アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

<楽天大学学長が教える ビジネス頭の磨き方> 仲山進也 (2/3)

<楽天大学学長が教える ビジネス頭の磨き方> 仲山進也





昨日に引き続き、印象に残ったポイントは以下の通りです。



やってみて初めて視えることがある
「相手の立場になろう」とアタマで思っていても実際にはなれない。
「相手と同じ立場にならなければ、相手の立場を知ること」はできない。



自分の視点が固定化してしまうと他人の視点がわからなくなる
(例:自分にとっては当たり前で、簡単な作業であっても他人にはサッパリわからない、難しい作業だったりすること)
(例:自分にとってはありふれたモノで不要なモノであっても他人には是非とも手に入れたり珍品であったりすること)。

視点を固定させないために、実際に他人の視点になることが重要である



「わかりやすい」モノゴトは、情報を「わけやすい」



このシーソーをいかに「買う」ようにするかを考える
買う:ベネフィット(便益)>コスト(費用)
買わない:ベネフィット(便益)<コスト(費用)


5大コスト
1.お金
2.時間
3.労力・手間
4.考えること
5.気を遣うこと


5大ベネフィット
1.お金
2.時間
3.体が楽になる
4.頭が楽になる
5.安心・楽しさ


ベネフィットのうち、「5.楽しさ」に関する5要素
1.カラダの楽しさ(五感)
2.ココロの楽しさ(感動、安らぎ、心地よさ)
3.アタマの楽しさ(ワクワクイメージ、アイデア発想)
4.生き方の楽しさ(夢中、体験、ライフスタイル)
5.人とのつながりの楽しさ(共感、信用、信頼)



キャッチコピーの2軸
1.
新聞の見出し(謎がない。読んだだけで内容がわかる)

週刊誌の見出し(謎がある。読んだだけでは内容がわからないので気になる)


2.
ポジティブに伝える、ポジティブを伝える(例:○○でもっとハッピーになれますよ)

ネガティブに伝える、ネガティブを伝える(例:○○を知ると、あなたが今までに味わっていたものは偽物だったとわかります)



リバースエンジニアリングで因数分解する
例:写メール=携帯電話×カメラ×メール
例:突き棒付きトコロテン=トコロテン×突き棒体験



この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。