。
なんせ、仕様の1/10程度の作業でも満足にこなせないんですから

まるでどこかの国の15km/hで運行するリニアモーターカーみたい
●オフコースの「さよなら」

そのリニアモーターカーは、世界から嘲笑を浴びています
名前だけのリニアモーターカー!

日本のリニアモーターカーは営業運転500km/hを予定していて
実験線での最高時速は603km/h

そのような事ができて最高のシステムって呼ばれるんです。
仕様は最高、実際は・・・・
どこかの国のリニアモーターカーより酷いかも

だって運用している現場の人たちは、辛い苦しい毎日を送っています

残業しても残業申請も満足に付けられない
残業申請をフルにすると、月45時間までと言う働き方改革の罠にはまって
その人のボーナスの査定は最低ランクに落とされます

別の理由ですが、人手不足の部署となり
残りの要員が穴埋めされない期間(数か月)の間
汗だくになって働いて、残業申請をきちんとした結果

ボーナスがほぼゼロ

で、やってられないと退職した方々が多数
それが実情です

口コミサイトで当グループの評判を確認すると
面白いです
労基法に違反している事でも、知らない人は・・・・

そんな事を考えていると、昔流行った(今でもカラオケで歌われているかな?)
オフコースの「さよなら」の歌詞が思い出されます

♫もう、終わりだね♪

2023年08月14日

二人がメイン拠点に行った・・・・

天国に行くぞ.jpg

●メイン拠点の混乱

7月から大半が新システムで稼働しているメイン拠点
すみません・・・新システムが稼働している・・・が正しいです
もう一か月が経過しているのに混乱が収束しません

仕様上の処理量の十分の一の縮退運転をしても
思惑通りのパフォーマンスが得られないまま
不具合の原因がわからないまま運転中
●縮小運転でも

そのように、ランボルギーニを30キロ制限の道路で走らすような
そんな運転をしていても、タイヤに振動が出たり、ハンドルが取られたり

これを300キロで走らそうとすると
アクセルペタルを踏んだだけで韓進が爆発しそうな

そんな状況なので、当社の製造部門の職員二人が
支援の為にメイン拠点に派遣されました
いつ帰ってくるのか分かりません

いままで親会社のところに1年だけとか
5年とか言われていったっきりの人ばかり
ただ一人、当社の社長だけは半年の約束で帰ってきました
●当社はどうなるの

ただ、職員二人といっても、リーダーのふたり
その職場の責任者ともいえる立場のベテラン

その二人が抜かれて当社の職場どうなるんでしょう
なんとかなると言われているらしいんですが
そりゃなんとかなるでしょう。しばらくは

でも、その二人がしていた仕事を
残りの人間がこなさなくてはならない
残業手当はもきちんと支払われない

残業をきちんとつければ、多くなりすぎてボーナスが減らされる

これって・・・退職者増加の要因のひとつですよね
当社自体はどうなるんでしょう

まだ新システムが全て入っていないのに
全て稼働する前に、当社の方がなくなっているかも・・・
●予想できること

可能性の高い順に・・・
@メイン拠点が最小ラボとして稼働継続
Aメイン拠点が元のシステムを導入される
B当社が消滅している
どれもこれも考えたくないものばかり

どうするんでしょうね 我が上司は

2023年08月10日

なんだか怪しい雰囲気 最初からAS400を選んでいればいいのに

小田原評定再び20230530.jpg
●新システムのガタガタ

なんだか長ーいどうしようか会議
いろいろと新システムのガタが多すぎて
対応しようとしても間に合わない
●どうやって運用レベルに?

この状態で何をどうしたらいいか
あちらを立てればこちらが立たず
そりゃそうですよね

アプローチが悪すぎる杜撰すぎる
ブログ記事:スムーズで効率の良く運用できる新システムの効用を参照してくださいね(笑)
●課題が満載

不具合がたくさん発生していて
その一つ一つが課題台帳に登録されていて
番号が、既に1000を超えてますね

残っているのは数十個ありますが
元があまりに多いから少なく感じますが
稼働してかなり経つのに不具合が何十個もあるって

これらは全て人手で対応しているわけです
●営業さんに負担をかける回避策

そして、今日の会議で、回避するには
顧客との約束を変更しなければと

またまた、営業さんに負担をかけるような事を
そして、それをすると、同業他社に顧客を奪われるようなことを
平気で提案する我が上司

いままで、営業さんが苦労して取引にこぎつけた顧客
なんでそんなに簡単にサービス低下を平気で行うようなことを言えるのか

私が上司だったら
お前が顧客調整して来い
って怒鳴っていそう

静かだ・・・会議がほとんどなくなった

29096.gif
●当社関連の会議

先週ぐらいから当社に関連する会議がほとんどなくなった
それは、新システムが順調に稼働しているわけではなく
全く別な理由によるものだ・・・それは
●本社で重大な

トラブルが発生しているから
全工程の終了時刻が、旧システムでなんとかこなしていた限界時刻より
3時間遅くなっているからだ

これは、小さいものから大きなものまで不具合が頻出して
それに対応する現場の人々の手が足らなくて
これまで以上に手間暇がかかって、結局終了時間が遅くなっている
●当社どころではないらしい

そもそも、終了時刻が遅くなりつつあり
それを早い時間に終わらせるために新システム構築を開始したのに
いざ、本拠地で実行すると3時間遅くなっている
●当社も・・

当社でも、4時半には終了していたのが
今では、7時になってる・・・

当社では最終工程が旧システム(当社固有のシステム)
これで行っているのでまだ間に合っている

しかし、これを新システムで行うと・・・・どうなるか分からない
うまく行くことを祈るのみである

2023年08月09日

早い事仕切り直ししろよー

あぁ残念.jpg

●予定時間より3時間遅れ

というような結果で毎日が過ぎていってます
早くなるのかな?
ならんやろなー

だって、人がミスしたらそれまでのシステムだから
●まるで・・・

最初はスムーズで効率の良い運用・・・と言う触れ込みだったのに
今は、ごたごたで現場の人が疲弊するってのが実情
で、今日の会議では 切り戻しの切り戻し ってわけのわからない言葉が
●顧客離れが

早く対処しないと、顧客離れが起こる
起こってる?
いや、少なくとも怒ってる
●新システムはこれから

ボロボロの新システム
今後も運用していくのか・・・
顧客が少なくなるのが早いか使う人が居なくなるのが早いか

そうならないことを祈る

2023年08月08日

スムーズで効率よく運用できる新システムの効用

●新システム構築のきっかけ

今、ドタバタでボロボロに現場がなりつつある新システム
そのドタバタになるのは、現場への教育不足
各現場には2〜3時間の研修時間

それまでのシステムとは異なる新システムを
2〜3時間の研修で運用できるようにしようという
考えてみれば恐ろしい計画

ちょっと考えたら、そんな簡単に出来るわけないでしょ
しかも、新システムは・・・・
操作員が間違わなければきちんと動くシステム

間違えたら、そのまま受け入れ、間違えたまま処理
その結果、間違えたまま製品が出来て
間違えたままお客様に提供してしまう

そんな素晴らしい新システム
どうやって、効率よく運用するんでしょうね

そうだ! 間違わなければ良いんだ!
って言う人が居るかも知れませんが
限に、研修会でそういった管理課長が居ましたが

昨年12月に、その管理課長の部下がミスを犯しました(笑)
管理課長の口には舌が何十枚も無かったら
ご飯を食べられなくなっちゃいますよね(笑)
●構想ちょっぴり

まぁ、最初の構想は、全行程の一部分だけを新しくしようと考えた
大馬鹿野郎が居ました

まぁ、ちょうど、イメージ的には
今住んでいる家の玄関を綺麗にしようと言っているようなものです。

木造平屋建て純和風建築の建物の玄関だけを
洋風ロココ調の玄関に作り替えるって
言っているようなものです。

皆さんは、こんな建物に住みたいと思いますか?

当然、他のところも調和するように作り変えたいと思いますよね

システムも同じです
関連する工程部分は作り変えなければなりません
●行き当たりばったりの構築

でも、大馬鹿野郎は、
って工程を
Bspにしようとしたわけです
でも、Bspの前後の矢印を変更しなければなません。
すると、その矢印に接続している工程も変更しなければなりません。

つまり
Bspとなります・・・すると
AspBspCspにせざるを得なくて

あれやこれやしていると
AspBspCspDspEspFspGspにしなけりゃだめなんですよね
●つぎはぎだらけのシステムから

最初のだけでもつぎはぎだらけなのに、これを
AspBspCspDspEspFspGspにすると

もはや、複雑怪奇
それで、間違いなくやれって言われてもね

そんな事が出来る人が居たとしても、
当グループの安月給で働くわけないじゃん!
●結局、その効果は

大丸2遅い
 要求する時間より処理結果が遅い・・・
 毎回膨大な遅延証明を出している鉄道みたい
大丸2間違いやすい
 間違っても教えてくれない
 間違ってても訂正してくれない
 間違ってても警告してくれない
大丸2使いにくい
 画面上の語句が分かり難い
 MDIなので慣れていない
 (当社では)GUIなのでマウスが必要⇒入力速度の低下
大丸2顧客に迷惑をかけまくっている
 依頼情報の入力ミス
 依頼に対する製品納品ミス
 製品の納品時期の遅れ
 製品の品質低下
 などなど
大丸1いいところ
 ごめんなさい。
 グループとは別格なシステムを構築してきた私からすると・・・
 5分ほど考えてみましたが、全然思いつきません。
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール