●横断歩道に近づく
愛車を運転していて、いつも通る道、横断歩道が近づく
左側の歩道を女性が歩いている
我が愛車が歩道に近づく頃その女性は横断歩道に達している!
●徐行
横断歩道を横断する歩行者が居ないことがはっきりしているときだけそのまま通過できる
と、法令!
その女性に注意しながら、横断歩道に接近
その女性、横断歩道の真ん中を超えてそのまま歩いていく
脇目もふらずに!後ろを振り返ることもせずに!
●女性は横断しない
このような動きをする場合は、直進する可能性が非常に高い
しかも、その女性は横断歩道の中央を越えてもまだ真っ直ぐ歩いている
そして、私の愛車の前端部は横断歩道の端にかかっている、と思った
しかし、ドラレコ動画を見ると、その女性が身体を横断歩道に向けると同時に顔をこちらに向けた
その時は、私の愛車の全部は横断歩道の5メートルほど手前だった
●横断歩道の右手には
横断歩道の右手より少し向こうにクリニックがある
もしかしたら、そのクリニックに行く場合、横断歩道の中央ではなく、端っこ(向う側)を歩こうとしたのかも
そう考えると、その女性の行動原理が見えてくる
今回の敗因は、《歩行者は横断歩道を横断しようとする場合、その中央部を渡る》
そういう先入観を私が無意識に持っていたことだと考える
ちなみに、位置関係はこんな感じ

自動車(日産)ランキング