アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月30日

”ちょっと休憩「年の瀬いろいろ」”と生家の年末年始。

ジャスミンさんと似たようなことを思い出していたので、

「年の瀬いろいろ」の記事にすごく反応した。

https://ameblo.jp/jasminemariko/entry-12644327596.html


もう、すぐに”コメント”させて頂いた。


以下私の気持ちでした。(コメント)


『懐かしいです!


「朝は 早くから 起きて


家具や 畳まで引っぺ返して 庭に出し


ぱんぱん叩いて 家中の埃を 追い出す」

世代が同じなのかな?

私の実家というより生家も家中総出の大掃除でした。

祖父母、両親、同居の叔父さん、皆で畳まで出したってのは、本当に大掃除でしたね。

だから、今の”大掃除”なんて掃除ですよね。

その上、30日には餅米を蒸かして、祖母が臼に


「熱い、熱い!」


と言って急いで運んで、そのまま手返しに入る、なんて動作と姿が思い出されます。


搗きあがった餅をその場で食べたり、中にアンコを入れてお饅頭(手を合わせたような形)に


して保存する。


そんなお餅で餅箱が一杯になる。

堅くなったお餅を火鉢で焼くと、その匂いも”餅焼き”の匂いで待ち遠しい。

昔は何でも、どこの家も自分の家で作りましたよね。


そして、明治の女は何でもできた。


家事、オールマイティーでしたね。

我が家は餅屋さん(年々廃業して無くなっている)のお餅を、新年だけはお願いする。

手作りなんちゃら言う世の中ですが、明治生まれのおばあちゃんが年がら年中していた


全てのことは、動画に撮っておきたかったくらいの切り盛りの仕方でした。

そのおばあちゃんがよく映画に連れて行ってくれました。


邦画ばかりでしたが、初めての洋画は東京で、何故だか”ヨーロッパの夜”でした。


多分父の好み・・・。


子供には刺激的だったような・・・。

大掃除、懐かしいです。』



上記コメントでした。


”洋画は東京で”というのは地方には洋画館は無かったように記憶していて、


東京で”SKD”というラインダンスが特徴の舞台を観に行ったんだと思います。


(父の好みで、母と小学生の子供連れで・・・・。)


結構あちこちに連れて行ってもらってたようで、旅行が好きというか、気負わないと


いう原点なのかもしれないと最近思います。


デジタル化のスピードの速さや、コロナ禍などのストレス社会で、


妙に昭和の時代の日常を思い出して、確認してしまいます。


「三丁目の夕日」の世界ですね。

lX65ViB0l0cIgbz4eGwrXAv0B3yV1bb5h7ZxyhXKoe8uVd09C0gr1P7UiGrTlRXEdqJnMxwWMSbzEYrqx97nhuLfh-oVGJ446CYoOvOI3PhBsA3fTzGrlHBW-jBblL2XSMTm6JTuOLJLBIDkm9EclgQ-xrpKd1MMREk-wfcupUsRjsFnQ6[1].jpg



