●2月9日
2月9日は日曜日!
なので、私クリスチャンは教会に集います。 が
2月8日、大阪でも雪が降り、京都市内でも
寒波が襲来して、ノーマルタイヤしか履いていない私にとって、雪道は天敵(笑)
でも、土曜日・・・1センチぐらい雪が積もってるけど、気をつけながら送り迎え
玄関から出た時に、げっ!っと思いましたが、少し走ってみるとまぁまぁ行けるかな!
最初のT字路で一時停止しました。 そして発進しようとすると
バイクの叔父さんが左から走ってきました! すっげー!
●土曜日(2月8日)克服
土曜日の雪道を克服できたので、日曜日は雪が車の上にうっすら積もっているだけの雪の量
もちろん、道の上は端っこに少し残っているだけで、道路上は濡れた路面1
良かったー(*^▽^*) 教会に車で行ける!
●行きは良い良い帰りは辛い
行きは、朝の9時台だったので、交通量も少なかったんですが、同行する息子がいつもより5分遅く・・・
なので、高速道路を使う事を決断!
でも、一般道でも高速道でも交通量は全然・・・
初の30分台!
なので、9時20分に家を出発して、9時55分には教会に到着しました。
所要時間が35分!
ちなに、普段の所要時間は早くて45分、遅くて55分(笑)
さて、行きは良かったんですが
帰りはさすがに交通量が普通に戻っていました
逆に午前に控えてたドライバーが出てきたのか、悩まされることも

停止線オーバーして信号待ちしているバカ
こぉんなに停止線を越えて信号待ち・・・こちらが左折出来ない_| ̄|○普通車2台がゆるゆると離合できるぐらいの道幅でこれされると
流石に曲がれません。
●その他にも

時速30km/h制限の原チャが、国道1号線(時速50km/h制限)の左側車線の真ん中を堂々と何考えているのかよー分からんけど、関わると鬱陶しいのでスパッと追越ました。

直接害は無かったんですが、赤信号待ちしていると、左折車線を走ってきた原チャが
停止線直前でこちらがわ直進車線に移り、停止線を越えて横断歩道上で信号待ち
変則的なT字路交差点で、私は右折しようと・・・
すると右から普通車がウインカーを出さずに近づいてくるので、通過するのを待っていたら・・・道路ペイントをキチンと理解して、お宅の進み方は左折に該当するから
ウインカー出してよ!
確かに、物理的には真っすぐだけど、道交法はそんなのを求めていないから・・・
セコイ話やけど、このバカがウインカーを出していれば
私は5秒以上早く、発進出来ていました・・・・_| ̄|○
とまぁ、こんな感じでいらいら!
●号外
ただ、ドラレコ動画を見直していて、これは凄いと思ったのが

停止線を越え、信号待ちしているタクシー普通なら、何しているの?このタクシー! プロドライバーでしょ!って思うんですが
ドラレコで、このタクシーの挙動を見ていたら
黄色信号になって、停止線を越えたけれど、対向右折車が多いので
ここで停止したように見えます。 かなりの確率で
このタクシードライバーは自分が進行する(権利は有ったんですが)より対向右折車に行かせようとした
そんな風に見て取れます。
おぉ〜! プロドライバー! って思いましたね
自動車(日産)ランキング