●どっちがいい?


●確定申告後も
2024年度の確定申告期間は、2月17日から3月17日まででした。
なんだかスッキリしない気持ちのまま、適切には処理したのですが…。
昨年は年間24万円ほど寄付していたのに、うっかり領収書を無くしてしまって

(これは完全に自分のミスです…)
奇跡的に、領収書を再発行してくれたところもあり(本当は再発行なんて普通しないんですが…)、
その分だけ、5万円ほどの還付がありました。
本来なら、(24万円−2000円)×0.4=95,200円が戻ってくるはずだったのに…

●今年はちゃんと領収書を保管!
今年はきちんと領収書を保管していたので、いざe-Taxで入力してみたところ…
「最も還付額が多くなる方法で計算しました!」と表示されて出た金額が38,000円。
いやいや、今年の寄付金は22万円だから、
(22万円−2000円)×0.4=87,200円 のはずでしょ!?

●やよいの青色申告オンライン
私は個人事業主なので、以前から『やよいの青色申告オンライン』をサブスクしています。
その「やよい」で計算すると…ちゃんと87,200円と表示されました!

「やよい」では、所得控除と税額控除のどちらを選ぶかを自分で決められるので、
e-Taxのような“勝手な判断”はされません。
e-Taxをそのまま信じていたら、5万円近く損していたところでした…。
それだけでも、「やよい」を契約していて本当に良かった!って思いました

●そんなこんなで…
税務処理だけでバタバタ…

e-Taxはバグってるように見えるし(もし意図的に還付額を少なくしてるなら…それはもう詐欺では!?

いろいろ調べるのに時間もかかって…。
でも!ChatGPTに調査を頼めたおかげで、かなりの時短にはなりました

●最近のドライブレコーダー事情
そんなこんなで、ドラレコ動画のチェックもなかなかできてなかったんですが、
つい先日、ちょっと気になる映像が…。
救急車がサイレンを鳴らして交差点に進入し、
その直後、赤信号なのに続いて左折していった軽トラがいたんです


救急車は当然、緊急車両として信号無視OKですが、軽トラはダメですよね…。
しかも信号の位置関係からして、赤信号が見えていないはずがないんです。
●もしかしたら…?
もしかして、搬送されている患者さんの関係者が軽トラで追いかけていたのかな?
そんな風に思いたかったんです。
でも、その後すぐの信号で赤になった際、軽トラは普通に停車してました。
…ってことは、やっぱりただの信号無視だったのかな。
どこを見て運転していたんでしょうか?
●軽トラのイメージ…
ちょうど最近も、78歳の男性が軽トラで女子児童4人の列に突っ込んで、
1人を亡くならせてしまったというニュースが流れました。
その子とは面識もないのに、ニュースを知って涙が出そうになりました。
今回の赤信号無視軽トラのドライバーも、同じような“感覚”なのかも…
なんとなく、最近は プリウスより軽トラが怖い という印象が強くなってきました…。
自動車(日産)ランキング