毎年、元旦には私は眠いのに起こされて羽織とセットになった着物を着せられて、近くの


海岸に”初日の出を”拝みに連れて行かれてました。


水平線から登る”初日の出”を拝んでいたんですね。


私は父か祖父に抱っこされて手を合わせていたように思います。


その光景ははっきりと記憶に残っていて、”けじめ”のあるお正月を迎えていたことを


家族に感謝しています。


2020年、令和2年も過ぎていきます・・・。



















2020年12月29日

2021カレンダー事情。

https://ameblo.jp/kickbell/entry-12640078614.html

来年のカレンダーの記事を投稿した。


2020/12/08だった。


そんな中、メインのカレンダーと決めていた物が中々届かない。


「ん?異変?20日過ぎても届かないのはおかしい。」

と、感じ毎年送ってくれる会社に直接電話してみた。

多分送り先のデータとしてあるのではないかと事情を伝えた。

電話先の女性は一旦データを調べて言った。


「申し訳ないんですが、来年のいつものカレンダーは作らなかったんです。

今年(来年用)は卓上カレンダーになるんですが、それでもよろしければ送ります。」

と。

「(卓上って、プラスティックのケースの簡単なのでしょう?と思いつつ)一つなのに

いいんですか?それでも頂きたいです。」

とのやりとりで送って下さった。


二日後には送られてきた。

「ん?大きい、重い。」

という包装だった。


それがこれ。↓


DSC_0245.JPG

2021は卓上カレンダーに変身・・・・。




アルミ製品の会社だけあってカレンダー立てがしっかりとしたアルミ製だ。




そして、後方にちょっと写っている赤いケースにしっかりと収められていた。




「うわ〜、流石アルミの会社、卓上とはいえ、こちらの方が高価なんじゃ?」


変身前の2020カレンダー。↓

DSC_0243.JPG


あ〜あ、このカレンダーを待っていたのに・・・。



話しは飛ぶが、

「リモラブ・・・」(波留さん主演、結構クスクス笑えるドラマだった)

というドラマの中でのシーンに、

「来年用のカレンダーは会社側は費用の面を考慮して作らないというが、営業部では先方が楽しみにしててくれるし、

交渉の話題にもなるものなので必要だということを訴えている。」

という台詞があった。

(ドラマ内の会社は一転して作ることになった。いいな〜。)


そのことを思い出した。

今年の変化の中の一つなんだと実際の社会でも起きているのだと納得?した。


今想定のカレンダーが狂ってきてるのでどれをどこに持っていこうか

ローテーションを考えている。




















2020年12月28日

ポジティブな人の周りはポジティブ人間がいっぱいになります!

https://ameblo.jp/ranko0905/


コロナ禍の中で不安と心配で一杯になっている方々のニュースは毎日のように入ってきます。

収入問題、今まで会えてた人に会えない、寂しい、籠ることに疲れた等々問題を抱えている人は多いと思います。

閉塞感ですね。


そんな中で、

”ポジティブな人の周りはポジティブ人間がいっぱいになります!”

のタイトルにグ〜〜〜っと惹かれてリブログさせて頂きました。


弱っている時に、あまりにも強い人に強く励まされても、

「トイレの100ワット」ではないけれど、不必要に強い力は要りません。


静かに横に座っていてくれるだけでいい・・・。


でも、今のコロナ禍の時は何ができるかと、前に向かうしかない。


「うん、ポジティブに行動していれば、周りにもそんな人達が集まってくるんだ!」

と思うだけでいい、と教えられました。

何か起こせば、何かが起きますよね。

上手くいかなかったら・・・修正してまた始めればいい。

JsDMTQB9_400x400[1].jpg


MICHIKOさん、ありがとうございました。



























2020年12月27日

集金に来る女性。

新聞代の集金にくる女性。


毎月末になるとやってくる。

いつも夕方家人の在宅の時間になる。


今月は早目に集金しているようだ。

最近は日暮れが早くて午後5時でも周りは暗くなっている。


チャイムご鳴ったので出てみるといつもの女性が笑顔で立っていた。

代金を渡すと、首から下げているLED電球が手元を照らす。

ネックライトだ。

71UjjbH2QAL._AC_UL480_QL65_[1].jpg


周囲は真っ暗ではない。

玄関灯も門灯も点いている。


しかし、手元を確かに照らして金額を確かめるのには必要なことだと思った。

準備のいい女性だと思った。


昼間の時の手元はいつも爪の手入れもしていて綺麗に整えて可愛い柄の爪

の指で金額を確かめている。


いろんな集金人さんはいたが、ネックライトを胸に下げて来た人は初めてだったので、

彼女の生活の一部を見て、全体像が想像できたような気がした。


服装もお洒落で、笑顔を絶やさなくて、話し方も丁寧で素敵女性なのだ。


自転車で帰宅される時も、あの電球は安全面でも大事なアイテムになるだろう。


































2020年12月26日

男女が別かれるのは…。

車移動中のFM放送。

クリスマスイブの夕方。

「今日のお題はクリスマスの思い出です。」

と、リスナーのメ─ルなどを紹介していた。

その後も、中日新聞に紹介されたという57年間続けてきた駅前のサラリーマン向けの「おでん屋」

が閉店の日が迫っていると伝えていた。


パ━ソナリテ━の方も行ったことがあると言い、私も近くに行くと寄ったことがある。

と、言うス━パ━ロ━カルな話しは流しながらも、いろんな別れがあるんだと、聴いていた。


と、突然パ━ソナリテ━が言った。

「クリスマスと夏の終わりがカップルが別れることが多いと言われてるそうですね!」


私は車内で「へ〜、そんなデータがあるんだ〜。」

と、他人事の別れの実態に、ちょっとにやりとしてしまった。てれてれ


お題のクリスマスの思い出を聴いていると、クリスマスケーキに対する思い入れや認識の違いが発端となって喧嘩になり、

挙げ句の果てに別れた、なんてことになったとか。

g_mitsukoshi[1].jpg


夏の終わりは何だろうか?

多分、非日常から日常に戻る頃、続けるのは無理、なんて気づくのかな?

何て勝手に考えながら家路に向かった。


途中大型スーパーに寄ると、長い行列があった。

「ん?何?」

と、先を見ると、予約したクリスマスケーキを受け取る人と、イブのケーキを買う人達

の行列だった。


皆同じことを考えるんだな。

レッドオーシャン状態か・・・。


我が家はクリスマスケーキは無し。

二人には大き過ぎる・・・、要らない。






























2020年12月25日

”こんなラジオが面白い”

https://ameblo.jp/874shimbun/entry-12636676070.html?frm=theme

いいなあ、TBSラジオ。


「噺新聞」さんのブログをリブログさせて頂きました。


車で移動中にラジオを聴くということで、私も同じだし、毎日のルーティーンの中に

15分だけ聴くというラジオ番組があったりする。


自分のルーティーンに合っているのか、日替わりで変わる内容に興味があるのか、

パーソナリティーがお気に入りだからか、幾つか好きな番組がある。


TVやYouTubeなどで動画で見るものが多い中、耳だけで聴くラジオは廃れることがない。

独特の何かがあるのだろう。


私は聴いたことを想像しているのが面白い。

話している人のビジュアルを想像したり、話のやり取りの内容を想像したり、・・・。

今一つ、どうもそのパーソナリティーの方の話し方が、年齢に合わなくて、しっくりこなくて

違和感を持っている番組がある。

実際に調べて写真を見て、納得しようとしたけれど、若いのに年寄り染みた話し方

に今でも、

「あの人が、こんな話方なんだ〜。」

と、納得がいかないでいる。


一聴取者の違和感なんてどうでもいいことなんだけど・・・。


多分自分の想像の範囲で解釈したりできるのが楽しいのかもしれないし、ビジュアルは知っている人がラジオではこんな話をするなんて発見も楽しい。


その点、「安住紳一郎の日曜天国」は多分ご本人をキッチリと想像しながら聴けるんだろうから羨ましい。

mainimg_nichiten[1].jpg



私の地域ではTBS系のラジオの一部買い取った(契約した)番組しか聴けない。


だからFM放送を聴くことが多い。


でも、今は”radiko”なんてのがあるんだから聴けないこともないいんだろうな。

一度チェックしてみよう!


























2020年12月24日

塩沼亮潤大阿闍梨(しおぬまりょうじゅんだいあじゃり)

2020/12/19(土) 「サワコの朝」に出演されていた僧侶のお話です。

http://www.shionuma-ryojun.com/jp/profile/

1300年に2人という荒行を達成された僧侶のお話は私を惹きつけました。


録画設定をしてなかったのですが途中からでもと録画しました。

32歳の時荒行に挑戦し、今52歳になって思うことを佐和子さんがお聞きしました。

DSC_0233.JPG


50歳までは頑張って頑張ってきたが50歳を過ぎてみると自分が変わってきて、

修行のし過ぎ、勉強のし過ぎで身体はボロボロ、脳も毛細血管がなかったりしてるけれど、

あるがままを受け入れ、楽しく仲良く生きていけばいいと思うようになったと。

脳の足りない部分は他の機能が助けてくれるし、あるがままを受け入れ、あるもので闘えばいいんではないかと仰っていた。

番組の最後に、以下引用した言葉を話されていました。


_dsc1922[1].png



以下引用

朝起きて、心のなかで
「今日も一日よろしくお願いします。」
と手を合わせ、一日の生活のなかで
善いことして、悪いことをしない。


そして、夜、何事もなく
一日を過ごせたなら
心のなかで「ありがとうございました。」
と感謝をすること。


これだけでも立派な信仰だと思います。


すべての出会いに感謝して

常に自分を省みて

どんな存在にも敬意を払い

謙虚に素直に生きて

人生を楽しむことです。


慈眼寺は奈良県大峯山において、1999年に大峯千日回峰行を成満し、翌年2000年に9日間、食べず、飲まず、寝ず、

横にならずの四無行を満行した塩沼亮潤大阿闍梨によって、仙台・秋保の地に開山されました。

毎月第1、第3日曜日13時から塩沼亮潤大阿闍梨による護摩を厳修し、法話があります。

どなたでもご参拝頂けます。


詳しくはこちらを。


プロフィール | 塩沼亮潤大阿闍梨 | 福聚山 慈眼寺塩沼亮潤大阿闍梨公式ホームページ。

塩沼亮潤大阿闍梨プロフィールはこちらから。リンクwww.shionuma-ryojun.com



















2020年12月23日

(。´・ω・)ん?寂しくない?

↓二枚は2018/12/02の写真。


一昨年のクリスマスイルミネーションでした。

DSC_0390.JPG


DSC_0391.JPG



2020/12/18はこのツリーが無いのです!

密になるからこうい物も自粛なのかな〜?


街中に出掛けたのでこのイルミネーションを楽しみに見にきたのに、寂しい・・。


仕方ないので、振り向いて、撮ると

アーケードの屋根だけ飾られている。

ディスプレイ.jpg

寂しいのでショウウィンドウの中を。

DSC_0232.JPG

何だか寒い彩に感じてしまう・・・。

クリスマスカラーってやっぱり元気が出る彩なんですね。

































2020年12月22日

”告白 私にはすごい持病があるのです”

https://ameblo.jp/littleforest21/entry-12644186518.html


フランス脱出!徒然日記littleforestさんのブログです。

最近の記事は「告白 私にはすごい持病があるのです(画像あり)」です。リンクameblo.jp


笑い転げて、リブログさんさせてもろてます!( ´艸`)

感想を書くとネタバレになってしまうかもしれないので「色彩認知能力」の結果を報告です。

Littleforestさんがピカソ級だったということで、

「は〜〜い!仲間です!」

になりました。



画面スクリーンショットして貼ります。

証拠。


視力0,01同じ、老眼同じ、乱視もちょっとある、最近PCとスマホの画面見ること多く、もっと視力落ちてそう。

ただし、白内障はまだ無し。

pikaso.JPG




しかし、もしかして・・・誰がやっても”ピカソレベル”なんではないか?

と、疑わないでもない。

(以前〒局で”血液年齢検査”をやったら40代と結果で内心ホクホク。

何の因果か、友達もそこで検査したらしく夫婦共40代の診断。40代なんて遥か昔世代。

40代の結果しかないんと違う?)



挑戦してみて下さい。
























2020年12月21日

バスボ━ル(泡立てボール)。

無印のナイロン製の泡立てボール。

主に洗顔フォームの泡立てに使う。

掌の中に収まるくらいの大きさの物を使っていた。

120円位で安価だ。

71a-O7KO+xL._AC_UL480_QL65_[1].jpg

それが形が崩れてきたので買い替えようと無印に行った。


これと言って買う物が無くても、買い物帰りに立ち寄ってSALEになっていたりするもの

を探し出す楽しみがある。


「う〜〜ん、一回り大きい泡ボールが190円になってる!大きいのにしよ!」

と泡立ちの良さを想像して楽しみに買ってきた。


さて、実際に使ってみると・・・・・。

その大きさに泡立てる労力がいることに気付く。


洗顔フォームの量も増やさないと十分泡立たない。



両肘を胸の高さに上げて手の位置を顔の高さ位にして拝むような恰好になって、

腕のエクササイズのつもりで泡立てるのなら、それも良し。


しかし、そうまでしないと、一回り大きいのは泡立たないのが分かった。



「あ〜〜あ、やっぱり、掌に入るくらいが適当なんだ〜、使いにくい。」

と、判断して後日廃棄にした、元の掌に入るサイズの泡ボールを改めて買って、

大きければいいってもんじゃないと反省。

掌の中に入る適度な大きさってあるんだなと。


何だか自分が”舌切り雀”のおばあさんのようなことを考えていたようで

欲張りばあさんになっていたような気がした。(*ノωノ)



































ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。