2019年05月19日
あれこれ使えるハッカ油♡
ご訪問いただきありがとうございます
本日私がご紹介するのは、【ハッカ油】です。
早速ですが現物はこちらです。
こちらは北見のハッカ油です。
ドラッグストアなどでも割と手に入りやすく、
見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
こちらのハッカ油。
実はとっても万能なのをご存知ですか?
清涼感のあるハッカ油は、
暑くなるこれからの季節には特に重宝出来る逸品です♡
それでは早速ご紹介していきます。
ハッカは全世界で栽培される多品種のハーブで、
英語では「ミント」、ラテン語では「メンタ」。
「ハッカ」は日本語になります。
「ハッカ油」は「ハッカ草」という植物から抽出された
植物油の事です。
葉をもむだけでスーッとする独特の清涼感があります。
聞き馴染みのある「ハッカ」や「ミント」「メントール」
などですが、名前も品種も多種多様になります。
実は「ハッカ油」の含有量も草の品種によっても異なり、
「和種ハッカ」が一番多いとされています。
ハッカやミントと言えば、
イメージするのは“ガム”や“アイス”“ミントティー”“タバコ”etc・・・
口にするものが多いでしょうか。
様々なところに活用されていますが、
市販の手ごろなものは“合成ハッカ”が
多く使用されているようです。
天然のハッカ油には優れた効果が沢山あります。
効果を期待するのであれば、
ハッカ油含有量の多い和種ハッカは特におススメです。
ハッカ油には、清涼感だけでなく、
風味付け、リラックス効果、防虫効果、消臭効果、
殺菌効果、抗炎症作用、鼻詰まり、胃腸不善、
虫よけ、虫刺されetc・・・
沢山の効果が期待できます。
よって、使用方法は本当に沢山あるのですが、
食品に、飲み物に、化粧品に、マスクに、マッサージに、
入浴の際浴槽に、シャンプーに、洗濯に、お掃除に・・・
ちょっと足すだけで良い効果が期待出来てしまいます♡
私は北見のハッカ油をずっと使用しています。
きっかけは“近所で手に入るのがこれだったから”です(笑)
使用理由は単純ですが、使用感は抜群で、とても重宝しています。
改めて現物がこちらです。
スプレーとボトルタイプを所有しています。
ちなみにそれぞれこんな感じです。
スプレーはワンプッシュがちょうどよく、
私は直接使用の際は、このスプレータイプで、
1プッシュ、2プッシュ・・・。
といった具合に使用しています。
例えばボディークリームにワンプッシュ足すと、
程よい清涼感が、
身体のほてりとコリをほぐしてくれる感じがあります♡
ボトルタイプですが、
こちらはスプレーへの補充用や、希釈スプレーを作る際に使用しています。
ちなみにハッカ油はゴムやプラスチックを劣化させてしまうので、
希釈使用の際はボトルに注意が必要です。
私はこれを使用しています。
ガラスのボトルで、100円ショップで買いました。
化粧品コーナーにあるスプレーボトルです。
ボトルタイプは口が広いので
スポイトを使用しています。
これも100円ショップで手に入ります。
ハッカ油は使用しすぎると匂いがきつくなったり、
効果が強くなりすぎるので、
ほんの数滴使用したいことが多い為、
こちらもあると便利です。
とはいえ、さほど厳密に図って使用することはあまりなく、
私は基本的には1滴2滴の塩梅は、
スプレーで1プッシュ、2プッシュといった感覚で
済ませてしまっています(笑)
北見のハッカ油は、
天然のハッカ草から蒸留抽出された天然添加物100%。
容器はハーブオイル特有の、
「酸化しやすい性質」と「異物混入防止」等を加味し、
あえて「遮光瓶」ではなく、ビーカーや試験管等に使用される
「耐熱・耐酸性」の「理化学用ビン」を使用されています。
参考公式ホームページ
ミント系のアロマオイルに比べ、
ハッカ油はリーズナブルな上に、
和種ハッカはハッカ油の含有量が多いのでおススメです♡
次回はもう少し詳しいハッカ油についてや、
おススメ書籍などお届けしたいと思っています♡
北見ハッカ油はこちらです
スポンサーリンク
Instagramやってます♡
https://www.instagram.com/chae0502/
アカウント:chae0502
<PR>
<PR>
スポンサーリンク
ないものはない!お買い物なら楽天市場
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日私がご紹介するのは、【ハッカ油】です。
早速ですが現物はこちらです。
こちらは北見のハッカ油です。
ドラッグストアなどでも割と手に入りやすく、
見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
こちらのハッカ油。
実はとっても万能なのをご存知ですか?
清涼感のあるハッカ油は、
暑くなるこれからの季節には特に重宝出来る逸品です♡
それでは早速ご紹介していきます。
【ハッカ油】とは
ハッカは全世界で栽培される多品種のハーブで、
英語では「ミント」、ラテン語では「メンタ」。
「ハッカ」は日本語になります。
「ハッカ油」は「ハッカ草」という植物から抽出された
植物油の事です。
葉をもむだけでスーッとする独特の清涼感があります。
聞き馴染みのある「ハッカ」や「ミント」「メントール」
などですが、名前も品種も多種多様になります。
実は「ハッカ油」の含有量も草の品種によっても異なり、
「和種ハッカ」が一番多いとされています。
ハッカやミントと言えば、
イメージするのは“ガム”や“アイス”“ミントティー”“タバコ”etc・・・
口にするものが多いでしょうか。
様々なところに活用されていますが、
市販の手ごろなものは“合成ハッカ”が
多く使用されているようです。
天然のハッカ油には優れた効果が沢山あります。
効果を期待するのであれば、
ハッカ油含有量の多い和種ハッカは特におススメです。
ハッカ油には、清涼感だけでなく、
風味付け、リラックス効果、防虫効果、消臭効果、
殺菌効果、抗炎症作用、鼻詰まり、胃腸不善、
虫よけ、虫刺されetc・・・
沢山の効果が期待できます。
よって、使用方法は本当に沢山あるのですが、
食品に、飲み物に、化粧品に、マスクに、マッサージに、
入浴の際浴槽に、シャンプーに、洗濯に、お掃除に・・・
ちょっと足すだけで良い効果が期待出来てしまいます♡
【北見ハッカ油】
私は北見のハッカ油をずっと使用しています。
きっかけは“近所で手に入るのがこれだったから”です(笑)
使用理由は単純ですが、使用感は抜群で、とても重宝しています。
改めて現物がこちらです。
スプレーとボトルタイプを所有しています。
ちなみにそれぞれこんな感じです。
スプレーはワンプッシュがちょうどよく、
私は直接使用の際は、このスプレータイプで、
1プッシュ、2プッシュ・・・。
といった具合に使用しています。
例えばボディークリームにワンプッシュ足すと、
程よい清涼感が、
身体のほてりとコリをほぐしてくれる感じがあります♡
ボトルタイプですが、
こちらはスプレーへの補充用や、希釈スプレーを作る際に使用しています。
ちなみにハッカ油はゴムやプラスチックを劣化させてしまうので、
希釈使用の際はボトルに注意が必要です。
私はこれを使用しています。
ガラスのボトルで、100円ショップで買いました。
化粧品コーナーにあるスプレーボトルです。
ボトルタイプは口が広いので
スポイトを使用しています。
これも100円ショップで手に入ります。
ハッカ油は使用しすぎると匂いがきつくなったり、
効果が強くなりすぎるので、
ほんの数滴使用したいことが多い為、
こちらもあると便利です。
とはいえ、さほど厳密に図って使用することはあまりなく、
私は基本的には1滴2滴の塩梅は、
スプレーで1プッシュ、2プッシュといった感覚で
済ませてしまっています(笑)
北見のハッカ油は、
天然のハッカ草から蒸留抽出された天然添加物100%。
容器はハーブオイル特有の、
「酸化しやすい性質」と「異物混入防止」等を加味し、
あえて「遮光瓶」ではなく、ビーカーや試験管等に使用される
「耐熱・耐酸性」の「理化学用ビン」を使用されています。
参考公式ホームページ
ミント系のアロマオイルに比べ、
ハッカ油はリーズナブルな上に、
和種ハッカはハッカ油の含有量が多いのでおススメです♡
次回はもう少し詳しいハッカ油についてや、
おススメ書籍などお届けしたいと思っています♡
北見ハッカ油はこちらです
スポンサーリンク
ハッカ油 スプレー お得セット (本体10ml、詰替え12ml×2本入) 北海道 北見 ハッカ油スプレ 国産 虫よけ アウトドア アロマ ミント hakka メール便送料無料 価格:2,200円 |
Instagramやってます♡
https://www.instagram.com/chae0502/
アカウント:chae0502
<PR>
<PR>
スポンサーリンク
ないものはない!お買い物なら楽天市場
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8819227
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック