アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2022年12月07日

ボランティアしろよー

そんなのこうしたらいいやん.jpg

●現場の声は厳しい

新システム稼働前で

現行システムの改修
インターフェースの更新
各種コードの紐づけ

その負担が今の会社の私を含むシステム要員にかかってきている

今回、現場責任者と話をして
システム部門の責任者に負担がかかりすぎている
なので、私にももっと責任者をサポートしろと

これは暗にボランティア残業をしろと言っている
私は管理職ではないので
(今は継続雇用のおじいさん
ただ、管理職ではないけれど残業手当は付かない

なので、ボランティアはしない・・・
まぁ、それ以外にもいろいろ事情があってね
●新システム稼働が目標になっている

新システムを稼働させるのは何のためか?
その目標があったのに
みんなは忙しさの中で

真の目標を忘れて
新システム稼働が目標になってしまっている
新システムに幻想を植え付けられている
●速度も重要だ

現場責任者から、この機能が1秒もかかると業務効率が低下する
もっと早くしてほしいと

この言葉を聞いた時には
新システム導入で現場に負担を増やしてはならないと
高速化しなければとモチベーションが上がった

しかし、その後ボランティアをしてまで・・・って聞いた時
モチベーションは一気に低下した
それはなぜか?
●私の役割は

新システムが稼働した場合に
当社の業務効率が著しく低下するのは火を見るよりも明らか
だが、グループの方針がそうなので

私の役割は
●新システムの仕様をアップさせること
●新システム稼働時の効率を上げること
●新システムと現行システムのインターフェース方法を最適化し、全体効率の低下を極力防ぐこと
と思い対応してきた

結局、当社単体で考えれば
新システムを入れない方が効率よく正確で迅速な運用ができるのだ

新システムの初期仕様を見て、私は我が上司にこう伝えた
『このシステムを当社に導入したら、必要人員が2倍になります』
それに対して、我が上司はこう答えた
『ここではそうだが、グループの他社は必要人員が半分になるから、全体としては人員が少なくて済む』
と・・・・
●大学生の判断

これを大学生の我が息子に愚痴ったところ
『親父のシステムをグループ全社に展開したら、もっと人員が減るやん!』

ですよね〜

2022年12月06日

対応不可で延期の機能も出てきた

空虚.jpg

●無理やり

無理やり進めてきたから
テストを重ねるうちに
無理な事が分かってきたみたいだ
●失敗より延期

このまま進めていくと失敗する
失敗すると顧客を失う
新システムを稼働させて顧客を失うと

それは・・・過去の事例から学習しない大バカ者
●今になって

しかし、失敗よりは延期を選ぶのはいいとして
新システム用の発注書を配布してしまっている
現行システムでは機械的に読み取れない

よって手入力
●変更しなくても手間は増加

延期したとしても
従来通りの効率では業務が出来ず
手間は増加する

何をしているんだか・・・

新システムの研修会で
スムーズになり効率的に・・・って講師が言ってたのが
虚しく響く

1秒でも遅い? 現場の感覚とシステム開発者の感覚のギャップ

なんでやねん.jpg

●反応速度確認

新システム稼働を控えて様々な問題が浮上
その中でも致命的なのは
商品ラベルのバーコード体系の相違

新システムの商品ラベルが
当社現行システムの特殊機能(新システムで対応しきれていない)で処理できない

このため、私がその新システムのバーコードを読んで
現行システムの商品バーコードラベルを印刷するプログラムを開発することにした

しかし・・・・急場ではなかなか開発できない
そのため、似たようなプログラムを改造してオプション機能とした
そして、昨日、現場担当者に説明して、評価をしてもらった

ただし、ラベルに印刷する情報や、フォントサイズ、レイアウトなどは
事前に承認してもらっていたので
説明して、動作速度を確認してもらうことが目的だった
●許してもらえなかった・・・

しかし、動作速度だけは許してもらえなかった
要求に比べて遅い・・・と
貼付間違いを防ぐためには

新ラベルのバーコードを読んで、現行ラベルを印刷して、貼付する
これを1個ずつに対して行わなければならない

すると、このスピードでは作業が遅延する・・・から
●高速化を約束

やっぱり・・・
想定はしていたが、やっぱり・・・
バーコードを読んでから、
1秒程度あとにバーコードプリンターからラベルが印刷されて出てくる

この1秒程度でも遅いと・・・いわれる気がしていた
だって、現行システムでは、レスポンスはコンマ何秒の世界
それが1秒もかかっては・・・・

と、言うことで、満足してくれるレベルまで高速化すると約束した
●あれ?

そういえば、新システムの要件定義(要求仕様を決める段階)で
ベンダーが提示してきたレスポンスタイムは 3 秒
3秒以内に応答出来たら Ok だった

当社現行システムになれた現場担当者は 1 秒でも許容してくれない

あれっ?

実際のところ、新システムの要件定義時には現場意見は聞いていない(我が上司の方針)
なので、3秒でも十分と言う判断をしたんだろう
しかし、大量処理をしたことがないシステム開発者の判断に価値があるだろうか?

今回のラベル印刷は、おそらく0.2秒程度にしないと許してもらえないだろう
この0.2秒は、ラベルプリンターが印刷を始めてから終了するまでの時間
つまり、バーコードを読んでから印刷を開始するまでの時間は

0秒程度でホストからプリンターにデータを転送できる機能を開発しなければ・・・

2022年12月05日

昨日の不安が解消され、昨日の結果による超不安が発生

敬礼.jpg

●不安解消

昨日、何らかのトラブル???よぎる不安!!!でお話しした不安は
解消されました。
私の使用しているPCがスリープ状態になっていました
このため家から接続できなかったわけです

まぁ、なんでWindowsの設定で、省電力設定が変わってしまったのか・・・
それは謎ですが
●新たな不安

そして、昨日の状況を昨日参加した同僚に確認したところ
かなり致命的な問題が発生していました

親会社のシステム部門が作成した仕様通りにベンダーは開発していましたが
そもそも、その仕様自体に問題があったようです

そのため、仕様通りには動作していたみたいですが
それでそのまま運用すると

顧客から大量のクレームが発生し
大多数の顧客は、取引停止を通告してくるでしょう

それでも、我が上司は大丈夫やろうと言っているそうです
●私は能天気

私って、システムエンジニアでも稀有なほど能天気です
しかし、その私でさえ、ほとんど黒に近いダークグレーな不安を感じています
それでも、大丈夫と言える我が上司には脱帽です

何らかのトラブル???よぎる不安!!!

パニクラないで.jpg

●12月4日

12月4日 日曜日
この日は、新システム稼働にとっての重要な日
それはリハーサル

実際に動かしてみて
どんな不具合が発生するか確認するテストもしながらの
テスト環境での実施訓練
●終わっている頃

予定では午後10時には終わっている頃
今は午前1時過ぎ
結果などが、プロジェクト管理ツールに上がっているはず

会社のネットに接続して
確認しようとした
しかし
●接続不可

接続できない・・・
この理由としては
@私の使用しているPCの電源が入っていない
A私の使用しているPCが外部(インターネット)と接続されていない
Bリハーサル後の環境戻しで失敗している
の何れかであろう

@ならば何の問題も無いが
トラブル対応が出来るように常時電源Onにしていて
必要に応じて自宅やスマホから確認できるようにしている

誰が電源を切ったのか?
これは可能性は30%と言ったところか

Aは厄介だ・・・
ネットワーク環境が変更されたら
従来まで行っていたネットワーク監視や
情報取得ができなくなっていると言う事だ

しかし、このようなネットワーク変更の予定は無かったし
もし、これが原因なら中程度の致命的問題だ

そして、B
●よぎる不安

まさか、そんなことは起こるまいと信じたい
しかし、もしこれが原因なら
月曜日は全社的に大混乱であろう・・・

早い目に行くか!

2022年12月03日

2.5倍の効率

行き当たりばったり.jpg

●ある機能

行政が管轄しているある件で
対応している機能があります
当社とグループ他社ではベースシステムが異なるので

その対応方法も全く異なります。
●今頃

その機能も統合するとの事で
そろそろ仕様が固まる今頃に
当社のその機能に関する仕様を教えてほしいと
●資料作り

資料を作成するのはいいけれど
それを来週火曜日までに作成しろと
今週金曜日の夕方に言われたのは・・・どうよ
●理解してもらえるか?

資料を作成するのはいいけれど
こんなに短期間で
他社の2.5倍の効率の機能について

理解してもらえる資料を果たして作れるのだろうか?
実際には作成した後
当社の他のシステム要員にレビューしてもらわないと

一年以上前から
この機能の統合に着手しているのに
どうして今頃、すぐに資料作成しろなどと言うのか

ほんと、行き当たりばったりのシステム開発

2022年12月02日

いろいろなシステムがあるよー

一人分の料理.jpg

●またまた新システムの仕様検討

いろいろな機能があって
その機能ごとに新〇〇〇〇システムって言うのを作る
いま、参加している会議は6つ目の新〇〇〇〇システム
●一体いくつ作るつもりなんだ?

しかも、当社システムに存在する機能ばかり
そして、当社システムのダウングレード版ばかり
しかし、当社システムは使用されなくなる
●現場には

そんなことはアナウンスされず
ほとんど知らされていないみたい
●一人分の料理と大勢の料理

一人分の料理を作ることは出来ても
大勢の料理を作る場合
やり方が異なる
たくさんの料理.jpg

システムを作るときも同じ
少しのデータで間違いなく操作できても
大量に処理しなければならなくなった時

人はミスる

しかし、このシステムの良いところは
人を信じているところ
人がミスってもリカバリー機能がほとんどない

どーなるんだろー

2022年12月01日

さすが・・・

ボランティア募集中.jpg

●さすが

今日の会議で『さすが』って言われた
経緯はこうだ

当社で新システム稼働を行うが
部分部分の稼働の為、
現行システム既存の機能を使う場面が多々ある

ただ、情報の授受は、
プログラムやデータベースを作るなりなんなりで対応できるが
物理的な対象物の処理の場合は

それだけでは対応しきれないこともある
今回の会議で論じられた問題は

新システムで貼られたバーコードを現行システムで処理できない

処理できなければ現行システムの非常に重要な処理が遂行できない
新システムの完全失敗に終わる

それゆえ、新システムのバーコードをリーダーで読んで
現行システムで処理できるバーコードを印刷するプログラムが必要となった
このプログラム開発を私が担当することになった

ただ、2回目のリハーサルが今度の日曜日なので
それまでに完成させなければならない。
期間は2日

そこで、私としては何とかすると回答
すると、我が上司が『さすが』と
●そんな事言われても

そんな事言われても全然うれしくもなんともない
このような事象が
目に見えない形でどんどん降り注いできているからだ

次から次へとこちら側で対応しなければならないタスクが追加される
今回のはたまたま新規にプログラム開発が必要となるってだけの事だ
●開発できない

どうして、こちら側だけか?
それは、当社にしかプログラム開発できるシステムエンジニアがいないからだ

親会社は、仕様調整や業者との折衝は出来るが
データベース設計や運用設計、プログラム開発などが出来ない

なので、システム変更が必要となれば
その負担はすぐに、当社側でやってよって事になる
●働きに応じた給与

今回のプログラム・・・
ベンダーさんに頼めば恐らく2週間はかかるだろう
そして、費用も数十万円に上るだろう

でも、私は今日・・・しあげてしまった
なので、あと9日は遊んでいても良いわけだ

だって、それだけの・・・親会社の給与水準でしか
給与が支給されていないからだ
●働かざる者食うべからず

とかいう言葉があるが、
働けば収入を得る
働かなければ収入は得られない

だが、4年前までは、12の仕事をして108得ていたが
今では、10の仕事をして70しか得ていない
何故10しかしていないか?

あほらしいからだ
なんで、38減らされて同じだけの仕事をしなければならないのか?
食わしてもらえなければ働かないのだ!
タグ:労働の対価

2022年11月30日

ちりも積もれば

ちりつも.jpg

●新システム稼働にあた

当社の運用とかなり異なるため
今まで、そのギャップを埋めようと努力してきたが
やはり、なかなか埋められないこともある

●その部分について

当社側のプロジェクトリーダーは
その埋められないものは運用(手作業)で対応するしかない
と判断したが

●現場に負担をかけるな

私はシステムエンジニアとして
システムは現場の為にあるもの
現場の業務が正確に迅速に効率よく遂行するためのもの

として、構築してきた
しかし、元部下のPLの言葉にブチ切れた
●意味わからん

どうして新システムを導入したら
・手間が増える
・ミスリスクが増える
・迅速性が損なわれる
・正確性が損なわれる
・効率が落ちる
ようになるのか
●元部下の言うことは

一つだけを取ったら些細な負担増
でも、これが一つだけならいいんだけど
午前の会議でも別拠点で手間が増えることが決定

当社の方ではこれまで稼働したシステムで
出来ていたことが出来なくなったり制限が増加したり
これにより顧客サービスが低下する

恐らく、低下したサービスは
営業サイドで手作業で対応するんでしょう
すると・・・

2022年11月29日

まぁいいんじゃないの・・・上司語録

まぁいいんじゃないの.jpg
●過去の遺物

過去の資産
良いものも悪いものも
良いものは残そう

でも、悪いものは・・・
新システムに移行する時に
なくしましょう!

良いものだけを残して
より良いものを追加しましょう

ってのが、新システム構築のための目的じゃ?
●新システムで是正

悪いものをなくすためには
いままで無くせなかった悪いものをなくすためには
相当の痛みも伴うでしょう

でも、癌は切り取らなければ
そのうち侵食して全体を侵します

システムの悪いところも同じです
新しい身体に癌を移すバカはいないでしょう

でも、現在構築中のグループ統合システムには
癌も一緒に移植しちゃっています
悪いところが悪いままで
●もう動いちゃってる

これが問題となって新たな問題を発生させています
これを解決するには
いろいろと手をこねくり回して対応するってこと

私は、この悪いところを取り去りましょう
今ならまだ間に合いますって言いました
前から言っていますが、そのたびに拒否られてました

しかし、今回新たに発生した問題は
今後、システム拡張を行う際に致命的なわるいところ
なので、再び是正の提案を・・・

やっぱり、我が上司は
『もう動いちゃってるもん』

ダメだ・・・
●でたっ!

私は、ブチ切れて
こんなわるいところを抱えたまま
この先、何十年も運用するの?

私たちが天国で、
我が子たちがこの運用で苦しんで
孫たちが『なんでこんな変な運用なんだ?』って文句を言うのを

ガンバレーって応援するの?
って聞いたら

まぁ、いいんじゃないの
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール